他人のHPコンテンツを勝手に転載されています!対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • ネットショップで特殊なオーダーメイド商品を扱い、価格表をHTMLで掲載しています。しかし、他店の価格表がそのまま転載され、お客様にメールで配信されていることを知りました。
  • 自分の労力をかけて作成した価格表が無断で転載されていることに憤りを感じています。許せない行為ですので、法的な制裁を与えることは可能でしょうか?
  • 転載された内容が自分のものと全く同じであるため、自分の作成物として主張することはできません。電話での対応をする前に、どのような知識を持つべきかを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

HPの内容を勝手に転載されています

HPの内容を勝手に転載されています ネットショップを営んでいるのですが、特殊なオーダーメイドの商品を扱っている為に価格表をHTMLにて表を作って掲載しています。 お客様が他店の価格表を持ってきてくれてびっくりしました。 うちのHTMLで作った表をまるまるそのままハードコピーして転載し、問い合わせがあったお客さんにメールで配信しているようです。そのような方法で配信していたので、私は今まで全く気付きませんでした。たまたまお客さんに教えて頂いて発覚しました。 全く同じなので、自分で作ったとは絶対にいえない内容です。 私としては何十時間もかけて、価格を検討したり表の勉強をしたりしながら作ったので、そのままパクって転載というのは許せません。 法的に制裁を与えるという事は難しいでしょうか。 このまま謝罪もなく、使われ続けるというのは許せません。 もちろん電話は入れるつもりですが、その前に知識が欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

誰が書いても同じになる物に著作権は適用されません。 ただ、今回は「ハードコピー」と言うことですので、著作権侵害を適用できる可能性があります。 ロゴマークなどが勝手に使われていたのであれば、ロゴマークにも著作権、意匠権はありますが、 その場合はむしろ『ブランド』の無許可使用を訴える方が多いと思います。 > 特殊なオーダーメイドの商品 貴社でなければ扱ってない商品ですよね? 価格はともかく、他社がどうやって販売しているんでしょうか? 価格を転載(価格表を利用)されたからと言って、その転載先で売ることが出来なければどうと言うことは無いと思いますが。

pike_2009
質問者

お礼

同じ物を作ろうと思えば相当な労力が必要となりますが、確かに誰が書いても同じにはなりますね。 ハードコピーの場合は著作権侵害を適用できる場合があるんですか。 その線で相手方に注意したいと思います。 ちょっと話が変わってきますので、法律板の方でも聞いてみたいと思います。 特殊なオーダーメイドの商品ですので、項目が数十点あります。 それを表にして説明文などもありますので、全て丸々コピーしているのがすぐに分かります。 ただ、別にうちだけしか扱えない物ではなく、他店でも扱う事はできます。

その他の回答 (2)

回答No.2

日本は自由経済の国です。こと、商売の上での「売値」や創作性のない「仕様」は、自由に転記できるくらいでないと、自由な競争になりませんよね。 なので、余程の「創作性」がないと難しいかと思います。 ちょっとしたヒントですが、ご自身で書いたイラスト、ご自身が構図を取った写真ひとつをそこに追加していると、それごとのコピーは著作権法違反にもっていける可能性が出てきます。

pike_2009
質問者

お礼

なるほど、イラストや写真がなければ難しいですか。 以降は丸々コピーされにくい方法にしたいと思います。 でも、そういう輩はそのイラスト部分だけ外して丸々コピーするんですよね。

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.1

価格を決定する際に他店の価格を参考にするというのは当たり前に行われていることではないでしょうか。 そうでなければガソリンスタンドの値段があんなに横並びにはなりませんよね。 表の書式ですが、そんなに特殊なやり方をしているのでしょうか? 「文法通り」に書いているのであれば、「誰が書いても同じ」ものになると思うのですが。

pike_2009
質問者

補足

もう少し読解力を養ってはいかがでしょうか。 無理に回答する必要はないと思います。

関連するQ&A

  • 転載による著作権違反について

    ゲーム攻略情報を扱うwikiの編集をする際、情報不足を補う為、他のホームページから転載をしてしまいました。 この事で転載元の方から転載者である私に対し、著作権違反である事を指摘されております。 wikiは不特定多数で利用できるもので、私の管理しているものではなく、私的利用のものではありません。 wikiへ転載した内容について、私が記述した事や著作権を主張する事は無く、私自身に利益は一切発生しません。 wikiの管理人の方に問い合わせたところwikiの著作権についてwikiには明記されていませんが、wikiの性質上著作権を主張する事は無く、GFDLとするとの事でした。 転載先のwikiの該当ページは現在全て削除されています。 転載元のホームページは引っ越された為、転載当時のホームページは現在残っていませんが引越し先で同様の内容を掲載されています。 といった状況なのですが、 まずこれは著作権違反という事になるのでしょうか? 違反である場合、私は訴えられてしまうのでしょうか。また訴えられた場合どのような罰則がありますでしょうか? まず謝罪はしましたが今後どのように対応してよいかとても不安です。 すみません、よろしくお願いします。

  • 先日ネットショップで商品を購入しようと思いページ内を観ていると

    先日ネットショップで商品を購入しようと思いページ内を観ていると ・・・・・・ここから・・・・・・ 【重要】割引セールについて ※かならずお読み下さい! 【ご注文メールについて】 ご注文時にはシステムの関係上、割引前の価格が表記されます。 自動配信メールでは割引前の内容のまま、メールがお客様に配信されますが、 当店スタッフがご注文商品を確認後、責任をもって割引価格に修正し、 再度メールにてご案内いたしますのでご安心してお買い物ください^^ ・・・・・・ここまで・・・・・・ という内容の文章が出てきたため、注文をして価格修正のメールを送って欲しいとメールをしました。 価格修正の金額が思っていたよりも、値引きされていなかったので購入をやめました。 すると3日後くらいに「3日間以内に入金をしないと」を「警察に詐欺の被害届を出し、裁判で争うことになる」という内容のメールが届いたので。 こちらには購入の意思はありませんと伝えたところ 「既に商品は完成していて、発送の準備もできいる」・「ホームページ上にキャンセルはできない」と記載もしていると言われました。 確かにHP上に「キャンセル不可」の内容が書いてありますが、私個人としては「正確な値段」が知りたかっただけなのですが、「入金しろ」といわれ続けています。 オーダーメイドの商品なのですが・・・ HP上では ・・・・・ここから・・・・・ ■オーダーメイド ~ご依頼からご納品まで流れ~ (1)お客様:見積依頼(資料提供) ※資料=商品画像・素材・ご希望納期 (2)弊社:お見積ご連絡 (3)お客様:ご発注、ご送金 (4)弊社:工場に発注(入金確認後) ※作業指示書作成、生地・副資材調査、パターン作成、裁断、縫製、検品、検針、状況報告 (5)お客様:修正指示 (6)弊社:工場に修正依頼 (7)お客様:最終確認 (8)弊社:衣装発送 ※最終検品、最終検針、梱包、出荷 (9)お客様:ご納品 ・・・・・ここまで・・・・・ 入金後製作となっているのに、「入金前に商品を作って送る準備ができている」というのはHPの記載内容と違うので違法ではないんでしょうか? また、完全オーダー製と記載されていますが、実際には「S/M/L」を選んだだけなのでオーダーメイドですらないと思うのですが、どうなんでしょうか? 詳しい分かる方はご回答お願いします。

  • 【HTML】他のHPの内容をそのまま引用する

    HTML/CSS/Javaなどを使用して、こんな事が出来ないかという質問です。 私と従兄でホームページを作成しています。 そして、従兄はカードゲームの価格表のTableを頻繁に更新しており、 それを私のホームページにも載せたいと思っています。 ただ、私も同じことをやって更新しても従兄と同じなので、 そのまま従兄の更新したものが私のHPでも適用されないかと・・・。 HPの内容も結構異なるので統合という訳にもいかず。 私と2人で現在悩んでいます。 何か良い方法は無いでしょうか?

  • 会社のHPを勝手に英語に翻訳されました

    僕は某新聞社でHPを担当しています。 先日、HPをまるまる英語に翻訳されているページを見つけました。 HPのレイアウトもそのままでした。 記事の内容、写真の位置、説明、隅々まで翻訳されてました。 ただ、英語を読んでみると自動翻訳で20%位しか正確ではなかったんですが、これは著作権に引っかかるんでしょうか? 一応、「このページに掲載されている記事の無断転載を禁じる」と注意は促していたんですが、このようは事態になってしまいました。 社内でもあまり騒ぎにはなっていませんし、このまま放置してもいいのか、法的に罰したほうがいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無断転載を証明したい

