• ベストアンサー

不明高齢者

不明高齢者 年金の不正受給についての質問です 年金を不正に受け取っていたことが分かった場合、その受け取っていた人物は罪に問われるのでしょうか? 数ヶ月では受け取っていた額はそこまでじゃないとは思いますが、数十年も受け取っていたのなら額も相当なものになりますよね 不正に受け取っていたお金を返そうとしても、高齢者の子供なので仕事も定年退職しているので返す能力もないとおもうのですがどうなるのでしょうか? 探せば100歳以上の方でも相当な人数ですし、70以上を対象とすれば、半端じゃない数になります 高齢者なので病院に何度もいくはずなので調べれば分かると思いますが個人情報なので難しいのかな・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

年齢や職の有無は関係ありません。不正は不正ですから罰せられます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

受け取っていた人物は罪に問われます。立派な犯罪です。

関連するQ&A

  • 調べれば調べるほど行方不明の高齢者が大勢おり、年金を家族が受け取ってい

    調べれば調べるほど行方不明の高齢者が大勢おり、年金を家族が受け取っている? 北海道のとあるひとつの市だけで75歳以上の高齢者にまで範囲を広げて調べたら 500名以上の人が行方不明になっていた?、そして家族が年金を受給していると なるとこれはもう、ほとんど故意に年金受給目的でわざとそのように不明状態に しているとしか思えなくなってきました。 不明と言えば(一部には埋葬もせず、死亡届もださず)年金をもらい続けられる 今の制度に問題はないんでしょうか!? これじゃあ、まじめに身内を埋葬し、(当然のことですが)死亡届をだしている 大多数の人々との不公平感が出てくる気がしますけど・・・。 きっちりここは「法律の改正」なりなんなり手を打つべきではないですか!? そもそも不正受給が判明したら、わかった時点で止めるだけなんですか?

  • 死亡・不明の高齢者 年金不正受給で 得く?

    死亡・不明の高齢者 年金不正受給で 得く? 死亡・不明の高齢者、推計800人が年金不正受給か http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY201008270123.html?ref=goo 11年前に死亡していた。厚労省は10月の次回年金支給時に支払いを停止し、 すでに支払われた計2500万円のうち5年分について遺族から返還を求める。 5年分の返還でいいのでしょうか? 残り6年分1300万円以上は どうなるのでしょうか? 5年より前に支払われた年金は 時効ということでしょうか? 不正受給なら全額返還させるべきなのじゃないのでしょうか?  他の方法(罰金など)で払わせるのでしょうか? 相続税などは どうなるのでしょうか? 不正受給で 利益を得ることには ならないのでしょうか? 死亡届けを 出さなくなると思うのですが どうなのでしょう? 行政の怠慢だと思うのですが 誰が責任を取るのでしょうか? 一人の例だけですけど他にも 20年30年と不正受給している人が沢山居そうですが 不正をして たった5年分だけの返還では 納得できないと思うのですが

  • 高齢者とは?

    論文で高齢者のことについて調べています。論文の分析対象として高齢者を定義づけたいのですが、行き詰っています。定年制や年金制度など制度上の棒引きとして、満65歳以上を高齢者であるとしていますが、なぜ65歳以上なのでしょうか? また、高齢者ならではの共通点を教えていただけたら幸いです。

  • 高齢福祉年金について

    高齢福祉年金についてどなたか教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。 1、対象となる受給者とはどのようなヒトですか? 2、その手続きはどのようにすればよいのでしょうか? 3、今まで国民年金を支払ってなかったヒトでも受給できるのでしょうか? 以上、どなたか解る方いらっしゃいましたらご指導お願い致します。

  • お年寄り、行方不明の訳

    お年寄り、行方不明の訳 各地で100歳以上のお年寄りが行方不明という話がぞくぞくと でてきます。それにしても何でこんなにおおいいのでしょうか? 皆がみんな年金の不正受給を考えていたわけではないとおも いたいのですが、、死んでいれば死体が見つかり身元が確認 されるケースもまあまああると思えますし、故意に隠してない限り それなりの高い確率で分かりそうな気がします。 高齢のお年寄りを多分ターゲットにして某国が誘拐するとも思えませんし。 一体何が起こっているのでしょうか、、、

  • 後期高齢者の国民健康保険料

    今月より後期高齢者となりました。10年前に退職しており少しの株の配当金だけが年金以外の収入です。そして今回国民健康保険の支払額が後期高齢者となり新たに送られてきたのですが月額27000円との記載に目を疑いました。後期高齢者年金受給者が今後死ぬまで27000円もの保険料を払うのは一般的な額でしょうか?企業年金を除いた年金の1割近くを払うことになる計算です。こんなに高いものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 高齢者求職給付

    65歳で定年退職となり、高齢者求職給付の対象となるのですが、 引き続き同事業所で臨時として週1回程度働くこととなりました。 この場合給付はどうなるのでしょうか? やっぱりもらえないんでしょうか? 一般の失業給付みたいに受給期間の延長とかあるんですか? また短時間職員?として区分変更なんかも届け出があるんですか?教えてください。

  • 【年金受給額の減少は後期高齢者医療制度で国の年金受

    【年金受給額の減少は後期高齢者医療制度で国の年金受給額の引き下げを国が誤魔化しているのでは?】 年金受給額の減少比率でどのくらい掛け金よりマイナスか計算するシミュレーションですが、国は年金受給額の減少を悟られないように後期高齢者医療制度で年金受給額が減っているのを隠すために年金支給額からあとで後期高齢者医療費を天引きしている気がします。 後期高齢者医療制度って年金受給額が減少している幅が実際はもっと酷いことになっているのに国民に悟られないようにするための制度では?

  • 「高齢者の労働資源としての活用」について扱っている本を探しています。

    「高齢者の労働資源としての活用」について扱っている本を探しています。 大学のゼミの研究テーマです。 大学図書館の文献リサーチ、本屋通いなどしているのですがあまり芳しい成果があがりません。 おすすめの参考図書がありましたら、お教えいただけると幸いです。よろしくお願いします。 ○高齢化社会のいま、定年退職後の時間を有効活用できないか ○退職から年金受給までの生活設計は ○現在、企業ではどのような取り組みがなされているか

  • 高齢者不明問題

    高齢者不明問題 死者が年金を受給、、、 まぁ、ありそうな話だとは思っていましたけど、 たて続けに発覚すると、さすがにビックリです。 それはそれとして、 >186歳の戸籍残る http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100826/crm1008261752013-n1.htm >戸籍抹消されず120歳以上が228人 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100824/crm1008242345027-n1.htm ↑こういうのって、 制度的に不備があることは否定しませんが、 なんで今さらニュースに? 皆が皆、知っていたとは思いませんが、 どちらかといえば「周知」のことなのでは? 土地の売買とかで相続の登記が必要になって、 百何十歳の人の失踪宣告を出したりとかしません? 10人に1人くらいは知っていそうな、、、 わたしとしては、 「日本人も北朝鮮の観光旅行に行ける」 の周知度と同じくらいの感覚。 どうなんでしょう?