• ベストアンサー

今さらなのですが、本田のカメルーン戦で決めたシュート!

今さらなのですが、本田のカメルーン戦で決めたシュート! って、オフサイドじゃないのと未だに思っているのです。 あんまりルール知らないのですが、松井からのパスを受けた瞬間に、カメルーンのディフェンスの選手より、ゴールに近いような気がするのです。 それって、オフサイドじゃないんですか? まあ、審判が何も言ってないから違うんでしょうが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

#1です、オフサイドラインが形成されるのは、センターラインとゴールラインの間(要するに敵陣)です、ですから、自陣にいる選手は常にオンサイドです。#2の質問にあったようにセンターラインの手前に選手が居た状況で出たパスに飛び出した場合はオフサイドにはなりません。 アシスタントレフェリー(以前のラインズマン)は、基本的にオフサイドライン上(通常はバックラインの底)にポジショニングしています、ですからインプレー中はゴールラインとセンターラインの間しか動きません(コーナーキックの時が例外)、スタジアムでの観戦時には注目してみてください。

ht218
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 よくわかりました。

その他の回答 (4)

  • mardini
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

完全にオフサイドではないですねぇ。 簡単に言うこの場合、松井が蹴った瞬間に「本田がオフサイドポジションにいなかった」からです。 松井が蹴った瞬間には本田はカメルーンのDF陣よりも後方にいます。 松井の足元から放たれたボールがゴール前に進行するにつれて、 本田は徐々にカメルーンDF陣の前へとポジションを移動しています。 味方がボールを受けた時にオフサイドかどうかではなく、 ボールをパスした人(シュートしたが、結果的にパスになってしまった人も同じ)が、 味方に、パスをした瞬間にオフサイドかどうかになります。 僕は個人的には、決勝のゴールはオフサイド取ってあげるべきだとおもいます。 マタイセンが猛講義してましたよね。。

ht218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様がオフサイドを取ってあげるべきと思われるのは、何を根拠に? 大久保のポジションですか?

  • psy_star
  • ベストアンサー率66% (49/74)
回答No.4

競技規則の第11条「オフサイドポジション」をご確認ください。 http://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/law_soccer_all_09.pdf (P31に該当箇所があります。) オフサイドとは、次の3つが「すべて」満たされた時に成立するのです。 (1) 後方から2人目の相手競技者より、相手ゴールに近い所に居る。 (2) ボールより、相手ゴールに近い所に居る。 (3) ハーフウェイラインを越えて相手陣地に居る。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【例1:FW2人が相手DFラインを突破。残る守備側はGKのみ】 _____________________________HWライン            DF         DF                FW(1)                      FW(2)                GK             |________| (A)上図で「FW(1)→FW(2)」のパスは、「オフサイド」。   パスを受けるFW(2)は…   ○  (1) 後方から2人目の相手競技者より、相手ゴールに近い所に居る。    ○  (2) ボールより、相手ゴールに近い所に居る。   ○  (3) ハーフウェイラインを越えて相手陣地に居る。            …オフサイド条件の3つすべてを満たしてしまっているから。 (B)「FW(2)→FW(1)」のパスは、「オフサイドではない」。   パスを受けるFW(1)は…   ○  (1) 後方から2人目の相手競技者より、相手ゴールに近い所に居る。   ×  (2) ボールより、相手ゴールに近い所に居る。   ○  (3) ハーフウェイラインを越えて相手陣地に居る。                …オフサイド条件のうち、(2)を満たしていないから。      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【例2:相手GKが飛び出し、残る守備側はカバーに入ったDF2人のみ】 _____________________________HWライン                      FW(1)                       GK                     FW(2)                       DF                DF             |________| (A)上図で「FW(1)→FW(2)」のパスは、「オフサイドではない」。   パスを受けるFW(2)は…   ×  (1) 後方から2人目の相手競技者より、相手ゴールに近い所に居る。   ○  (2) ボールより、相手ゴールに近い所に居る。   ○  (3) ハーフウェイラインを越えて相手陣地に居る。                …オフサイド条件のうち、(1)を満たしていないから。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【例3:味方ゴール前からFWにロングパスが出た。守備側選手はGKのみ】           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              味方GK     その他の敵味方 全員              DF       DF             FW(1) _____________________________HWライン               相手GK           |_______| (A)上図で「ゴール前の味方プレイヤー →FW(1)」のパスは、「オフサイドではない」。   パスを受けるFW(1)は…   ○  (1) 後方から2人目の相手競技者より、相手ゴールに近い所に居る。   ○  (2) ボールより、相手ゴールに近い所に居る。   ×  (3) ハーフウェイラインを越えて相手陣地に居る。                …オフサイド条件のうち、(3)を満たしていないから。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問者様が捕捉でお尋ねのケースは【例3】だと思います。 ご参考になれば幸いです。

ht218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても、わかりやすいご説明をありがとうございます。

noname#117169
noname#117169
回答No.2

> あんまりルール知らないのですが、松井からのパスを受けた瞬間に、カメルーンのディフェンスの選手より、ゴールに近いような気がするのです。 > それって、オフサイドじゃないんですか? いいえ、オフサイドは「パスを受けた瞬間」ではなく「パスを出した瞬間」が問題なのです。 パスを出した瞬間、受ける選手より前にキーパー以外の敵選手がいないと反則となるのです。 そのうえで、もう一度松井がパスした瞬間を見直してみて見てください。 本田はその瞬間はカメルーンのDFより後ろにいて、パスしてからスルスルって前に出てきてます。

ht218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そうなのですね。 すごく極端な話をするのですが、相手チームがゴールしようと日本のゴール近くにほとんどの人数がいて、FW(本田にしましょうか)がセンターライン手前に一人いたとします。そこで、日本の守備的な選手からFWにロングボールというかクリアパスのようなものがきて、相手ディフェンス陣より、少しゴールに近い距離でボールを受けたとします。 ゴールまで、かなり距離があるけど、それでもオフサイドになるのですか?

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

オフサイドではないので、笛を吹く審判はいないでしょう。 オフサイドの判定はパスを出した時点での位置で判断します。松井がパスが出た時点では日本選手は本田を含め誰一人オフサイドポジションになっていません。 http://coop46.blog91.fc2.com/blog-entry-14166.html

ht218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オフサイドについて、私の認識が間違ったものだとわかりました。 ところで、オフサイドって、ピッチのどの場所でもファールというのか・・・とられるのでしょうか? 極端な話、自陣のゴール近くとか、自陣サイドで、センターラインを超えていなくても!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう