• ベストアンサー

私のアドと電話番号が何者かによって悪用されています

bule_eyesの回答

  • bule_eyes
  • ベストアンサー率13% (7/52)
回答No.3

No.1 です。 まず「知らない男の人たち」から電話かかってきている=電話に出ている ということですよね?出てはいけません。相手はそれを狙っているわけです。 悪用されているのはわかりましたので冷静に聞いてください。 さきほども書きましたが、法律を犯している人がいないので 警察は介入できないのです。 つまり自己防衛するしかありません。 1.登録以外着信拒否設定にする 2.携帯ショップに行って相談する 3.メアドは変更したほうが良いでしょう。 軽い女という意味でNO.1を書いたつもりはありません。 「かなり異常事態です 気をつけて下さい!」 というニュアンスで書きました。文章足らずで申し訳ありません。

rrldgmtpj
質問者

お礼

確認したんです 誰から聞いたのか すると掛けてきた男はみんな同一人物から教えてもらったと。 迷惑かけてすみませんと言って それからは掛けてきません。 掛けてきた人たちは悪くないんです 同じように騙されて。 そいつは色んな人からサイト内で罵倒されてるらしいんですよ 私以外にも被害者がいて。 そいつを倒す術は? 悪用は犯罪じゃないって事ですか…

関連するQ&A

  • 電話番号の悪用について

    最近なぜか知らない人から多くの電話がかかってきます。 すごく不安なのですが・・ 電話番号で悪用されるといったことは具体的にどんなことがあるのでしょうか? そして、対策はできるのでしょうか? お願いします<m(__)m>

  • 何者かが法人職員を語る問合せ

    何者か(被疑者)が法人職員(法人メールアドレス、法人電話番号、法人住所)を語って問合せをしました。その後、警察に被害届を出しましたあと、捜査はなんの方法で何者か(被疑者)が浮上されますか?

  • 電話番号と携帯アドしか分からない人を訴えるには

    実は以前携帯サイトで出会った人にお金を貸したのですが、連絡がとれなくなりました。 相手の連絡先は、大まかな住所・・・県・・・1234番地(マンション名と部屋番号不明)、携帯電話(変更された)、携帯アド(変更された)しか分かっておりません。 泣き寝入りなのでしょうか? 警察に言っても個人情報は教えてくれません。

  • 何者かに口座番号・氏名・住所を知られてしまいました。

    1ヶ月位前、自宅に空き巣が入りキャッシュカードを盗まれてしまいました。 (私はりそなの無通帳にしているので通帳の被害はありませんでした。) すぐに警察と銀行に届け出て、キャッシュカードは再発行してもらったのですが、昨日、私の氏名・住所・口座番号が記載された手紙が届きました。 その内容は、「○○様が御融資を御希望の場合は下記の口座番号にお振込みいたします。詳しい内容はお電話で・・・」という内容でした。 確実に悪用されています。まだ、振り込まれてはいませんが、何者かに私の氏名・住所・口座番号が知られてしまい、悪用される可能性が高く不安になり口座番号を変更しようと思います。 しかし、銀行でカードローン(普通預金と同一口座で30万円程)を利用しています。 口座番号の変更は一度解約した後、新規という形になると思うのですが、カードローンを利用していても可能でしょうか? それとも、返済が終わるまで、そのまま同じ口座を使い続けなければならないのでしょうか? 御回答よろしくお願いいたします。

  • ポンタカード悪用について

    5年以上まえ、ゲオでポンタカードを作った記憶があるのですがそのカードは手元になく登録の電話番号も分かりません。なので紛失届けを出そうにも出せません。カスタマーに連絡したのですが電話 番号が分からないとどうにもならないといわれました。 悪用された場合私が延滞料など支払うのでしょうか?またこういう案件の場合、話し合いに応じてもらえるのでしょうか? 悪用された方、詳しい方よろしくお願いします。

  • 商品落札後のやりとりについて 電話番号を悪用?

    出品も落札も何度か経験したことがあります。 全てにおいて、礼儀として・ルールとしてこちらの電話番号を相手様に教えますし、相手様もほぼ、必ず教えてくれます。 しかし、知人やネットで聞いた話では、オークションで電話番号を教えたことにより、おかしな電話がかかってくるという、いわゆる悪用されるケースが少なくないようで、とても不安になってきました。 もちろん、電話番号を教えるということ自体は最低限のマナーだとは思っているのですが・・。もしもこういうケースにあってしまった場合、これまでお取引した方々を疑いたくはありません。 例えば普段自分が使用している携帯番号とは別に、悪用されても問題にならない番号(?)を教えていらっしゃる方や、電話番号は基本的に教えないという方はいらっしゃるのでしょうか?

  • 電話番号・住所・メールアドレスが悪用されたら

    電話番号・住所・メールアドレスが第三者に漏れたとしたらどのように悪用されますか? 私の考えでは迷惑メールが来るくらいで金銭的な被害にはならないと思うのですが、 他にもっと怖い悪用のされかたってあるのでしょうか?

  • クレカ悪用

    他人のクレカの番号を覚えてそれをネット通販アマ〇ンとかで使った犯人は額が高額(100万程)にならないと警察も本気になって操作しないのでしょうか?1万や10万くらい極端に言えば5000円程を悪用されたとしてどんな額でも犯罪には変わりないので警察は動いてくれるのでしょうか? 最近はネットで悪用されてもただクレカの会社がこれだけの被害がありました~とか警察も被害届けを受理するだけの事務的な事でおわらされるのでしょうか? 聞きたいことをまとめると ※他人の番号を使いネット通販などで使った犯人は見つかるのか? ※警察はそれがどんな額でも犯人を見つける気はあるのか ※被害額が高額でない限り殆どが事務的処理で終わらされるものなのでしょうか? 私が悪用しようとしているみたいですがそんな勇気もありません、母親がクレカを店に忘れてきたのに後日取りに行くみたいなのでその間に使われたりとか考えたりして……

  • 契約で電話でクレジツト番号を相手に知らしたが、悪用されませんか?

    電話契約でクルジツト番号を教えてしまつたのですが、悪用される心配はありませんか?(相手はWOWOWです) 宜しくお願いします。

  • 携帯番号での悪用

    先日、小学校の同窓会の件で私の同級生と名乗る人物(全然知らない名前なので偽者)から、 電話がかかってきた際に親が不用意に私の携帯番号を教えてしまったようです。 携帯番号で何か悪用されるようなことはあるでしょうか?