• ベストアンサー

ご飯を食べてくれない

もうすぐ1歳6ヶ月になる娘がいます。 何ヶ月か前から、おもちゃとか絵本とかで遊びながら でないとご飯を食べてくれないのです。 おもちゃがあるといくらでも食べます。 ないと全く食べてくれません。(好きな食べ物でも) 遊びながら食事をするのは、良くないですよね。でも、 食べないより食べてくれるほうがいいかなとも思います。 どうしたらよいですか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは お子さんは もう ご飯を食べるのには箸が必要 とおなじレベルでご飯にはおもちゃが当然あって当たり前 ぐらいに なってしまってますね? なしてそうなったのかは もう愚問ですので聞くのをやめますが まずい癖をつけてしまいましたね 大変かもしれませんが 心を鬼にして ご飯の時のオモチャは しまいましょう こんくらべ になりますが こどももいつかお腹がすきますので それまではなにも食べなくてもいい と お母さん自身が 覚悟を決めましょう 親が きっぱりとした態度で臨む これが大事です 家族で一緒には食べれませんか? 少なくとも3~4人ぐらいで食べると 他の人は ご飯だけ食べてますから雰囲気になれると そういうもんだと思います  が これも いまさら効くかな?です 完全に癖がついてるので 時間がかかるかもしれないけど やめさせたいなら ふんばりましょう 食べないより食べたほうがいい  この気持ちはすごくわかりますが  今は食べさすのに なんか苦労するんですよね  いつも食べ物があるせいか 子供もお腹がすいてなくても 親が時間だからとか 当たり前みたいに必死になってたり お腹がすくまで待つ ぐらいでも いいな とおもいました 本人も真剣に食べますよ これは自分の子供からの体験です ガツガツするまでご飯をやらないでは かわいそうですが  お腹がすいている状態で食べる 食べる物に集中するし 大事な物なんだ ってわかるかな と 思いました

ayakamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 nachinachiさんの言う通りです。 もうおもちゃがあって当たり前、そういう癖をつけて しまったのは私のせいなんです。ムラ食いが始まって、 一度おもちゃを与えてしまったのが事の始まりです。 心を鬼にして、やめさせられるよう頑張ります。

その他の回答 (8)

回答No.9

お礼ありがとうございます。 >少しずつ食べる事に専念できるよう頑張ります。 実行するときは全くおもちゃを出さないでくださいね。遊びはじめたらすぐにご飯を下げるようにしてください。 あまりがみがみとしかると子供は食事するのを嫌いますから大声ではしからないように気をつけてください。行儀の悪いことは大人になってもなおらないこともあります。お母さんのしつけでひとつでその子の人生が決まります。 がんばってくださいね!

  • keishou
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.8

私も1歳3ヶ月になる娘がいますが、遊ばせながら食べさせています。遊ばせながら食べさせるのは良くないとは分かっています。でも、小食の娘は時間がきても全く食欲もなく、その食事を抜いてもどうってことない様なのです。 親としては一口でもこの子の栄養になってくれればと思ってしまいます。遊びながらだと、そちらに気をとられるせいか、少々苦手なものもパクリと食べてくれます。両親にも相談しましたが、そんな時期もあるし、もっと大きくなったら自分で進んで食べるようになるからと言われてます。私も小さいときは遊びながらじゃないと食べなくって、ばあちゃんがお盆を持って、追い掛け回してたのよ。って言ってました。 私は少しでも多く食べて欲しいので、自分で進んで食べるというまでは、この方法を続けるつもりです。 ayakamamaさん、心配ないですよ。

ayakamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。安心しました。 うちも小柄なせいか小さい頃から小食です。 遊びながらでも、ひと口でも多く食べて欲しいと思う気持ちが強かったです。

noname#4337
noname#4337
回答No.7

そうですね。今からきちんと教えた方がいいですよ。 おもいきっておもちゃは片づけましょう。お腹がすけば食べますから。それまでは片づかないかも入れないけれどひたすら我慢です。 1日食べずにはいられないと思いますので・・・ そうしないとそのうち自分の意志がはっきりしてくると、テレビをつけないと食べないとか・・になってしまいますから。三つ子の魂100までもと言われるように今がとても大切です。

ayakamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たぶん、泣いて機嫌が悪くなるかもしれませんが、 心を鬼にして、頑張って直していきたいと思います。

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.6

うちも同じ位の子がいます。 食欲旺盛な子なので基本的には遊び食べもせず食べてくれるのですが、たまに機嫌が悪いときなど食べてくれないときがあります。 そういう時には#2の方のようにスプーンを『ブーン』と動かしながらお口の前に持っていって、『パクッ』と食べさせたり、大人が大きい口を開けて『あ~ん』とやると、子供も『あ~ン』と大きなお口をあけるのでその隙にご飯を口に入れたりします。 テレビを見ながらとか遊びながらご飯を食べさせるのがよくないのは、きちんと噛んで食べないようになったり、それが習慣化してしまうと大きくなってからも大変だからだと思います。 すぐには無理かもしれませんが、段々とそういう食べ方は変えた方がいいかも知れませんね。 食事の時間にはオモチャを片付けて目のつくところに置かないようにするのはもちろんですが、今はどんな状況でご飯食べさせてますか? うちハイローチェアのテーブル付きのイスなので、自分からイスを降りることは出来ません。豆イスをつかっていた事もあるのですが、囲いがないのですぐ降りてしまって遊び食べをするので大変でした。 もし床に座って食べたり豆イスなどで食べさせていらっしゃるのならテーブル付きのものに変えてみるのも手かも知れません(すでにつかっていたらゴメンなさい)。 それから、よく食べてくれない子の場合には30分とか時間を決めて食べさせ、時間になったらご飯を片付けてしまうのがいいといいますよね。 お腹がすいて欲しがっても3食とおやつの時間以外は食べさせないようにすると、自然にご飯の時間に集中するようなので、試してみてもいいかも知れませんね。 今はキツイかもしれませんがお子さんにいい方法をいろいろ試してみてはいかがでしょうか。 参考になればいいのですが・・・

ayakamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱりおなかが空いてれば普通に食べてくれますよね。 うちも同じイス使ってますよ。自分から動けないのが 唯一の救いです。 環境や時間などいろいろ試してみたいと思います。

回答No.5

そりゃ、もちろん食べることに専念させた方がいいですよ。 おやつを少なめにするとか、おもちゃをかたづけるとか・・・。 今からきちんと食べることを教えてあげるのが母親のためですよ。 つらいですが、がんばってください。 3人の子供の母親でした。

ayakamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 少しずつ食べる事に専念できるよう頑張ります。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

#1の方の意見に全く同感です。 #2の方の「ブーン・・・・パクっ」の詳しい内容はわかりませんが、私の勝手な推測で書かせて頂ければ、食事の中に遊びを取り入れて食べさせる程度は良いとは思いますが、おもちゃや絵本とかで遊びながら、と言うのは1歳6ヶ月とは言え、良くないのでは、と思います。 人間、食欲は本能的に備わっていますので、本当にお腹がすいてきたら、おもちゃ等がなくても食べると思います。 逆に言えば、おもちゃ等を片付けられてしまい、例え1食2食食べなくても、どうしようもない飢えを感じたら食べると思います。(最初は、親としては心配でつらいかもしれませんが) 1歳6ヶ月の今だからこそ、きちんと躾をすべきだと思います。 躾という言葉を私もあまり好きではありませんが、言い方を帰れば、親がそういう環境を整えてあげるべきでは、と思います。 (#1の方が書かれてあるように、食事の前におもちゃを片付る、という意味ですね)

ayakamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりよくないですよね。 そういわれれば、そういう環境が整っていなかったかも しれません。これから気をつけたいと思います。

  • 1031janai
  • ベストアンサー率4% (14/299)
回答No.2

食べた方がいいです。 >遊びながら食事をするのは、良くないですよね。 しつけの問題ですか?1歳6ヶ月なら全然大丈夫です。僕も3歳ぐらいまでそうやって食べさせてもらってました。「ブーン・・・・パクっ」ってやられると何故か食べてしまうんです。それで食べてくれるのならそのままでオッケーですよ。そうやって育てられた私も今はこんなに立派になってるんですから!!

ayakamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ブーン・・パクッって似たようなこと何回もやりましたが、ダメですね。おなかが空いてないのでしょうか?

回答No.1

どちらを優先するかはお母さん次第だとは思いますが、1歳6ヶ月だと必要量も少ないので、量を食べる事より、食事をする事のほうを重視した方が良いのではないでしょうか。 遊び食べを許せば、今後躾の面で全て甘くなります。 食事をするときは食事に専念する。 お腹が空けば、どんな状況でも食べます。遊びながら食べる様ならそれほどお腹が空いていないのかも。与えたいと思う量が多いかも知れません。 食事の前にはおもちゃを片付けましょう。そして落ち着いて食べる事を教えましょう。 そうでないと、唾液・胃液の分泌も悪くなるし、脳も満腹感を得られないそうです。 おもちゃがないと食べないなら、どうしても欲しがるほどお腹が空くまで待ってもいいと思います。

ayakamama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱり、おもちゃに夢中で満腹感を感じなくなってきてるんですね。量も多かったのかもしれません。遊びながらだとほんとよく食べるんです。落ち着いて食べることに 集中できるよう心がけます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう