• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:舌小帯の治療について)

舌小帯の治療について

このQ&Aのポイント
  • 舌小帯の治療について知りたいです。舌下帯が舌の先まで付いているため、舌を出せません。この状態でキスもできないので悩んでいます。舌小帯の切除治療にはどのくらいの費用と期間がかかりますか?また、注意点や治療後の結果について教えてください。
  • 舌小帯の治療についての質問です。舌下帯が短くないため、舌を出すことができず、キスもできません。舌小帯の切除治療はどのくらいの費用と期間がかかりますか?治療後、舌が出せるようになるのでしょうか?また、注意点があれば教えてください。
  • 舌小帯の治療についてお聞きしたいです。舌下帯が舌の先まで付いているため、舌が出せません。キスができないことが悩みです。舌小帯の切除治療にかかる費用と期間を教えてください。また、治療後の結果についても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

歯科医師です。口腔外科専門医からの回答がないようなので、代わりに回答します。 私自身はこの手術を行ったことがないので、おおまかな参考程度とお考えください。 手術のみの費用は、健康保険で560点(¥5,600)の3割負担で、¥1,680です。これに初・再診料、投薬料、検査料などが加わります。 どんな検査を行い、どんな薬を投薬するかにより金額が異なりますが、全部の合計は数千円程度とお考えください。 診療はおおむね以下のようになると思います。 初診時:お口の中の検査をし、舌小帯切離形成術の適応かどうかを診査します。 2回目:手術を行います。   舌小帯の状態によって、切離した部分を縫う方法と縫わない方法があります。   いずれの場合も、塩辛いものなどがしみて食事をしずらい場合があります。   また、傷の状態によっては数日間から数週間程度連続して消毒に通う必要があります。これは初診時に舌小帯の状態を診たときに、説明があると思います。 手術は舌の可動範囲がどこまで広がったかを確認しながら行います。ようするに、あっかんべーができるようになったかどうかを確認しながら行いますから、舌が出せるようになります。 特殊な手術なので、大学病院の口腔外科を受診することをお勧めします。 また、大学病院の口腔外科出身の歯科医師ならば行えますが、「口腔外科」を標榜している歯科医院は必ずしも口腔外科出身とは限らないので、開業医に受診する場合はあらかじめ電話で舌小帯切除術が可能かどうか確認することをお勧めします。 以上。私は専門医ではないので正確ではありませんが、おおむね上記のようだと思います。

yarman11
質問者

お礼

近所の歯医者に行って見たところ、確かに「治療は大学病院に行ってもらう事になる」といわれました。 町の歯医者さんではできないような治療みたいですね。 値段に関しても大まかな額はわかりました。 詳しい説明ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう