• ベストアンサー

音楽を聴いて勉強。

音楽を聴いて勉強。 音楽を聴いて勉強すると実際には あまり頭に入らないと聞いたことがあるのですが、 クラシックなど脳が活性化すると言われている音楽でも 良くないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.4

はじめまして。 中高時代、ヘッドフォンでPOPSやROCKを聴きながら勉強していました。深夜ラジオも聴きながらでした。 当時はカセットテープが主流で、まだオートリバース機も普及していない頃でした。 テープの止まる音で我に返ることが結構ありました。 「聴きながら」とは書きましたが、実際は「流し」ながらでしょうね。曲の途中から聴いた記憶が欠落しているので。 集中すれば音楽はリズムだけとなり、リズムに呼応して身体が動きます。 英単語の書き取り暗記や翻訳などではかなり有効でした。 要は「集中」でしょうね。

その他の回答 (3)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.3

コレに関しては、何と言いようも無い気がします。 つまり、人それぞれ。 ある意味精神的なものなので、他人に聞いたところでそれが答えではないです。 音に拠る脳の活性化にしろ、全員が全員効果があるわけではないし。 結局、どちらに注意が向いているかだと思いますけどね。 音楽に注意が向いてしまい、勉強は作業的になっていては、全く無意味でしょうし。 ついつい音楽のほうに注意が向くようであれば、しない方が良いでしょう。 全くの無音が不快というひとは、多少聞こえる程度の小音量で流す程度なら良いかもしれません。 なので個々に合う勉強方を個々で見つけなければいけません。 他の方が書かれているように、こういうメンタル的なものは他人の意見は参考程度にしかならないです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 ひとの言うことは、参考にはしても、調べないで鵜呑みにはしない方がいいです。  僕個人の経験から言うと、静かな所で勉強したことはないのですが、クラシックなどは、別に聞きながら勉強したといった組織的なものではなくて、かけっぱなし、でクラシックのFM局をかけていました。  ただし静かな所で勉強したらもっと偉い人になったのか、もっと駄目な人間になったかは、精密な実験をやった訳ではありませんから、分かりません。  言えることは、あまり害はなかったと自分では思っています。

  • m2rebirth
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

今は勉強しながら音楽を聴いて集中している方もたくさんいます。 雑音をシャットアウトしながら勉強するという点においては優れています。 要は自分自身が集中できるかどうかだと思います。 音楽を聴いていて邪魔になる人もいれば、集中力が高まる人もいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう