• ベストアンサー

鑑定書なしで頂いたダイヤの価値を知りたいのですが、買取業者の無料査定は

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは ダイヤの場合輸入品ですので 同じ重さ(キャラット)のものを見つけても 1週間前の値段と今日の値段は違いますので お店の方でも答えたれないと思います お店に並んでいるものを見ていただいて 大体このぐらいと言う判断をしていただくだけですね お店の方からはいくらと言うことはいえません

sky-wing
質問者

お礼

確かに買取査定でも「これは本日の値段です」と言われますよね。 やはり業者はあくまでそのお店が買取する場合いくらか、という判断しかされないようです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ダイヤの鑑定書って必要?

    鑑定書をつけるのに調べてもらうだけでもお金がかかるので鑑定書がないタイプの指輪だともうちょっと安くなります。と、先日地元の宝石店で説明を受けました。確か鑑定書がないものを専門用語でなんとかと説明されていましたが、馴染みがない言葉だったのですぐに忘れてしまいました(ーー;) ダイヤはダイヤなので問題はありませんよと言われましたがこれは他のお店でもよくあるような事なのでしょうか?鑑定書がないとダイヤというのも疑わしかったりするのかな~と心配になりここへ質問させて頂きました。詳しい方がいらっしゃいましたら色々とご相談させて頂きたいです。

  • ダイヤの鑑定書について

    ダイヤの鑑定書について ダイヤのネックレスをプレゼントされました。50万くらいだったそうなのですが 鑑定書がなかったそうです。これくらいの金額のダイヤで鑑定書がないってありますか? 鑑定書を発行する必要性は、販売店にないのでしょうか。

  • ダイヤの鑑定書

    はじめまして 婚約指輪を先日購入したのですが、後から鑑定書を見てみるとコメント欄に「Additional pinpoints are not shown」と書かれてありました。 これはどういう意味なのでしょうか? 鑑定書はGIAのもので、クラリティはVVS1、ダイヤの図にはpinpointと書かれた赤い点が2つほど付いています。

  • ダイヤ高価買取のお店ご存知ですか?

    ダイヤモンドの買取を依頼しようと思います。店によって買い取り価格はまちまちだと思いますが、どなたかいい所(高く買い取ってくれるお店)をご存知の方いらっしゃったら教えていただけますでしょうか? ちなみに私の持っているのはダイヤのネックレス1.04カラットで、鑑定書はありません。 よろしくお願い致します。

  • ティファニーリング ダイヤ鑑定書について

    こんにちは。 ダイヤのついたティファニーリングにダイヤの鑑定書が ついているものとついていないものの差は何なのでしょう? 価格やダイヤの大きさがほぼ同じでも、鑑定書があったり なかったりするようですが・・・。 つまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 鑑定 査定について基準はありますか

    古美術 骨董の鑑定 査定について教えてください TV番組で査定金額がでますが この金額はその品物を売りに出した時に売れる金額ですか? それとも 買いたい人が設定する金額ですか? 所有物をネットの鑑定して頂きましたが(数社)それぞれまちまちの回答を頂きました 時代の新しいもの 反対に古い物 高価で金額が出せない 反対に価値がなく査定価格が出せない なぜこうなるのか?  鑑定 査定に基準はないのですか? 鑑定にかかわる資格には厳格な制度はないのですか?

  • ダイヤの買取価格や業者について

    こんにちは 45年に80万で購入したダイヤがあります(鑑定証はなく当時の領収書しかありません) 頂きものなのですが使用することもなく..タンスの肥やしでは勿体ないと思い買取のことを調べてました。 ダイヤでも購入金額の十分の1程度、ということで期待はせずに近くのオフハウスに持っていきました。 ダイヤが8万、リング(プラチナ900)が2万、10万で買取できます、と言われて持ち帰ってきました。 そんなものだろうな、と思いましたが、オフハウスさんのようなチェーン店リサイクルショップには鑑定士さんっているのですか? ちょっと疑問でした。 また、ネットの宅配買取、大黒屋やコメ兵さんなど評判良いみたいですが実際利用したことがないのでちょっと迷ってしまいます。 金額が大幅に(数万)違うこともありますか? また実際利用された方いましたら感想など聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 指輪の「鑑定書」ってまちまち!?

    先日指輪(私的に高価)をプレゼント用で購入しました。 セミオーダーです。 入荷したてのダイヤ石とリングをそれぞれ見て決めました。出来上がりの日にちを確認する際に、「鑑定書は、1日で作成されるから、○○日出来上がります。」と。その時「第3機関の鑑定書って1日でできるんだぁ~」と心の中で関心していました。 出来上がって、梱包内容を確認する際に「品質保証書」(メーカー用)と鑑定書と指輪と入れ物」を確認させるように見せました。しかし、その時の「鑑定書」が今迄見たこと無い書式だったのですが、連れが居たので「後で確認しよっと」と思い持ち帰りました。家に帰って梱包内容を見ると、第3機関の鑑定書でなく、「メーカーの鑑定書」でした。石自体珍しく、「「海外から直接仕入れた」と言ってたから第3機関は通らないのかな…」と思いました。その鑑定書には、「第3機関相当の…」と評価が記述されてもいました。 第3機関の鑑定書は、高価なダイヤ石ならついているとは限らないのでしょうか? 安価な指輪以外で、付属しない場合はあるのでしょうか? 海外で買えば、第3機関の鑑定書は無いと思うので納得するのですが、指輪については素人知識なので、疑問に思いました。 まぁ~する人が満足すれば、問題ないのですが…

  • 不動産鑑定士の査定は絶対ですか

    分割相続でについて教えてください 妹がヒステリーを起こし支離滅裂になってしまい困っています 私としては法定相続どうりの金額でいいと思っています 資産のなかに築21年の重量鉄骨アパートがあります いくらの査定でもいいので早く相続を完了してすっきりしたいです 不動産屋数社に見積り依頼して 大体の相場は分かりました 売りでいくら、 買取なら その半値くらい いろいろ分かってきました 調停も裁判も面倒なので 不動産鑑定士に査定してもらって その査定金額を 妹が依頼している弁護士に送りつけてやろうかと思います その場合 弁護士さんは 納得せざるを得ないでしょうか 調停ではなく本裁判でも その金額が有効ですか 査定ではなく ずっしりとした鑑定書がないとだめでしょうか はやく解決したいといいながら 費用を安く済ませたいだめな兄ですが よろしくお願いします

  • ダイヤの鑑定書の価値について(写真関連)

    お世話になります。 先日、ダイヤのネックレスを購入しました。 簡易の鑑定書がついてきたのですが、鑑定書に貼られているハートアンドキューピッドの写真と、実物の見え方が異なりました。 (どんなに角度を変えても1部分だけが見えないので、横から確認したところ、内包物(亀裂?)が肉眼で確認できました。) そこで、鑑定会社に確認をしました。 いろいろと難しいお話をいただきましたが、自分の中で噛み砕いて理解すると、どうやらハートアンドキューピッドの写真は実物ではないようです。 実物と見え方にほとんど差がない場合に、手持ちの写真を使うみたいです。 (おそらく、「こんな感じに見えますよ」という親切心?のようなものなのだと思います。) 鑑定書の裏にある規約には、写真は実物を使用している旨のことは書いてあるようなのですが。。 また、販売店でも実物であるかのような説明を受けました。 1.鑑定書に実物でないハートアンドキューピッドの写真を貼るのは合法なのでしょうか。  (ルースの写真は本物のようです)   私のような素人が鑑定書を見たら、鑑定書と銘打ってあるものにルースとハートアンドキュービッ  ドの写真が並んでいたら、どちらも実物だと勘違いしてしまいます・・。せめて、サンプル表示をす  るべきだと思うのですが・・。 2.ダイヤのお値段は、鑑定書の内容から算出されるのでしょうか?   ハートアンドキューピッドが不完全なものである場合、少し価値が下がるような気がします・・。   しかし、鑑定書の写真では完全なものに写っていますので、これを参考に値段を決めたのであれ  ば、自分が妥当な値段で購入したのか気になります。 販売店にご相談したのですが、私もあまりうまく説明ができず、「天然石ですから・・」といわれて帰ってきました。 販売店では「第三者機関の鑑定」とおっしゃっていたのですが、鑑定会社とのやり取りの際、その部分についても疑問に思う点があって、少しずつ信用がなくなってきています。 販売店は、多少大手ではあると思うのですが・・。 詳しい方にご教授いただけますと幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。