• ベストアンサー

パソコン

dick_dicksの回答

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.3

「デバイスマネージャ」はどうなっていますか? デバイス マネージャを開くには http://support.microsoft.com/kb/880439/ja

noname#154076
質問者

お礼

すみません、パソコンに詳しくないので、ためしましたがよく分かりませんでした。 白い影は無くなりましたが、今度は音量マークが出っ放しで消えなくなりました。 しかも勝手に音量のレベルが上がります。

関連するQ&A

  • パソコンの音量調節

    教えてください! パソコン画面の下のバーの、音量調節をする、スピーカーマークのようなものがついているじゃないですか。しかし、会社から与えられたパソコンのは、どこを捜しても、音量調節マークがないのです!つまり、音量調節できない・・・。どうしたらよいのでしょうか・・。ちなみにパソコンの種類はNECの普通のパソコンです。

  • パソコンがうまく動きません。

    数日前から、パソコンの画面が、白というかグレーの薄い状態です。左上にウィンドウズのマークが出えるだけです。マークを押すと、終了はできます。最初の立ち上がりは正常ですが、立ち上がっている最中のようこそなどの文字が出ません。デスクトップ画面のプロパティなどをしたときも文字が出ません。OSはXPです。教えてください。

  • パソコンの画面に・・

    マウスの中央にあるカリカリやるやつを押したらパソコンの画面に はっきりとマークが残ったまま消えません・・。 これってどうしたら消えるのでしょうか・・。

  • 音量マークが点滅する

    WIN-XP 画面下部中央に音量マークと囲い枠の3CMx7CMが常に点滅する。 マークにカーソルを当てるとカーソルはその下に入り込みます。これを消す方法を教えてください。

  • パソコンの画面下のスピーカー消えてる・・

    パソコンの画面の下の方にでるスピーカーマークが消えていて、 音量が調節できません。 どうしたら、元のように出ますか?全く音が出ないです。 Windows Vistaです。(関係あるのかな?) パソコン初心者です。宜しくお願いします。

  • 放っておくと確実に再起動するパソコンをどうにかできませんか

    パソコンを何も操作しないまま放っておくと、青い画面に白文字の文章が出て再起動されます。ネットに繋いでいると状態で確実になり、オフラインでもたまに起こります。一応、何か操作している状態だと再起動されるまでの時間が延びます。長いと数時間後、短いと起動してデスクトップが表示された途端です。 何か解決する方法は無いでしょうか。

  • パソコンの音量調整

    困っています。パソコン画面の右下にあるスピーカーマークの音量調整が、表示はあるのですが何故か無効になってしまいました。そのため、YouTubeなど見ていても音量調整ができません。解決法をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • パソコンの音量がゼロにしても大きめで困っています。(VISTA)

    VISTAのパソコンです。 音が小さくならないで困っています。 音量調節と思われる関係では、画面の右下に、白とオレンジのスピーカーのようなマークがあります。 まず、白いほうの音量を0にし、ミキサという所も全部0に。 オレンジのほうは、「realtek HD オーディオ」というやつですが、こちらは無効化してみました。 しかし、音が鳴るのです。 スピーカーがUSB接続というのが、ちょっと変わった点です。 それが原因かもしれませんが、音量ゼロで音が鳴るのはおかしいと思い、質問させていただきました。 何かおかわかりのことがあれば、教えてください! お願いいたします。

  • ノートパソコンの起動が遅すぎます。どうしたらよいでしょう?

     私はウィンドウズXPの入ったパソコンを使っているのですが、最近パソコンの起動が遅すぎて困っています。電源スイッチを入れても、立ち上げ画面まで進むこともなく、メーカー名が表示された画面のままで止まる、などということがしばしばあります。  しかも、運良く立ち上がっても→マークが動かせない、全般的に動作が重いなど問題が多いのです。  何が原因なのでしょう?そして、解決方法はあるのでしょうか?コンピューターのトラブル解決方法について詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • こういうのをパソコン用語で何と言うのでしょうか

    ふだんパソコンをやっていて、わからないことをこのサイトや人に聞こうと思っても、用語が分からないので何と説明したらよいか困ってしまうことがあります。 たとえばこれ、パソコン用語で何と言うのですか? 1 マウスの中央にあって人差し指でクリクリ回す部分。 2 また、そのクリクリ部分を押すこと。 3 たとえばWordで罫線を引いている時、文字を入力したいので一旦カーソルを画面からはずしてクリックし、文字入力可能な状態にすること。 4 パソコンのハードディスクのランプがチカチカ光っている現象。 5 Webページなどで、文字の下に線が引いてあるところ。また、その部分ををクリックすること、またはクリックして別の画面に飛ぶこと。 どれか一つでもおわかりの方、回答願います。