    どこのスレがいいか迷ったのですが社会問題に近いと思うのでこちらに相談させていただきます。 私はアマチュアの野球を見に行くのが好きで 観戦ついでに応援サイトの掲示板(A)で試合の速報もしています。 新聞では隅のほうにスコア結果しか出ないので 私の細かい速報には皆さん喜んでくれています。 それで今回の相談したい件なのですが 別の応援サイトの掲示板(B)で同じく試合速報をしている人がいます。 投稿者本人は自分も現地から投稿していると言うのですが 投稿内容は私が掲載したことしか書いていなくて 私の書き込みを無断転載しているようにしか思えません。 例えば私がA掲示板で先頭打者から全打者の打撃成績を書いて満塁になった場合は B掲示板にも全打者の打撃成績を書くのですが 私がA掲示板でヒットなどで満塁にしてと書くと B掲示板で全打者の成績を書かずに同じくヒットなどで満塁にしてと書いてあります。 また基本的にはイニングごとに速報を入れているのですが 投手戦で0行進が続くと3イニングに速報とか言うことにもなるのですが 私がイニング速報をしている時は同じくイニング速報をして 3イニングごとの掲載になると同じく3イニングごとに掲載してきます。 さらには過去に私が試合の途中で充電が無くなりかけて 試合の途中で速報を辞めて「試合が終わったら結果だけ書きます」としたことがあるのですが その書き込みと同時にB掲示板でも速報が止まり 後になっての理由は私と同じく電池がなくなりかけたとのことでした。 それ以外にもB掲示板で他の参加者が 観客数とか天気とか見に行っている人しか分からないような質問をすると 返事は返ってこないで数日してから「見逃していました」とだけ謝罪して その書き込みに対してさらに他の参加者が回答を求めても その後は無視で結局質問の内容には最後まで答えずにいます。 以上のことからどう見ても実際には見に行っていないで無断転載しているとしか思えないのですが あくまでも私の想像上に過ぎません。 私の書き込みを無断転載していることを突き止めて なおかつ辞めさせる方法は無いでしょうか? 例えば私がA掲示板で雨で中断なんかしていないのに 「ただいま雨で中断しています」なんて書き込みをしたら問題でしょうか? それでB掲示板で同じく中断中なんて書けば特定されて 特定されれば注意も出来ると思ったのです。 アドバイスお願いします。

  • 時刻表の著作権

    時刻表のデータ(数字)そのものに著作権はありますか。 市販されている時刻表のデータをインターネット上に転載しようと考えています。 もちろん、ページをそのままコピーするというようなことではなくて、掲載されている時刻を自分で打ち込むという意味です。 このような行為は問題がありますか。

  • 自作のクロスワードをHPで公開したい

    自作のクロスワードを自分のHPで公開しようと思っています。HTMLで表を作って掲載していますが、これだとただ載せるだけで、見てくれても印刷しないと遊べません。 他のHPを拝見するとWeb上でそのまま遊べるクロスワードがありますが、どのようにすればそのようにできるのでしょうか。専用のソフト、ツールがあるのでしょうか。 (出来はともかく)クロスワードはある程度作れますが、パソコン、HPについては初心者です。初心者でもわかるような入手方法を紹介していただければと思います。よろしくお願いします。

  • ブログ上でリンクを張る際のルール

    こんにちは。よくブログで新聞記事の内容をそっくりそのまま 掲載しているのを見かけますが、こういう場合は元の記事を 書いている新聞社などに転載の許可を頂いていると思います。 でも、単にその記事が載っているURLをブログで紹介する場合でも、 許可は必要なのでしょうか。どなたか詳しい方がおられましたら、 転載やリンクのルールを教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • お客様が今回の注文は見合わせたいと思います

    皆様 お世話になります お客様からおメールがありました 大体の内容は「オーダーメイドのドレスについて今回の注文が見合わせたいと思っています、申し訳ございます、いろいろ回ってくれました***」って話してくれました 私を見ると、困っていました あの見合わせたいの意味はわからないが、後ろに申し訳ございませんって書いたら 多分ダメかなあと認識したがやっぱり専門家に聞きたいです よろしくお願いしますね 鳩

  • メーカーが販売業者の今の縦系列から他の縦系列への移動を認めないのは違法?

    ある商品の流通には メーカー→1次販売店(1次卸)→2次販売店(2次卸)→3次販売店(3次卸)→4次販売店→お客様 という縦系列が存在します。 4次販売店の私は価格等の不満があり、他の卸業者の紹介をメーカーに相談しました。しかしメーカーは価格破壊に繋がるという理由で認めてくれませんでした。勝手に卸しを替えてしまうと商品を発送してもらえません。お客様からは「その商品は高いので他店から買う」と言われています。このままでは価格競争力が無くなりお客様を奪われることになってしまいます。このような状態にしたメーカーは違法ではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう