- ベストアンサー
夜になると考え込んでしまい眠れない
- 大学4年生の私は就職活動と卒業の危機に直面しています。夜になると不安や将来のことが頭をよぎり、眠れなくなってしまいます。特に嘔吐へのトラウマがあり、吐きたくないために気を紛らわせることもできず、眠りにつくまで時間がかかります。
- 毎週、次の日早起きしなければならない日には特に眠れない状況が多く起きます。友人や家族には相談できず、困っています。
- 眠れなくて困っている私は、何か眠りに入るための方法やアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じ症状でした。 自分の考えに一晩中振り回され、 寝なきゃと焦れば焦る程 興奮してしまい、 起きなきゃいけない時間にやっと眠くなって本当に辛いんですよね。 私の場合は責任重ければ重い仕事程、追い込まれて焦った気持ちになり、症状がさらに酷くなります。 ≫夜一人になって暗い部屋で横になっていると、将来のことや受講している科目の単位のこと、その他不安に思うようなこと(病気や怪我、火事や地震など)が気になって眠れなくなります。 → これは『不安障害』ではないでしょうか? 他の病気の可能性もあり得ますが、 『心の病気』である事は間違いないと思います。 私は病院へ行く時間もなかったので応急措置で、ドリエルなどの市販の睡眠薬で何度か持ちこたえましたが、 早めに病院に行かれる事をお薦めします。 早く治して安心して眠れる様になってくださいね♪
その他の回答 (3)
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
私は治療抵抗性反復うつ病なので本物の睡眠薬がないと寝られませんが、正常な人の不眠にはデパスやワイパックスといった抗不安薬が安全でとても良く効きます。 普通の内科でも処方してもらえるので、「夜、高ぶってしまってよく眠れません。」と言って薬を出してもらいましょう。 弱い薬だから、無茶をすると寝られませんよ。薬を飲んだあとはすぐ寝床に入って、薬が食道を抜け、胃に入って溶けていく様をイメージしましょう。ああ、体を巡っていく。眠くなっていくって暗示をかけます。
お礼
できることなら薬に頼りたくはないのですが、というのは今の心情でして。 この回答を書いてる(?)今現在は、特に何ともないのですが、実際その症状がでると本当につらいので、やはり一度病院には行ってみようと思います。 回答ありがとうございました。
- tuyu-umare
- ベストアンサー率57% (4/7)
まさに私も今、同じような状態です。 考え込み始めると、どんどん覚醒してしまい、焦りますよね。。 私の場合、ほぼ毎日寝つきが悪いのですが、 ときどき睡眠改善薬「ドリエル」を服用しています。 この薬は効く人と効かない人がいるようですが、 試してみてもいいかもしれません。 私の場合、服用から1~3時間でフラフラっときて眠れます。 (ただし、この薬は頻繁に使うにしては非常にお値段が高いです。) しかし、本当は病院に行くべきだと思います。 私は漢方の病院でもお薬をもらっています。 (まだ通いたてなので効果のほどは何ともいえません) とにかく、早めに行かれたほうがいいかと思います。 私も家族には相談しづらいです。 恥ずかしいことではないと思いますが、精神的な負担をかけたくないので。 相談しづらいなら、先に独りで病院に行ってしまうのも手かもしれません。 先生に言われたことを家族に説明すると、理解も得やすいかもしれません。 また、大学ならば、学内に保健管理センターみたいな施設はありませんか? 私の大学ではメンタルヘルスの相談も受け付けておりましたので、 もしそういう場所が身近にあれば、そこに行ってみてもいいかもしれません。 お互いよい眠りをとれるようにがんばりましょう~。
お礼
>学内に保健管理センターみたいな施設はありませんか? そういえばありました。 4年間通っていて図書室すら片手で数える程しか利用したことがなかったので、学校の施設のことなどは頭にありませんでした。 今度利用してみようと思います。 回答ありがとうございました。
- 33JUJU33
- ベストアンサー率25% (42/164)
大変つらいですね~ 恥ずかしい事ではありませんよ!誰にでもある事だから まず出来れば一番話しやすい家族(父か母又は祖父母 叔父叔母 年上の兄弟いとこ)誰かに聞いてもらえるといいですね。 話しにくいですか? 似たような体験は多少違ってもあるはずです。 または ひとりでかかりつけの医者に相談してみてください。安定剤(幼い子供にも出されます大丈夫)などもらえると寝やすくなると思います。漢方薬もあります。デバートなどに入ってる漢方薬のお茶コーナー(たどる新宿伊勢丹などは相談しやすく試飲可能)でもいいと思います。
お礼
家族とはよく話しますが、親は病は気で治せというような性格で、まして気の病となるとからかわれそうな気がしてやはり少し躊躇います。 かかりつけの医者はいませんが、病院には近いうちに行こうと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 不安障害ですか。 調べてみると確かに症状も似ています。 やはり病院には行ったほうが良いようですね。 回答ありがとうございました。
補足
正直どの回答もありがたく、全てに良回答をつけたいところです。 しかしそうもいかないので、先着というのはおかしいかもしれませんが、他に判断できる要素がありません。 回答いただいた方たちには同じだけの感謝の気持ちがありますが、一番最初に回答して頂いたchocobearさんに良回答を付けさせていただきます。 回答ありがとうございました。