- 締切済み
科学技術計算システムにCUDAというものがあります。Nvidiaのグラ
科学技術計算システムにCUDAというものがあります。Nvidiaのグラフィックスボードを用いて計算するもので、そのためのC言語の開発環境のようなものらしいです。専門サイトもいろいろ見てみましたが、やや分かりにくいのでお尋ねします。 これを利用する場合、C言語のコンパイラは自前で用意するのだろうと思いますが、どのようなものが対応しているか分かりません。旧ボーランドのフリー系のものとか有償のものでもMSC++ ver.6のような古いものではだめでしょうか。 あるいはCUDAにCのコンパイラが既にバンドルされているというようなことはないでしょうか。 フォートランの対応版もあるにはあるようですが、PGIのもので高いんじゃないかなと思いますが、いかがでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mtaka2
- ベストアンサー率73% (867/1179)
CUDAそのものについては、コンパイラも含めた開発環境をNVIDIAが無償で公開しています。 ただし、CUDAで書いたプログラムを動かすためには、 「CUDAプログラムをGPUに転送して実行指示する」 ようなプログラムをそれを使うパソコン側のCPUで実行する必要があり、 そちらについては、開発に、Windows なら Visual Studio が必要です。 Visual Studio の Express Edition なら無償で入手できます。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
- hitomura
- ベストアンサー率48% (325/664)
No.1 の回答の参考URLが指すページの、"Windows XP, Windows Vista and Windows7" 節の "CUDA Toolkit" と書かれた箇所の中に "Getting Started Guide Windows" と書かれているリンクがありましたので読んでみました(PDF のため要 Adobe Reader)。 http://developer.download.nvidia.com/compute/cuda/3_1/docs/GettingStartedWindows.pdf この文書には Windows への CUDA 開発環境のインストールとその確認までが記載されています。特に、"SYSTEM REQUIREMENTS" のページに以下のように書いてありました。 Microsoft Visual Studio 2005 or 2008, or the corresponding versions of Microsoft Visual C++ Express 上記があなたの質問への回答になると思います。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
CUDA には toolkit というのがあるようだ.
お礼
回答、ありがとうございます。 GPUでプログラムを実行するためのコンパイラもCUDAで提供するけれども、GPUに転送するためのプログラムを実行するためのコンパイラは自前で用意するということでしょうか。そうしますと、自前のコンパイラはあまり種類を選ばないのかな?と思いますが、そうではなく指定されたものを利用するという風に理解しました。このあたりが込み入っている原因のように思いました。 また、無償版でも問題なさそうなので入手したいと思います。別件ですが、Visual Studioがインストール済みであることが前提のソフトウェアがあり、それは無償版では動作しないとのことでした。CUDAは無償版でもよい(かもしれない)と理解しました。