• ベストアンサー

デジタル録画した動画のCPRMを解除するために必要な「cprmgetk

デジタル録画した動画のCPRMを解除するために必要な「cprmgetkey」が トロイの木馬の入ってるものしかダウンロードできません。 誰かウィルスの入っていない「cprmgetkey」をダウンロードできるサイトを知らないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにトロイの木馬を検出したのはAVGのフリー版です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>デジタル録画した動画のCPRMを解除するため ご存知なかったと思いますが、 コピーガードを意図的に解除することは、 違法になります。 このサイトの利用規約にも反しますので、 回答はつかないでしょう

noname#200796
質問者

お礼

やはり、違法なことでしたか…。 あと少しで違法なことをやろうとしていた自分に対して 注意をしてくださってありがとうございます。 この件については仕方ないのであきらめることにします(^^) 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルス感染ファイル

    ダウンロードしたファイルがトロイの木馬に感染してるようなのですが感染しているファイルからウィルスのみを駆除出来ますでしょうか? 検出が出来て隔離する事は出来ますが感染したファイルもろとも隔離、駆除されます。 使用しているソフトはAVGのフリー版Ver:9.0.869です

  • トロイの木馬

    トロイの木馬に感染したようです。 パソコン初心者なので何も分かりません。 AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版 というのはダウンロードしています。 どうしたらいいですか??

  • Windows8+AVG freeでトロイの木馬が

    今日のアップデート後からWindows8+AVGでトロイの木馬が検出されます 検出名:トロイの木馬agent4.aqlz 説明:C:\Windows\System32\shdocvw.dll 重要度:高 状態:感染 と出ます 手動でも削除できなくどうしたらいいのか解らなかったのでWindowsを再インストールしました。 ところが再インストール後まずAVGをインストールしてWindows Updateを試みるとアップデートのダウンロード中もしくはインストール中にアップデートのダウンロードフォルダ内で同じ物が検出されます この時点では削除できるのですが、アップデート後に常駐シールドが再度トロイの木馬として検出します。 AVGのサイトへ促されるのですがサイトのデータベースで検索してもそのような名前の物は見つからないと出ます。 再インストール後にインストールしたものはAVG freeとWindows Updateのみです どうしたらいいのでしょう。 不安な気持ちで一杯です、どうかよろしくお願いいたします。

  • ニコニコ動画でトロイの木馬に感染する可能性はありますか?

    ニコニコ動画でトロイの木馬に感染する可能性はありますか? 最近ニコニコ動画に登録して動画を見るようになったのですが スキャンするとトロイの木馬が検出されます。 パソコンにあまり詳しくなく不安です。 普段と違うところには行っていませんし、二日続けて検出されて怖くて行けません。 試しにスキャンして隔離された後、もう一度ニコニコ動画を見てスキャンしたらまた検出されました。 使っているウイルスソフトはマカフィーです。 間違って検出されているのでしょうか? 見ていた動画はスポーツの動画で、他の動画サイトではアップされてないものもあるので また見たいと思っているのですが、、、 よろしくお願いします。

  • "トロイの木馬Clicker.DUP"とは、何ですか?

    パッケージ版(ダウンロード版でない)のWin/Mac両対応のソフトをWinXP(SP3)のPCへインストールする際に、ウィルス対策ソフトAVG8.0が"トロイの木馬Clicker.DUP"を検出しましたと出ました。ちなみに、このソフトは、インストールする際にライセンス認証する仕様になっています。 質問は (1)"トロイの木馬Clicker.DUP"とはどんなもの? (2)このCD-ROMは、トロイの木馬に感染していたのか、それともライセンス認証の関係で、例えば、こちらの登録データを認証サーバなどへ送る機能が、トロイの木馬と検出されたのか? の2点です。 このソフトのメーカーへも問合せたのですが、"トロイの木馬Clicker.DUP"そのものについての説明は得られませんでした。 よろしくお願いします。

  • CPRMを解除できません。

    友人に借りたDVDがVRモードでコピーワンスのDVDでした。それを自分のパソコン(Win7 Home Premium sp1)に落としたかったのですがCPRMに制御されて落とせません。 フリーソフトでCPRMDecrypter及びrealcprmをダウンロードして使ってみたのですがCPRMは解除できず困っています。 コマンドプロント等の設定が必要なのか各ソフトがWin7に対応していないのか、原因がわからず困っております。どなたか教えていただけますでしょうか? もしくはお勧めのソフト等がございましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どれが正しい

    今までウィルス対策には無料のAVGをスパイウェアにはspybotを使ってきました。 NECのパソコンなので初めからウィルスバスターが付いていましたがつかっていませんでした。 AVGをアップデートしたところバージョン8.0になりスパイウェアなども駆除できるとうになったようです。早速使ってみるとトロイの木馬が検出されましたが駆除できません。 ウィルスバスターを使ったらウィルスは見つからず、スパイウェアが22個見つかり駆除した後にまたウィルスバスターを使ったらスパイウェアが1個見つかり駆除せずにspybotを使ったら検出なしでした。 実際どれを信じたら良いのでしょうか? 有料でもウィルスバスターを使おうと思ったのですがトロイの木馬と駆除できなければ意味ないし最初からトロイの木馬の犯されているかもわからません? どなたか良い解決策を教えてください。

  • トロイの木馬について

    こんにちは! 先ほど、youtube以外の動画サイトで映画を見ていたら、 「トロイの木馬が検出されました。トロイの木馬を自動的にブロックしました。」 という表示が出たんですが、トロイの木馬に感染してしまったかすごく心配なんですが、大丈夫でしょうか??? ウイルス感染しているか確かめるにはどうしたらいいでしょうか?? 初心者なので、できれば詳しく書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • AVG 常駐シールド検出 の結果について

    AVG 常駐シールド検出 の結果について 先日 OS(Windows XP)を再インストールして、セキュリティソフト AVG Anti-Virus Free Edition 2011 をインストールして使っているのですが、PCの電源を入れたまま数時間何もしないで置いておいたら、常駐シールド検出で感染トロイの木馬BackDoor.Generic13.FPT (プロセス C:\WINDOWS\sten32\svchost.exe) が検出されたので削除等をしようとしたのですが、オブジェにアクセスできませんとなり 何もできなです。 全コンピュータやCドライブのスキャンをしてもウイルス等は検出でされませんでした。 また PCの電源を入れたまま数時間何もしないで置いておいたら、常駐シールド検出で感染トロイの木馬BackDoor.Generic13.FPTが一時間おきぐらいに同じトロイの木馬が検出されます。 トレンド フレックス セキュリティ オンラインスキャンで試しましたらウイルスは検出されませんでした。 どなたか 良い解決法を教えていただけないでしょうか、お願いします。

  • TROJ_MOSCENT.Aに感染

    先日、父のパソコンがウィルスに感染していないか オンラインスキャンをしました。 そうすると、ウィルス「TROJ_MOSCENT.A」というトロイの木馬が発見されました。 現在使っているセキュリティソフトで(AVG6.0というフリーのものです。ウィルス定義は最新に更新しました。)駆除しましたが、次から次にトロイの木馬が進入してきているみたいです。 いつの間にか加えられていた「スタートアップ」の項目も(スタートアップが二つできていて、片方は何も入ってなかったので、怪しいと思って)削除したのですが、(しばらくはトロイの木馬がダウンロードできないようだったのですが)再び、ダウンロードされたようです。 このような場合、トロイの木馬を駆除にはどうすればよいのでしょうか? あちこちで調べたのですが、効果的な方法がみつからなかったので・・・。 OSはウィンドウズXPです。 どなたかご回答をお願いいたします。

スプリンターズSの予想は?
このQ&Aのポイント
  • 先週の競馬は的中でほっくほく、しかし土曜競馬は惨敗。
  • 明日のスプリンターズSはレシステンシアが優勢との予想。
  • 馬券は印上位4頭からの買い方を推奨。
回答を見る

専門家に質問してみよう