• ベストアンサー

米国のサイトなど(エロが多いかもww)でクリックした途端、ほぼ同時にパ

米国のサイトなど(エロが多いかもww)でクリックした途端、ほぼ同時にパッとポップアップの様な画面が立ち上がります。中にはほんの少しの時間をおいて立ち上がる物もあります。mac os 10.5.8を使用しポップアップは禁止にしてあるのですが。対策はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.3

javaスクリプトを無効にすれば予防できるかも知れません。 ただ、それを行うとWebサイト上のボタンをクリックしても全く反応しなくなる等の弊害があります。

little111
質問者

補足

答え頂き、ありがとうございます。うーん、快適で無くなってしまうのは困りもんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

そのときだけだと思います 消せば出ないはず

little111
質問者

補足

お答え頂き、ありがとうございます。いえ、時間をおいて又、出て来ます。困りました...(;;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

そんなサイトに行かない。

little111
質問者

補足

ははは...そうなんですがなかなか...(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エロ動画を見るときに勝手に開くサイトについて

    エロ動画を見ようと動画をクリックすると勝手に新しいタブにサイトが開かれることがあるのですが たまに動画をクリックしサイトが開かれたと思ったら一瞬で閉じてしまうことがあります。 これは危険なサイトだからブラウザ側が自動で消したのでしょうか それともパソコンにウイルスなどを仕込まれてしまったのでしょうか? ブラウザはクロームを使用しています。OSはwindows7。セキュリティソフトはESETです。 お手数ですが回答よろしくお願いします。

  • このサイトはワンクリック詐欺のサイトでしょうか?

    アドレス:「ttp://sexy-shake.***」 サイト名:「DOKIDOKI」 上記のサイトを無料動画だと思いポップアップ画面で『はい』を2回程押してしまったら、『登録完了致しました』という表示や「IPアドレス」「ホスト名」等が表示され、3日以内に¥42000振り込むようにとありました。 また、後々規約を見てみると下記のようなことが書かれていました。 ○3日間のお振込期限を過ぎますと消費者契約法に基づき別途年利14.6%の延滞金が請求されます。 ○当サイトはインターネット契約に関する行政関連からの指導に基づき登録の際に必要な≪登録金額≫を明記しましたポップアップによる規約の同意ボタンを2回設置しています。規約に同意していただいてご登録していただく手順をとっており法的に正式な登録となります。※ワンクリック登録=規約確認及び金額記載のポップアップを設置せず(またはポップアップ1回のみ)、画像を押しただけで意思確認無しの登録とは異なります。 このサイトはワンクリック詐欺のサイトなのでしょうか? まだ振り込みもしていないですし、相手にメールなどもしていません。 このまま無視でよろしいのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • ワンクリック?アダルトサイト自動登録

    お恥ずかしい話ですが、先ほど、間違ってやってしまいました。いわゆるワンクリック詐欺的なサイトなのですが、ざっとこのサイトの質問を見ましたが、完全に一致した質問がありませんでしたので、質問させてください。 そのサイトに入る前に、何やらアラーとが出ていたようで(再現実験でわかりました)、そこには、いわゆるワンクリックに引っかからないような内容である、「これをクリックすると有料サイトで、登録することになり、36000円請求します、いいですか?」といった内容でした。そんなのも知らず適当にクリックしてしまい、案の定請求の画面となりました。  IDからは契約しているプロバイダから情報が漏れないので、それ以上のことはない、というのは大筋理解しているのですが、よくある悪徳サイト対策にある、ただのクリックとは違い、アラート(ポップアップ)を出しているところが気になっています。  こういった場合は契約が成立してしまうのでしょうか?ちなみに、登録する気はまったくありませんでした。 お恥ずかしい話ですが、どうぞよろしくお願いしたします。

  • 二つのサイトを同時に画面表示させたいのですが、

    Mac OS X 10.3 で、Safariを使用してます。 ホームページを閲覧中に、他のホームページも観たいと思った時、 現在閲覧中のホームページを画面に残したまま、 別のホームページを開く事は、できるのでしょうか? 例えば、ここの(OK Webの掲示板)を観ている最中、 他のホームページも観たいと思い、メニューバーの(ブックマーク)から観たいサイトのアドレスをクリックするのですが、 すると、それまで観ていた(OK web)のページの上に切り替わってしまい、(OK Web)が観られなくなってしまいます。 Aというホームページと、Bというホームページを、同時に閲覧するという事は、できないのでしょうか? また、同サイト内の異なるページ 例えば(OKWeb)の質問掲示板を観ながら、同時に(今日のOK)という別のページも同時に画面に表示させる事も 可能なのでしょうか?。 質問の意図が長文になってしまい伝わりずらく、申し訳ありませんが。どなたか、ご存知でしたら是非教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ポップアップ?が消せない

    ネットしてゲームの体験版をダウンロード画面でダウンロード開始したらエロアニメの動画?の表紙みたいなのものが出てきて間違えてクリックしてしまったら「エロ動画サイトに入会確認されました。」というポップアップ?(パソコン初心者で用語を知らなくて・・・)が出て×をクリックしても反応もなくポップアップに「確認」と「問い合わせ」しか反応しなくてしかも消せなくて困ってます。 どうしたらいいのか教えてください

  • エロ動画サイト 登録

    18歳未満なんですが、恥ずかしながら、エロ動画が見れると思い動画の再生マークをクリックしたら、登録完了画面が出てきて、3日以内に99800円振り込めと書いてあり、振り込まなければ増額、場所を突き止めて弁護士を呼ぶとありました。 慌ててgメールで退会メールを送ったのですが振り込みがされていませんと返されました。 サイトには風浴法認定みたいなことが書いてあって、とても怖いです。 一回も動画は見ていません。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • Firefoxを使っているのですが

    Firefoxを使っているのですが サイトによって右クリックをすると「右クリック禁止」などをポップアップで出すサイトがあります。 すべてのサイトに対してこのようなポップアップが出ないようにする設定、cssかjsかなにかないでしょうか?

  • 携帯でデコ絵文字をとろうとしたら、間違ってアダルトサイトをクリックして

    携帯でデコ絵文字をとろうとしたら、間違ってアダルトサイトをクリックしてしまいました; 私は女性で、アダルトサイトは興味がないので、元のページに戻ろうと思ったら、そそっかしいので、無料動画のボタンかなにかを押してしまったらしく、エロ画像が再生してしまいました; 登録とか、金額の画面は出てきてはなかったのですが、こういうサイトをクリックしてしまうと請求って来てしまうのでしょうか? 万が一、請求が来ても携帯にでしょうか? 家に電話やハガキとかじゃないですよね? 学生なので家に請求が来たら、携帯禁止されてしまうと思うので困ってます; ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺サイト

    ワンクリック詐欺サイト うっかり「アダルト」系サイトをクリックしてしまいました。 毎回画面に「料金発生」に支払い要求画面が出てきて、削除できません。 対策を教えてください。

  • エロ動画サイトに勝手に登録されてしまいました。

    携帯でブログをフラフラまわっていたところ タッチパネルの誤作動でエロ動画サイトがひらかれてしまいました。 登録完了☆ 365日間見放題 今ならキャンペーン中 120000円お支払ください。 誤作動での場合メールもしくは電話で クーリングオフしてください。 という内容のアラート(ポップアップ?)が表示され OKの一択ボタンが。 恐ろしなりタブを閉じました。 料金の請求はきますか? 来るといたらどこからきますか? 携帯で買い物やゲームの課金などの 経験がなくわかりません。 教えていただきたいです。 お願いします。 本当にこわいです。

このQ&Aのポイント
  • EP-803Aの新しいインクカートリッジを入れ替えたにも関わらず、全色のインクカートリッジが認識できずエラーメッセージが表示される問題について、対処方法を解説します。
  • カートリッジを正しくセットしても、1色を外すとその色のカートリッジが正しくセットされていないエラーメッセージが表示される場合の対処方法をご紹介します。
  • ネットで検索しても解決策が見つからないEP-803Aのインクカートリッジ認識エラーについて、本記事では詳しく解説します。対処方法を試しても問題が解決しない場合は、EPSON社にサポートを依頼しましょう。
回答を見る