• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3年近く付き合っていた彼氏に着信拒否されました。)

彼氏に着信拒否され、別れる理由が信じられない!忘れる方法は?

pojitiv-69の回答

回答No.1

彼よりも一足早く大人になったのが貴女だったんでしょうか・・・ それだけの言い合いを出来るって本音を隠さない相手だと お互いが認め合っていたんだと思いますけど、 やはり、嫌な事は言いたく無いし聞きたく無いですよね(^^; 貴女が心穏やかに過ごせる相手を見つけて、 それがたとえ付き合えなくても構わないと思っているなら、 それは本音でしょう。 着信拒否って男女問わずに失礼な行動だと私は思います。 それで、貴女の気持ちが吹っ切れたのであれば、良い機会だったのでは・・・ メールをしてしまうと彼が上から目線で見る可能性もあります。 貴女もプライドをお持ちの女性とお見受けしましたので、 それならば、 メールも電話も一切せず、 「私から振ってやった!」と気持ちの整理は出来ないですか? 彼は自然消滅を期待しているか、貴女からの仲直りの申し出を待っているか どちらかの感じがします。 ならば、貴女から連絡したら彼の思うツボかもですよ? 彼から 「何で連絡して来ないの?」って連絡があれば、 思い切って振ってあげて自己満足を満喫するも良し。 無ければ、不義理な人だったで自己完結するも良し。 もう、貴女は次に向かっているのですから、 過去の男性で振り返るのは 時間が勿体無いと思って、 自分の為になる行動を開始したらどうでしょうね。 独り言ですんで、参考にならないかもです(^^;

namigaaru
質問者

お礼

私は恋愛の前に理解してもらいたいことがあるのですが、メールをすると、確かに上から目線になられます。連絡するから未練とかはよくわかりません。私は話し合いたいだけで、勘違いされて逃げられてる感じが怒りになっているだけなのに・・。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 彼氏に着信拒否されてしまいました

    5年遠距離恋愛している彼氏に電話だけ着信拒否されてしまいました。 年末に私の嫉妬が原因でひっかいたり、殴られたりの大喧嘩をしました。 それぞれ実家に帰るため急いでいたので、仲直りせずに別れ、 その日は地元で忘年会があると言っていたので、次の日に電話とメールをしましたが返事がありませんでした。 その次の日に電話したところ、着信拒否されてしまいました。 メールで謝り、今の私の気持ちを書きましたが返事がありません。 昔契約した無料通話のもう一台の携帯も着信拒否されています。 初めて着信拒否され不安と戸惑いでいっぱいです。 別れを考えているのでしょうか。 考えれば考えるほど苦しくなり、夜も眠れていません。

  • 着信拒否?彼氏と喧嘩しました。

    着信拒否?彼氏と喧嘩しました。 未だに帰ってきません。auからドコモにかけたら着信音が何秒かなり「おかけになった電話をお呼びしましたが、おでになりません」っと言われました。 今までは、もし携帯に出なかったとしても「こちらはNTTドコモです。おかけになった電話は…」っとガイダンスが流れいました。 電話に出ないときのガイダンス変わったんですか? それとも、コレは着信拒否をされているのでしょうか? 転送とかですか? こんなに帰って来ないのは初めてなので心配でたまりません。 誰か分かる方いませんか?

  • 着信拒否?

     私は中3で1年生の人が好きなんです。 その人とはよくメールもしていたんです でも、昨日いきなり着信拒否されて、メールが届かなくなってしまったんです… おととい、いつもどうりメールして、最後にその人が あしたの朝またメールするね! と言って終わったのですが朝(きのう)にはメールは来なくて。 その夜にメールを送ったら着信拒否でした。 嫌われてしまったのか?と、思ったのですが おとといのメールはむしろ普段より 会話も弾んでいました。 着信拒否だから、やっぱり相当嫌われてしまったのでしょうか?

  • 彼氏を着信拒否。

    長文、恋愛相談です。 先日、1年半ほど付き合っていた彼氏と別れました。別れたと言っても、別れたいと私が言っても向こうが了承しなかったので着信拒否にしてしまいました。 現在23歳で元彼は10歳程年上でした。 何度も向こうの女癖、酒癖に悩まされ、付き合って別れてを繰り返していました。 (わたしも何度も許してしまっていたので、向こうも何をしても私は離れていかないとたかをくくっていたのだと思います。)。 ダメだと思いつつも向こうの携帯を見るのが癖になってしまい、その度に自業自得ですが不快な思いをしてきました。(キャバクラの女の子と一緒にご飯に行ったり遊びに行ったりなどよくありました。(お店には行ってない様子)) その度に喧嘩になり、相手を信じたいと思っても、ちょっとした行動で疑ってしまい、心身ともに疲れてしまいました。 結婚の話もでていて(会社の方に紹介してくれたり、彼の結婚費用と言う名の口座のカード・通帳を預かっていました)、喧嘩もなく安定していた時期に話してしまったことも良くなかったのだと思いますが、別れたいと言っても相手は全く了承してくれず、、。 このままではラチがあかないと思い、相手に認めないなら着信拒否をする、と伝え、着信拒否にしました。(半同棲をしていたので、合鍵と通帳は郵送しました。) しかし、会社の固定電話や知り合いの番号から何度も電話がかかってききます。(まだ別れて1週間ほどです。) 正直彼のことは今でも大好きですが、結局同じことの繰り返しになってしまうのが明らかなのでヨリを戻すつもりはありません。 電話に出てしまうと流されてしまいそうで怖いので(今までがそうでした)かかってきても全て無視をしているのですが、ハッキリもう連絡しないで。と伝えた方がいいのでしょうか? 前にも喧嘩で着信拒否にしたことがあるので、向こうはきっと何度も連絡してくれれば返事をしてくれると思っているのだと思います。 長文を読んでくださりありがとうございました。 客観的な意見をいただけるとありがたいです。

  • 着信拒否

    うちの主人は喧嘩をするたびに 逃げる?くせがあります。 そして最大の逃げが 私が出産で里帰り中、電話口で口論となり 4ヶ月着信拒否設定されました。 双方の家族を巻き込んで話し合いの末戻ることになりました。 それから2年。。。 口論(主人の浮気疑惑)の末、 現在も7月からまた着信拒否。 正直治らないんだなあと思い離婚を考えています。 男性の皆さん。 彼女や奥さんと口論となり「もう逃げたい!」 という気持ちになることはよくわかります。 (たいていは女性のほうが口が立ち非があるのは 男性なので) でも奥さんでも着信拒否までしますか? 私は家庭をもった男ましてや父親としてあまりにも責任感 が無さ過ぎに感じてしまうのですが.... ちなみに着信拒否の間は生活費ももらえません。 これって軽い失踪?それとも普通ですか?

  • 着信拒否ってどうしてするのでしょうか?

    恋人と別れた後に相手の携帯を着信拒否にしたり、受信拒否にしたりする気持ちがわかりません・・。 特に相手がしつこく追いかけたりストーカー化している場合は理解できるのですが、別れた直後に着信拒否などはどうしてするのかわからないのです。 荷物の整理やその他大事な用件があって連絡したくても、着信拒否にされていては事務的な事もできないので困ってしまいます。 「もう、別れたから。こっちから連絡しないから」 はいいのですけれど、恋愛関係は終わったにしてもあまりにそれにこだわられすぎて、事務的な事も一切できなくなるのも困ってしまいます・・。 振った・振られた関係なく、特に相手がしつこい場合を除いて着信拒否する人の気持ちが理解できる方がいればどうか教えていただきたいです・・。

  • 着信拒否について

    大阪(私35歳)と福岡(彼女29歳)の遠距離をしています。 彼女は喧嘩する度に、私の携帯を着信拒否(ネットワークから)・メール受信拒否をするのです。 その度に私が公衆電話から何度も電話(公衆電話も着信拒否しているのですが、着信履歴は残るので、私がかけたことはわかります)し、それを確認した彼女から連絡があり、私が謝って仲直りの繰り返しです。 彼女は非常にプライドが高く、自分からは絶対に先に謝ることはなく、自分でも素直じゃないので思ってもないようなことを口走ってしまうと自覚しているようです。 つい最近、とあることから喧嘩になり、彼女が私の会社の同僚に電話する機会があったのですが、彼女曰わく、同僚が「○○(←私)が貴女(彼女)のことを普段から悪く言っているよ」と言っていたとのこと。 勿論私は彼女のことを悪く言ったことなんてありませんし、完全な誤解です。 ただ、一度だけ過去に喧嘩した際、彼女が私の会社に直接電話をかけてきたことがあり、たまたまその電話を取ったのが同僚だったため、同僚に喧嘩の経緯と彼女のことを説明したことがあったので、そのことを取り違えて受け取った(同僚か彼女のどちらかが)かも知れません。 いずれにせよ、私がいくら説明しようにも弁解や言い訳にしか受け取ってもらえずに、話の途中に電話を切られ、着信履歴・メールも受信拒否をされました。 これまでは私と彼女の二者間だけの喧嘩でしたが、今回は間に同僚が入っており、話がこじれそうな気がしたので居ても起ってもいることができずに新幹線に飛び乗って福岡に行きましたが会うことができず、携帯を着信拒否されていることから、手当たり次第に喫茶店に飛び込み電話を借りて電話した結果、会話はできましたが、「会うつもりはないから帰ってほしい」とのことでした。 彼女の自宅を知っていれば良かったのですが、家族と同居しており、いつも福岡で会うときは私の宿泊するホテルだったため、どうすることもできませんでした。 同僚から彼女にもう一度説明してもらえるようお願いしたのですが、会ったこともない彼女との間にこれ以上自分が入ることで更に関係がこじれることが怖いと、拒否されています。 これまで何度も喧嘩を乗り越えてきましたが、女性の皆さんは着信拒否をすることはありますか?あるのであれば、それは彼氏に対してどういう意味合いでするのですか? また、男性の皆さんは着信拒否をされたときはどのように対処しているのですか? 彼女の性格から、私に対して誤解をしている以上、一方的に待っていても連絡がくることはないと思いますので、会えないことを覚悟でもう一度福岡に行こうと思います。 せめて私が福岡に行くことで、彼女が私に連絡しやすくなるきっかけになれば…

  • 着信拒否にされたらどうしますか。

    昔友達(同性)だった人が私からの電話やメールを着信拒否にしていたので、 結果からいうと、その人とは事実上縁を切りました。 その人は遠方へ転勤したので滅多に会えません。 昔は話をしてて楽しい人だったのですが5年前から愚痴や不満ばかり言うようになりました。 それでも私は長い付き合いの友達だからと思い、その人の状況が改善されることを望んでいて、友達関係を継続していました。 他の人はその人が愚痴や不満ばかり言うので離れていったようで、私が唯一の友達と いう状態になっていました。 2年前、急に私が着信拒否にされました。 あるとき電話がたまたまつながり、「なぜ、着信拒否にしたのか?」と聞いたら、 その人は「うっかり間違えて着信拒否にした。」と言いました。 そこまではいいのですが、その人は「気が向いたら着信拒否を解除する。」と言い、 その言葉に私はすごく腹立たしさを感じ、「そんなこというのだったら、もう友達付き合いしなくていいよ。」と言い、事実上縁が切れ、その人は友達ゼロになりました。 あなたなら友達だと思ってた人から着信拒否にされ、「気が向いたら着信拒否を解除する。」と言われたらどうしますか。

  • 突然の着信拒否・・・

    1ヶ月前、突然彼氏に着信拒否をされました。 彼氏とは1程前から付き合っていて同じ会社の先輩です。 その2ヶ月位前からうまくいっていなかったのですが、 着信拒否されるつい1週間前には普通に電話もしていたのであまりに突然のことで愕然としました。 その後2回メールでなぜそんなことするのか?と尋ねましたが返答はありません。 それからは電話もメールもしていませんが、毎日会社で顔をあわせなくてはいけないのでとてもつらいです。 もちろん会社では仕事の必要最低限の伝言事項でしかしゃべりかけていません。 会社内では他の人間もいるのでその事で話しかけるわけにいかず、 どうしようかと悩んでいるうちに1ヶ月経ってしまいました。 相手は別れたくてそうしたのかもしれません。 しかし私としては、今まで付きあっていたのになぜ突然着信拒否までするのか理解できません。 別れるのならちゃんと最後に話し合いたいと思っていますが、 果たしてそれをどう伝えればいいのか分かりません。 悩んでいるうちに、もうこのまま何もせず自然消滅させた方がいいのかもしれない、とも考えました。 こんな状態に陥ったらみなさんどうしますか? また今まで着信拒否したことある方、されたことある方いらっしゃいましたらご意見をぜひお聞かせください。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 着信拒否されたら?

    付き合っている人に着信拒否をされたことありますか? 私は、初めてされました。 しかも喧嘩をしたとか何か前触れがあったわけではなく、突然です。 着信拒否したくなるようなことが彼の心の中に起きたとしても、 一言でいいから理由を話してほしかったです。 ずっと大切に思って付き合ってきたのに、一方的に突き放されるなんて… 大好きな人だったから、もうお別れだろうってことも、 こんな行動をとれる人だったことも、ショックです。 だけど。 うじうじ言ったって仕方ないので、きっぱり終わりにしたいと思います。 待っててもしかたないような気がするので。 でも、連絡が取れないのにどうやって終わらせたらいいのかわかりません。 自然消滅は嫌なんです。 経験者の方、こんな時どうされましたか? どう考えても楽しい経験じゃないので、思い出させるような質問をしてすいません。 でもアドバイスを頂きたいのです。 お願いします。