• ベストアンサー

ハローワークに行く時の身だしなみについて。

yucky2155の回答

  • yucky2155
  • ベストアンサー率35% (73/205)
回答No.5

ハローワークに就職するわけではありませんので、そこまで気を使う必要はございません。 相手に不快な感じを与えない程度の身だしなみ、服装で十分です。 ですから、私服でも十分です。ただ、遊びにいくような格好や身だしなみはよくはないと思います。 カジュアルなブラウスやジャケットなどをで十分です。 中にはTシャツは短パンできているひとも沢山います。それでも大丈夫なようですが、私はそこまでできませんが。社会人としての最低限服装、私服でいいんじゃないでしょうかね。 持ち物に関しては筆記用具と、サンプルとして簡単な履歴書、職務経歴書くらいはあったほうがいいかもしれませんね。もし、その時に企業を紹介されるときに、書類選考のケースでは職員が電話をかける事がほとんどですが、そこで簡単な履歴等がわかるといいですよ。サンプル履歴書と職務経歴書。また、急に必要なケースももしかしたらあるかもしれません、その為に変更可能な履歴書、職務経歴書とかもあると便利かもしれません。

shuga-0109
質問者

お礼

こんにちは。ご丁寧なアドバイス、どうもありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 >相手に不快な感じを与えない程度の身だしなみ、服装で十分です。 そうですね。実際に今週行ってきました。 yucky2155様が仰っていたように、キャンパスに通う大学生のような、想像よりカジュアルな服装の人達が多く(素足にサンダルの人も。。。)、少し驚きました。 ワタシは初日はシャツを着ていきました。 >また、急に必要なケースももしかしたらあるかもしれません、 >その為に変更可能な履歴書、職務経歴書とかもあると便利かもしれません。 分かりました。詳しく教えてくださって、ありがとうございます。 初日のうちに面接の具体的な話になったり、ショックを受けたり(苦笑)しました。 また、履歴書(職務経歴書)の書き方のセミナーへの申し込み、アドバイザーさんとの相談もしてきました。 気持ちも含め、すぐに動けるように細かい準備をしていようと思います。 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハローワークとは?

    友達から、バイトの募集雑誌より、 ハローワークで就職先をみつけた方が いいのかな?相談されました。 私は、就職をしたことがないため解りません…。 ですので、教えて頂きたいのですが、 (1)ハローワークとはどのような物でしょうか? (2)大阪市内に住んでいるのですが、何処にあるのでしょうか? (3)ハローワークに行く時に必要な物とか、 (4)服装とかはどのようにしたらいいのでしょうか? 宜しく御願い致します(o*。_。)oペコッ

  • ハローワークの求人票に関して

    現在、就職活動中の者です。 ハローワークの求人票に関して、基本的に残業時間は書かれていますが(本当かどうかは別として)、残業手当については記載されてませんよね? これはどうしてなのでしょうか?又、ハローワークから申し込んだ求人でも残業手当は出ますよね?

  • ハローワークからの就職

    ハローワークからの就職 幼稚な質問ですみませんが質問させていただきます。 失業手当を受給しながら求職活動をしている20代前半の女です。 ハローワークから面接まで進む時、例えば「1ヶ月後から働きたい」というこちらの希望は通らないのではないかと思っているのですが、 採用になったら今すぐにでも働けるような人しか応募してはいけないのでしょうか。 良いなあと思う求人情報を見つけたので応募したいのですが、私事で法事のために来月、遠方に2週間程度帰省しなければいけないのです。 そのような事情は通りませんよね。。 ハローワークの方にも聞くつもりですが、今気になってしまいました。

  • ハローワークは全国一緒??

    私は○○区に住んでいるのですが、仕事は△県の××区に行きたいと思っています。 この場合、ハローワークに行っての就職活動は○○区のほうに行かなければいけないのでしょうか? また、○○区のハローワークで△県××区の情報は見られるのでしょうか? ハローワークにはまだ1度も行ったことがありません。 ご存知の方、教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ハローワークについて

    ハローワークを通じて就職しました。しかし、2ヶ月で辞めてしまいました。 今就職先を探していて、ハローワークに受けてみたい企業があったのでハローワークに行って紹介状もらおうと思います。 以前登録していましたが、またハローワークに再登録しないといけないのでしょうか? カードとかなくしてしまいました。

  • 新卒者のハローワークの利用について。

    新卒者のハローワークの利用について。 現在私は就職活動中なのですが内定がなく焦っています。 リクナビやマイナビも使っているのですがなかなかうまくいきません。 そこでハローワークの一般の求人を見てみるとやってみたいと思っていた求人がいくつかありました。 以前(6月ごろ)にハローワークに行ったのですがそのときは 即戦力じゃないとダメだから と言われ利用できませんでした。 そこで新卒者が一般のハローワークを使いたい時はいつぐらいから行けばいいのでしょうか? できれば在学中に内定がほしいのですが、もし行ってみてはやく就職が決まっても学校で行けないので、時期的にいつごろから求人している企業に応募するべきかわかりません。 今応募しても卒業まで待ってくれるという事はないですよね。 ジョブカフェなどの情報もありがたいですが、特にハーローワークについてお願いします。 またその求人のある企業に ハローワーク見ました と電話するのはありでしょうか? ちなみに私は2011年3月卒業の芸大生で県外で勉強しています。就職は地元でするつもりです。 宜しくお願いします。

  • ハローワーク

    ハローワークにて 求職活動について 求職活動で例えばパソコンで検索するとします 大体どのくらいの時間をかければ求職活動とみなされますでしょうか? 当方ハローワークを利用するのは初めてなもので 教えていただけると助かります よろしくお願いいたします。

  • ハローワーク

    ハローワーク ハローワーク紹介で就職しその後離職した場合、離職した会社がはらいせに人物評価をハローワークにフィードバックをする事はあるのでしょうか。 また、ハローワークはそのような事を鵜呑みにし他人の前途を閉ざしたり、次につく仕事の個人情報を、容易に前職に漏らしたりしても問題にはならないのでしょうか。

  • ハローワークと求人サイトの違いは?

    就職活動についてなんですが、 求人サイトリクナビネクスト、マイナビ転職、エンジャパン、やFromA,タウンワーク等 民間企業が行っている求人サイトと ハローワークでは何が違うのでしょうか? 就職活動をしていると、ハローワークのはネットで検索すると情報が少ないし、窓口に行くとやりたくない仕事なのに無理やり勧められる事が多いですよね 私の隣の女性も窓口の人に「ちゃんと仕事やってくださいよ いい加減な事ばかりいわないで」と怒号をあげてました。 私はそこまでひどい人に当たったことはないんですが、ハローワークで仕事を見つけられた方はどういう点がよかったですか? なんか押しに弱い人が無理やりやりたくない仕事なのに就職してるイメージがあります。

  • ハローワークで

    回答お願いします。 昨日ハローワークで仕事を紹介して頂きました。 ハローワークの方が電話して下さったのですが、担当者の方が不在だった様なので、私に直接携帯に連絡してくれる様に伝えていました。 ハローワークを出て、ずっと連絡を待っていたのですが、1日経っても連絡が来ません。このような場合、どうしたら良いのでしょうか。