• ベストアンサー

「ビンテージダージリンってなんですか?」

「ビンテージダージリンってなんですか?」 こんにちは。 さっきアマゾンで紅茶を見ていたらトワイニングが「ビンテージ・ダージリン」なるものを出しているのをみつけました。 さらに調べてみると「ビンテージ・ダージリンはトワイニングの最高級品」らしいのですが、よく分かりません。 ここで言われている「ビンテージ」とはどういう意味ですか? ビンテージというとなんだか古いイメージなのですが、紅茶の茶葉が古いという意味ですか? 茶葉が古かったら美味しくないような気がするのですが……。 またこの紅茶を実際に飲まれた方の感想もお待ちしています。 よろしくおねがいします。

  • mjdzn
  • お礼率11% (3/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.1

「ビンテージ」という言葉には、本来「古い」という意味はありません。 語源としてはワインを作る為の葡萄の収穫を意味し、そこから、いわゆる「当たり年のワイン」を指す言葉となり、 最近では、名品や、年代物の楽器・オーディオ製品・カメラ・衣料品・くるまなどの希少品の意味に用いられるようになりました。 また、英語のvintageは、「~の頃」、「時代」などを意味します。 この場合の「ヴィンテージ・ダージリン」も、「名品」「希少品」という意味ですね。 味はといえば、まぁ普通の缶入り紅茶にしてはおいしいです。 コストパフォーマンスは良いのでは? 100g5~600円という、それこそ水のように飲める値段でこの味なら悪くないかと。 もっとお金を出せば、もっとずっと良いダージリン茶葉はいくらでも出に入りますが。 本気で「嗜好品」としてのおいしいダージリン紅茶を飲もうと思ったら、100gどんなに安くても3000円~出さないとですからね。 http://shop.leafull.co.jp/

関連するQ&A

  • 千円前後でお薦めのダージリンを教えて

    100グラム千円前後でお薦めのダージリンを教えてください。トワイニングのビンテージダージリン、ジャンナッツのムーンバレー、チップトリーのダージリンをかんがえてます。 なにかお薦めありますか?紅茶専門店の茶園ものも考えたんですが、以前 紅茶専門店で購入したらなんか薬くさくて捨てたことがあるのであまり信用できません。

  • 紅茶について教えてください。

    今まで、紅茶なんてティーバッグでバシャバシャいれて飲むくらいでした。 最近とあるカフェで飲んだミルクティがビックリするくらいおいしかったんです。(ミルクと紅茶が2層になってました。何も入ってないのにほのかに甘くて、でも匂いとかは普通の紅茶でした) それからいろいろと茶葉を買って飲むようになりました。 現在ためしてみたのは、 カレルチャペックの「イヤーズティー」(バラのフレーバー)これはストレートで飲んでます おなじくカレルチャペックの「キャラメルティー」(ミルクと蜂蜜を入れて飲むがお気に入り) 引き出物でもらった、ルピシエの「ウェディング」(これもストレート) そろそろ茶葉がなくなるので、ということでトワイニングのダージリン 缶入り200gを購入して、今日飲んでみました。 今までと同様にいれてみたのですが、最初の感想は「苦い!!」です。。 今まで飲んでたものより茶葉が細かいようなのでもしかしたら時間をおきすぎたのでしょうか? その後少し時間を短めにしてみたりしたんですが、やっぱりちょっと苦い。。 仕方なく今日はミルクと砂糖を加えてミルクティーにしてのみました。 ダージリンって苦いもんでしたっけ?(渋いという言い方の方がいいのかな?) どこでそう思ったか忘れましたが、「私はダージリンが一番すき」って思ってたのですが、違うのかな。 以前どこかで飲んでアールグレイは苦手だという認識でおります。 コーヒーも苦くて飲めないし、抹茶や玉露も渋いのが苦手ですので、苦い&渋いものは根本的にダメなんだと思います。 こんな私にぴったりの茶葉はなんでしょう? 現在のダージリンが飲み終わったら、おなじくトワイニングの「ブレックファースト」?でも買ってみようかな、と思ってるんですが。 レモンティーは苦手ですので、ミルクティ、ストレートティーで飲むもののおすすめおしえてください。

  • ダージリンが苦手

    タイトルどおりダージリンが苦手です。 アーマッド、トワイニング、べノア、専門店で量り売りの モンスーンフラッシュを試しましたが どうもダメでした。 何がだめかと言うとあの香りです。 飲むと気持ち悪くなったり頭が痛くなることもあります。 そんなに言うなら飲まなきゃいいじゃんって話ですが 世界3大銘茶なのに・・と思いあきらめきれません。 ちなみにキーマン、ウバは飲めます。 苦手な方、やはり苦手でしょうか。 小さい子が大人がビールをうまそうに飲んでいるのを見て 飲んでみたらまずかった、というような感覚なんでしょうか。 もし苦手だったけれど、この茶葉、ブランドは美味しかった、とか もしくは好きになった、などありましたら教えてください。

  • クセのない紅茶

    以前、ホテルのランチをいただいたときの 食後の紅茶がとてもおいしかったため 似たような紅茶を探しています。 ちょっと高級なランチだったので 紅茶も本格的なものだったのかと思います。 私は普段ティーバッグの安い紅茶を飲んでいます。 (日東紅茶、リプトンなど) アールグレイやダージリンは苦手なため 小洒落たカフェなどで出るような紅茶は飲めません。 ホテルでいただいたのはストレートで色が薄めで、味のクセや渋みもなく ふわっとしたあじわいのものでした。 いろんな茶葉を試すべきなのでしょうが、気軽に試せるような量で 売られていないため、ためらってしまいます。 よろしければ上記に当てはまるオススメの茶葉を教えてください。 また、ミルクティーに合う同じくクセのない味の茶葉も教えていただけるとうれしいです。

  • 紅茶を買うとき

    紅茶を飲み始めたばかりなので、量り売り50gを買っています。 でも、缶で買っちゃったほうがいいんでしょうか。 紅茶専門店の独自調達の茶葉を買うより、 エディアールとかトワイニングなどの ブランド品の茶葉を買ったほうがいいんでしょうか。 あと上の質問とは別としてお好きな茶葉やブランド・銘柄を教えて下さい。

  • 和紅茶は日本茶なんでしょうか?

    最近、和紅茶に興味を持っています。 そこで質問なのですが、和紅茶は日本茶の茶葉を発酵させて紅茶にしているのでしょうか? それとも、海外の茶葉(ダージリンとか)を日本で栽培しているだけなのでしょうか? 和紅茶のルーツも分からないのでそこも教えていただけると嬉しいです。 おすすめの和紅茶の種類なども気になります! お願いします!

  • 1985年頃、明治屋で売っていた黒色の缶紅茶を探しています。

    昔、飲んでいたお気に入りの紅茶を探しています。 名前を覚えていなかったので、あれこれ思い当たるものを購入してみましたが、どれも違います。 わかる方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。 はっきりした記憶として残っているのは・・・ (1)輸入品などを扱っている明治屋で1985年頃売っていたということ (2)一片8センチくらいの立方体の黒い缶だったということ (3)その缶の蓋は、丸かったということ (4)茶葉は、小さく縮れていて良い香りがしたということ (5)紅茶の色は、赤く、色も香りも良く出たということ あいまいな記憶として残っているのは・・・ (1)缶の説明に、「王室御用達」の文字があったような・・・ (2)紅茶の名前に、王室関係の人の名前がついていたような・・・ (3)日東紅茶の名前があったような・・・ (4)東インド会社の名前もあったような・・ これまで、購入して違っていた紅茶 (1)日東紅茶クラシック クラシックブレンド (2)トワイニング プリンス オブ ウェールズ (3)トワイニング レディグレイ (4)トワイニング クイーンマリーリーフ 購入したものに比べて、 色はもっと赤く出て、香りも強かったので、 フレーバーティーだったのかも知れません。 あまり紅茶に詳しくないのですが、 とにかく、あの紅茶をもう一度飲みたくて探しています。 もう発売されていないのかもしれませんが、 あの紅茶を知っている方がいらっしゃれば、 その名前や、それに似た紅茶を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 美味しい紅茶・飲み方(ティーパックで美味しくないのは気のせい?)

    最近、知り合いから外国のお土産で紅茶の茶葉をいただき、 今までコーヒー一辺倒だったのが、紅茶が好きになりかけてる者です。 紅茶について2つ、質問させてください。 (1)ティーパックは全然美味しく感じられないのに茶葉は美味しかったのは何故? 市販のリプトン・トワイニングのティーパックを買ったのですが、 香りはいい感じでも、味があまりしないし口の中でザラザラするだけ…。 入れ方は茶葉と同じ様に、温めたティーポットやカップで淹れています。 茶葉は香りも強く、味もしっかりしていて、多少ザラザラ感はあったけど ティーパックのものとは比べ物になりませんでした。 これは、試したパックが自分に合わなかったんでしょうか、 それとも淹れ方に問題があったんでしょうか。 これならティーパックでも茶葉と変わらない美味しさが味わえる!という方法が あれば、是非教えてください! (2)オススメの紅茶の種類を教えてください。 アールグレイだけは、どうしても香りが苦手なのですが、それ以外がよくわかりません。 市販のペットボトルで売られてる紅茶類(リプトンとか午後紅茶とか)は だいたい美味しく飲めます。(甘すぎですが…) ちなみに、最初にいただいて美味しかったのは「Sisis-Lieblingstee」(https://www.demmer.at/popup/index.php?image=static%2Fshop%2Fimages%2F8936_big.jpg&title=Sisis-Lieblingstee)です。 日本では販売されていないようで…参考までに。 香りがあまりキツすぎない程度に香ってくれるのが嬉しいです。 そして味がしっかりしていて美味しいものを。 難しい上に注文が多くてすみませんが、 もし何かアドバイスやオススメなどありましたら、是非教えてくださると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 紅茶をリーフで飲むようになったきっかけ

    小さい頃から紅茶といえば日東紅茶のティーバッグでしたが 去年の1月に電車男のスレがまとめられたサイトを読み、 エルメスが電車男にべノアのダージリンを出したことから ティーバッグでない紅茶を飲んでみたいと思いはじめ 10月頃思い立ってとりあえずの紅茶道具を揃え 銀座の松坂屋にしか売っていないはずの べノアのピュアダージリンを田舎の紅茶やで見つけ購入、 隣県の百貨店でローゼンタールのティーポットを一目ぼれし購入、 現在は紅茶やに足繁く通い茶葉を買いまくっています。 紅茶好きの方、リーフで紅茶を飲むようになったきっかけを教えてください。 きっかけも何も小さな頃から飲んでいた方もいらっしゃると思いますが・・ それと、今いちばんお気に入りのリーフも教えてください。 私の今のお気に入りは・・模索中です^^;

  • 紅茶やコーヒーのカップを置く皿に関してです。

    紅茶やコーヒーを入れるカップには皿が付いています。この皿は昔、カップの紅茶を皿に注いで冷ますために、使われたと本で読みました。 ところが先日、テレビ見ていると、その昔はティーポットが高級品で手に入らなかったので、直接カップに茶葉を入れて、お茶が出ると、そのままでは茶葉がじゃまで飲みにくいので、皿に紅茶を移して飲む様になったといっていました。 紅茶が熱いので冷ますために皿を使ったというのではなく、また皿も柄がカップと似ていたために使われたといっていました。 お尋ねしたいのは、私が知った、冷ますために使われたのか、茶葉がじゃまなために皿を使って飲んだのか、どっちなのか、両方なのか、両方だったらどちらが先だったのか、紅茶といえば世界史を動かしています、世界史、茶葉に詳しい方教えて下さい、お願いします。

専門家に質問してみよう