• 締切済み

なんで..なんで

なんで..なんで みんな頑張れるんですか? 頑張ってるのに なにも変わらない あたしの頑張りが 足りないんですか? 辛いことはどうやって 乗り越えればいいんですか? なにが辛いかも なにを頑張りたいのかも もうわからないです もう消えちゃいたいです 批判でもなんでも いいので回答ください

みんなの回答

回答No.6

はじめまして 頑張ったら必ず何かが変わるとは思いません。頑張らない事によって変わることだって あると思います。 辛い事は必ず乗り越えなければいけませんか?挫折する事も勇気です。挫折する事で 違った道が開けるかもしれないですよ。 偉そうなことを言っている小生は、頑張り×100ぐらいで「うつ病」になり、7年間勤めた会社を 退職しました。闘病歴1年半です。最初は私も消えたいと思いました。実行に移しそうになった事も ありました。でも、今は治療のおかげで、フワフワ生きています(おっさんニートですよ!)。 先の事なんてわかんないですよ。それより少し肩の力を抜いて下さい。視野が広がって、そこには 楽しい世界が待っているかもしれませんよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私も今とても辛い時期にあります。 仕事には行きたくないし、 家(実家暮らしです)には帰りたくない…。 どこに行けばいいのか 自分の存在価値が分からなくなる時もしばしばです。 >頑張ってるのに >なにも変わらない 私も毎日思ってます。 だから、頑張るのをやめたというか、 自分で「頑張ったな」と思うくらい仕事とかやったら もうそれで終わりにするようにしています。 それでも、こんな有様で終わってますけど… 自分一人で抱え込んでませんか? 周りの人(出来れば信用できる上司とか友達とか)に 少しでも自分自身の状況を言ったりして 悩みを共有出来れば、ちょっとは楽になるかもしれません。 私はここ2カ月に、こんな精神状態のおかけで 友達がいなくなりました。 (普段連絡取り合ってる人や飲みに誘ってくれる人達と 疎遠になりました。みんな地元に居るのに) 疲れました。 どうでもよくなってきてる自分を思うと とても悲しいですが、 改善する意欲もないです。 長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.4

「頑張る」≡「無理をする」であることを認識して下さい。 男性だと頑張るのは、大学受験前一年、昇進試験前半年ぐらいであとは頑張ったりしません。 「巡航速度」で生きましょう。 時々頑張る必要があるときは「期間」を決めて下さい。 ずうっと頑張っている人はもう完全に「病気」です。 時々凹んで「着陸」しちゃいます。おしりをぺったり地面につけて空を行く雲を眺め「空が飛びたいなー」。 元気が出てきたら出発しましょう、自分のペースで「今日は今日の分」だけ、明日は明日の分だけ生きます。 頑張るのがやめられないときは病気なのですから神経科に行って診て貰って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.3

がん‐ば・る〔グワン‐〕【頑張る】 [動ラ五(四)]《「が(我)には(張)る」の音変化、また「眼張る」の意からとも。「頑張る」は当て字》 1 困難にめげないで我慢してやり抜く。「一致団結して―・る」 2 自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。我(が)を張る。「―・って自説を譲らない」 3 ある場所を占めて動かないでいる。「入り口に警備員が―・っているので入れない」 提供元:「デジタル大辞泉」 頑張るってやな言葉ですよねえ。 辞書を見なおして改めて思います。 頑張るのはやめましょう。 肩の力を抜いて、もっと優しい目をして自然に生きていきましょう。 食いしばった歯を開けば自然に笑顔になります。 むきになるのはよしましょう。 みんなでもっと仲良くやれる方法を探していきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 自分を責め過ぎだね。100メートル走を幾ら頑張って練習しても、私がウサイン・ボルトに勝てる気はしませんけどね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

頑張るのはあまり良いことではありません。 頑張りすぎるから、消えそうになるのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Q&Aサイトについて皆さんの意見をお聞きしたいです

    質問や相談をした際に、回答で批判だけされたり、相手の人格や人生さえも否定する方がいますが、皆さんはどう思いますか? 私は質問者の回答に対して批判するのは良いとしても、それだけではなく、質問者に対して回答をするのが礼儀なのではないかと思います。 批判しかないのはQ&Aサイトでは失礼なのではないかと思います。 批判だけしてアドバイスする気がないのであれば回答しなければ良いだけだと思うし、自分は質問者より苦労しているから気に入らないとか甘いとかで批判のみの回答をするのは失礼だし、質問者の中には言い図らい又は言いたくないこともあると思います。 言いたくないことがあるなら質問するな!と言う意見もあるかも知れませんが、ここはQ&Aサイトなのであって当然だと私は思っています。 情報不足の回答に答える場合は、分かる範囲内での回答のみをする又は、追記で情報提供を呼びかけるなどするのが普通だと思います。 もっと互いに情報共有をして、様々な人の情報源になることを望みます。 長くなりましたが、批判回答をのみをする人を皆さんはどう思われますか? 皆さんの意見をお聞きしたいので宜しくお願いします。

  • 御礼について物申す資格って

     回答への御礼をしない《無礼者》を批判される方が多いようです。 おそらく、御礼なしを批判される皆さんは、質問をされた際には、ご丁寧な御礼をなさっていることでしょう。質問をして回答がつかなければ、御礼を送りようがありません。  質問をされたことがない方や、御礼をなさらない方は、御礼をしない者を批判なさってもよいのでしょうか?どの条件を満たしていれば、批判してもよいのでしょうか?  ちなみに、批判そのものを控えるべきという趣旨ではありません。 よろしくお答え願います。

  • お礼について物申す資格とは

    回答へのお礼をしない《無礼者》を批判される方が多いようです。おそらく、お礼なしを批判される皆さんは、質問をされた際には、ご丁寧なお礼をなさっていることでしょう。質問をして回答がつかなければ、お礼を送りようがありません。  質問をされたことがない方や、お礼をなさらない方は、お礼をしない者を批判なさってもよいのでしょうか?どの条件を満たしていれば、批判してもよいのでしょうか?  ちなみに、批判そのものを控えるべきという趣旨ではありません。よろしくお答え願います。

  • 人生楽しいですか

    ここの質問と回答ってなんかみんな暗いですよね 批判が多いし みなさん人生楽しいですか?

  • 質問者に対しての批判

    先日、10年疎遠だった友達と再会し連絡先を交換したけど、1ヶ月返事がないのは…という内容の質問をさせていただいたんですが、回答が批判的なものばかりでびっくりしました。 友達に「手が空いたときにでも返事してね」とメールしたことに対し、 「それって、遅れてでも返事しろよ!って言われてるみたいでうっとうしい」とか、 「あなたの考えはおかしい」とか… 忙しい相手に対して、「手が空いたときにでも返事してね」ということが、↑のように取れるのでしょうか? 悩んでて真剣に質問させていただいたのに、こんな批判的な回答が多いと、逆にその回答内容で凹みます。。。 皆さんは批判的な回答についてどう思われますか? Yahoo!知恵袋も同じように批判的な回答が多いような気がします。 やっぱり、ネットで姿形が見えない分、いろいろ言っても構わないっていうことなんでしょうかねぇ… ※批判的・誹謗中傷の回答はご遠慮ください。どうか、優しい回答を希望いたします。

  • このサイトの回答者の傾向

    このサイトの回答者と回答について皆さんのイメージってどんな感じですか? 私はよく言えば親切で丁寧。 悪く言えば型にとらわれすぎて真面目すぎ。 そして回答を離れて質問者批判に流れることが多い。 と思っています。 (あくまで私の個人的感想です) 皆さんは如何ですか?

  • 私の回答が悪かったと思いますか?

    私は、質問して、どんなにひどい回答を頂いても、削除依頼なんかしたことないのに、ついこの前、回答が削除されました。 どういったものだったかというと、質問の最後に、 『この質問に関しての、指摘、煽り、批判(その他にも色々ありましたが)など、一切お断りします。』 と書いてあったのです。 すごく長文の質問だったので、読みながら何を回答しようか悩んでいたのに、最後にそう書いてあったので、 『指摘、煽り、批判などなどお断りなら、何を回答すればいいのですか?』 と回答したら、すぐに削除されてしまいました。 皆様、どう思いますか?

  • ガンダムSEED批判の最大の理由

    ガンダムSEEDシリーズが批判される理由について以前質問したのですが、回答の方が皆意見がバラバラでした。 ですから、批判される最大の理由はいったい何なのでしょうか?

  • 人間関係が分かりません。

    人間関係が分かりません。何故、人は気にすることないことに一々口出しをするのか疑問です。 例えますと、頑張りや→付き合いが悪い 自信家→プライドが高くお高くとまっている ルックスが高い→気取っている 社会的地位が高い→金の亡者 出世→調子に乗っている 金持ちになりたいから弁護士を目指す→他の職業を見下している 話し方が丁寧→ええ格好しい 公務員→税金泥棒 謙虚→皮肉 大人しい→暗くてノリが悪いなどです。 これらは全て実際にあった出来事です。決して妄想ではありませんし、全てが自分のことではありません。 信じられないかもしれませんが本当です。 つり質問はありありません。野次馬は回答をしないで下さい。共感できる方がいれば幸いです。 自分の考えですがこれらを悪く言う人は嫉妬をしているのではないでしょうか?こういうことを言うと「そんなことない!」「そういう考えが人を馬鹿にしている!だから他人から悪く思われるんだ!」などといわれることもあります。 しかし、ここはネット上ですので素直に言わせてもらいますと、どんな解釈やねん!!そんなこと言うなら自分も同じでしょうが。自分を棚に上げてブーブー文句を言うな!です。 批判的な回答ではなく真実を知っている方教えて下さい。こういうことを言うと、批判的なことを聞かないからこんなことを悩んでいるんだ。君が悪いなどといわれそうですが、そういうのう止めて下さい、そんなことじゃ回答になっていません。いたちの追いかけっこになります。 教えて下さい。お願いいたします。

  • 親に愛されなかった人

    くだらない質問です。例えばの話しですが。 このようなサイトで旦那さんとの悩みを相談した人がいたらすぐに「離婚」という。 子供の友達に問題のある子がいたらすぐに「関係を切る」という。 そして人をやたら見下げ批判したり、自らの頑張りを長々と語る。 だいたいこのような人は親を憎んでいる人が多いような気がします。 親にされた仕打ちも長々と語りたがるような。 そう思いません?

長3封筒への印刷ができない!
このQ&Aのポイント
  • 長3封筒に印刷する際に問題が発生しています。パソコンのOSはWindows10で、接続はbluetoothを使用しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • MFC-J6973CDWという製品名のプリンターを使用していますが、長3封筒に印刷することができません。パソコンのOSはWindows10で、接続はbluetoothを使用しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • 長3封筒に印刷することができない問題について質問です。使用しているプリンターの製品名はMFC-J6973CDWで、パソコンのOSはWindows10です。接続はbluetoothを使用し、関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る