- 締切済み
人間の幸せ
人間の幸せ 人間が幸せって感じる一番の要因ってなんだと思いますか? 人間関係がうまくいってる時、社会的に認知されてる集団の中で上の立場にいるとき、たくさんのお金を持ってる時、趣味に打ち込んでる時などいろいろあって複合的に絡みあってると思うんだけど、これが一番っていうのを挙げるとしたら何だとおもいますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dinggong
- ベストアンサー率26% (59/226)
家族の安定と、周囲の人間関係の安定、 暮らしていけるだけのお金と、 それから日々のちょっとした楽しさ かなと思います。
- kennkyo2
- ベストアンサー率10% (6/56)
幸せを感じると言う事は医学的には幸せ物質、言いかえれば脳内物質が分泌されるということです。これは同じ事象を体験すれば万人が得られるというものでもありません。似非体験としてはドラッグなどになりますね。 おおよそそれを体験するには努力の結果目標が叶い、しかもそれが周りに認知される事が大事です。例えるならば親のすねをかじって車を買っても、その有り難味は本人は到底理解できず回りの評価は単なるボンボンでしかないって事です。 ・・・・・・・・・・・・・・・ この人はまともな事いってますね。すごくわかるわ。
- kennkyo2
- ベストアンサー率10% (6/56)
不幸とはなんですか????????????????????????? このテーマならいくらでも答えでるんですがね。・・・・その程度の人間なんですが・・・ まあこうなったのも小さな事で幸せを感じてしまったゆえにでる言葉なんですが・・・ 常に前進できる人間ではないので幸せ感じる等無理い同然です。 俺の場合は破産が原因ですが。 金に左右されえるアホってことです。俺は。
- kennkyo2
- ベストアンサー率10% (6/56)
>>良好な人間関係が築けていることだと思います こういうのは、正に理想ですね。 しかし、この世の腐った部分はこういうの勘違いしてるあほだと思います。 どちらかが折れて良好になってるならまだしも、互いに気が合い良好など滅多にない関係です。 幸せと感じたら小さな事でも不幸に感じる。どうせそんなことの繰り返しです。人生など
- tttyyyuio
- ベストアンサー率6% (13/196)
良好な人間関係が築けていることだと思います。
- gigamax2
- ベストアンサー率27% (170/628)
こんばんは。 幸せを感じると言う事は医学的には幸せ物質、言いかえれば脳内物質が分泌されるということです。これは同じ事象を体験すれば万人が得られるというものでもありません。似非体験としてはドラッグなどになりますね。 おおよそそれを体験するには努力の結果目標が叶い、しかもそれが周りに認知される事が大事です。例えるならば親のすねをかじって車を買っても、その有り難味は本人は到底理解できず回りの評価は単なるボンボンでしかないって事です。 至福の恍惚感とでも言いましょうか・・・意外に身近にあるものですよ。世間様は生活に追われて気が付かないだけです。少し野山を散策し、汗を流してみる事からお勧めいたします。
- impiousfox
- ベストアンサー率22% (119/537)
幸せは古くは「仕合せ」と書きました 頑張ったぶんだけの一応の見返りがきちんとある暮らしが、 根源的な「幸せ」であるように思います いま多くの人がそうであるように、 現実の自分に不相応なまでの夢や理想を高く描いたり、 逆に、地道な努力を惜しんでただ効率的な報酬を求めたり、 そういう試みはみな「不仕合せ」のもとです なんだか「夢みる権利」や「勝ち馬に乗る」ことを否定するようですが 結局身のほどを知ることが幸せの近道なのは今も昔も変わらないと思います
お礼
ごもっともな話だけどハッとさせられた感じです。 回答ありがとうございます。
- ken8759
- ベストアンサー率21% (8/37)
幸せなんて長く続かないものです。 一番の幸せは苦労し、目標を成し得たときに始めて幸せを感じます。 欲からくる幸せは一瞬にすぎない。 人間は苦労しないとその幸せの意味を見失ってしまう。
お礼
>欲からくる幸せは一瞬にすぎない。 よくわかる。罠だよな。 回答ありがとうございます。
幸せは、追い求めても、追い求めても、人間の欲は止まることを知らないので、永久に叶うことのできないもの。ただ、幸せか、不幸せかを意識しなければ、幸せと感じられるかも知れない。
- MASA(@masadr)
- ベストアンサー率35% (81/229)
幸せを特定の条件を指す言葉と考えるのは個人的に違うと考えています。 幸せはただ感じるものです。 何かを所有したり成ったりすることを幸せだと考えると、それに依存して 生きる事になります。 幸せは心の内側からやってくるんだと思います。 そもそも、人間の幸福感や、喜怒哀楽は脳から出る快楽物質やストレス物質が 作り出している事は最近、よく知られてきています。 たとえば一人で散歩しているときに、道端で子供たちが遊んでて、なんだか ばかばかしい遊びをしてて、それを見て「あははは!」と笑う時も、 宝くじが当たった時も、同じ様に幸せの感情は沸き起こります。 このとき、両者とも脳の中で起こる幸せの感覚は同じ部分が動いているそうです。 でも、宝くじが当たった幸せはお金が無くなったら幸せではなくなります。 本当の幸せは、物に、誰かに左右されないということなんだと思います。 一時的に幸せの感情を持つことは出来ます。 でも、外からの幸せは、それを失うと幸せでなくなる。 それが本当の幸せだと考えると、失ったとき、ひどく落ち込んだり、 自殺しそうになったりします。 でも、実際はそんな事はなんてことはありません。 たとえ破産しても裸で一から出直せば良いことです。 たったそれだけのことです。 でも、風を感じて、「ああ、気持ちいいなあ」という幸せの感情は、 何にも左右されません。 全ては考え方で変わるということです。 もし今考える幸せが、それを失ったらひどく落ち込み、病気になったり 自殺したりするというのならそれは違うのだと思います。 幸せは、それを失うとそうでなくなるものではありません。 幸せは、ただ、それを意識するだけです。 それを持続することが難しいだけです。 1日の中で、幸せを意識出来るのはほんの瞬間です。 幸せの意識を、継続することが難しいのです。 でもそれは、「意識」することで、この幸せの瞬間を長くしていくことが可能です。 幸せの正体は、ポジティブだと言う事も出来ます。 ある日雨が降った。 多くの人は、 「濡れるから嫌だ‥」「会社に行きたくないなあ‥」と考えます。 でも幸せをより意識している人は違うんです。 その人は、脳の中での反応をいつも気にしているからです。 「久しぶりの雨だな~、窓にピトピト雨が当たる音がなんか好きだなあ。」 「あっ、かたつむりがいる。気持ちよさそうだな~。」 こういう意識を持つことも出来る。 幸せは、ただ感じるだけです。 常に自分の心の動きを意識して、今、自分は幸せでいることにしよう。 自分がそう決めること。 これが幸せの本当の正体なんだと思います。
お礼
考え方しだいで幸せって感じるか感じないかだいぶ違ってきますよね。小さい内から教育で洗脳してくれればいいのに(ーー;) 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
自分は自分と言うけれど自分がしてることを他者から認知されてるかって人間ってすごい気にするよね。 回答ありがとうございました。