• ベストアンサー

接待する側の電車代は接待交際費?

接待する側の電車代は接待交際費? 接待する側の接待する場所への行き帰りの電車代は 接待交際費になるのでしょうか? 法人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tohgou
  • ベストアンサー率76% (20/26)
回答No.3

税務調査時の事も気にされている様ですね。 私が、実際に法人税務調査に立ち会った経験から話しをさせていただきます。 ご質問の件については、明文化されているものはありません。 調査の際に、交際費だと指摘して修正事項にする調査官もいます。 逆に全く目もくれない調査官もいます。(旅費交通費として処理していても) 現在、私が携わる実務では接待に使用した交通費一切は交際費にて処理しよう。となっています。 無難に交際費処理の方が良いと思います。 旅費交通費が絶対にダメという訳ではありませんが、財務分析をする上でも明らかだと考えます。

tys2
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変たすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.2

接待費とは。 取引先等に対しての接待費用を言います。(接待送迎交通費一切を含めます。) 接待する側は接待費にならない。

tys2
質問者

補足

接待をした従業員の帰宅のためのタクシー代は「接待交際費」になると思います。 そうなると、「接待する側は接待費にならない。」という上記ご回答は間違っています。 接待をした従業員の行き帰りの電車代が「接待交際費」になるのか知りたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ゴルフや招待旅行など、交通費と接待がワンセットでしか考えられなものは交通費も含めて交際費でしょう。 ただ、会場が近くで地下鉄やバス程度の交通費ならば、実務上は他の通常の交通費とあわせて清算を別にすることで、それ以上の問題にはならないと思いますが。

tys2
質問者

補足

補足します。 一人で会社をやっています。いわゆる一人会社です。 旅費交通費精算書はきちんとつけています。 例)○月○日 ○○株式会社○○氏接待 JR○○駅→JR○○駅 ○○円 上記交通費は旅費交通費で仕訳しているとします。 税務調査で「接待の飲食の領収書」と「旅費交通費精算書」をつきあわせて つっこまれますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接待交際費について教えてください。

    接待交際費について教えてください。 小さい商社なのですが、経営者が代わって接待などが出来にくくなりました。 そこで教えていただきたいのですが、年商10億ぐらいの会社の接待交際費ってどのくらい認められているのでしょうか? また、福利厚生費なども含めてご教授願います。

  • 接待交際費について

    損益計算書を見ると、販売費及び一般管理費 の中に「接待交際費」=5百万とあり 製造原価計算書の中には 「接待交際費」=20万と記載されています この二つの「接待交際費」はどのような 違いがあるのでしょうか? 他の数字から考えると(給料手当ての項目も両方にある) 営業職が使った分は一般管理費の接待交際費 製造部門員が使った分は製造原価の接待交際費ということになるのでしょうか? 初めて決算書を見ている(眺めている)ので項目の性格が よくわかりません。 項目(勘定科目?)について説明のあるページがあれば 教えてください。

  • 接待交際費

    いつもお世話になっております。 個人事業者 青色申告者です。  接待交際費と会議費って言うのがありますが 打ち合わせの為に 食事をした(2000円ぐらい)なども 私は接待交際費にしているのですが 会議費と言う項目を作って記入したほうがいいのでしょうか? すべて接待交際費にすると 確定申告の時に指摘をうけやすいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 接待交際費について

    ここ数年経営者陣は経費節減と毎日の様に言ってきます。 が、そこでずっと気になっている事があります。 会社の接待交際費についてです! 私の会社は中小企業で売上は約6億、なのに接待交際費は年間1千万にもなります。 接待交際費として申請するのは社長と営業部長の2人だけなんです・・・ 私的には多いのでは?と思います。 普通一般的には売上の何%くらいとかあるものなでしょうか?

  • 接待交際費

    法人での接待交際費は資本金10,000千円以下の場合で4,000千円以下 までは、1割の損金否認となります。 損益計算書において、上記を踏まえ当期利益に交際費の1割相当額を乗せての申告となると思いますが、 では貸借対照表上での当期利益(剰余・欠損金)もあわせて修正する必要があるのでしょうか? 実際には支出されてるわけですし資産の部と合わなくなると思うのですが。

  • 接待交際費について

    お世話になります。 先日取引先の方2名、弊社従業員3名で食事をしたのですが、 接待交際費で計上するのは5名分の食事代になりますか。 それとも接待交際費は取引先の2名分で、身内については別勘定で分けたほうがよいのですか。 よろしくお願いします。

  • 接待交際費について

    飲食店を経営しております個人事業者です。お客さんの誕生日パーティを居酒屋さんなどで開き、数人分(全てお客様)の費用を全て出した場合、接待交際費として認めてもらえますでしょうか? また、お客さんと2人で食事に行ったりした場合、いつも来て頂いているので、食事代を出すことがよくあるのですが、そちらも接待交際費として認めて頂けるのでしょうか? お忙しいところ、恐縮ですがご指導をお願い致しますm(_ _)m

  • 個人事業者の接待交際費の上限について

    接待交際費について教えてください。 法人の場合は、交際費に上限があるのは知っていますが、個人事業者の場合はどうなのですか? 限度はないと聞きましたが、目安として売上の何%ぐらいなら妥当とか、そう言った目安になる又はこれぐらいなら妥当(問題ない)ではないか。と言うようなことがあれば教えてください。

  • 接待交際費

    よろしくお願いします。 個人事業者(建設)青色申告者なんです。今年初めて確定申告に行きます。 年収540万 接待交際費16万なんですが これって多いほうなんでしょか

  • 交際接待費について

    交際接待費について質問です。 私の会社は、取引先から仕事を貰う為に、一人の担当者だけに年間1000万円以上も使っています。 その接待の内容は、ほぼ毎晩の高額飲食代と、タクシーチケット、個人的な旅行、テレビやパソコン購入と多岐にわたります。 そこで質問なのですが、私の会社がきちんと接待費として計上している以上、その担当者に納税等の義務は生じないのでしょうか? あまりに高額なので、気になりました。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

筆王25 用紙設定でハガキがない
このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.25を使用している際に、用紙設定でハガキが表示されない問題が発生しています。ハガキを利用したい場合に困っています。
  • Windows10を搭載したパソコンで筆王Ver.25を利用していますが、用紙設定でハガキが選択肢に表示されません。ハガキ印刷が必要な場合にどのように対処すれば良いか、教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の筆王Ver.25を使用していますが、用紙設定でハガキが表示されない問題が発生しています。ハガキを印刷する必要がある状況で困っています。
回答を見る