• ベストアンサー

スウェーデン人はなぜ英語が上手?

yoko_18の回答

  • yoko_18
  • ベストアンサー率30% (77/256)
回答No.5

スウェーデンのお隣デンマークに住んでました。スウェーデンも何度も行ってる私です。 デンマーク人もあたりまえのように英語話しますね。。。 えーと、まず、彼ら(デン、スウェなど北欧)の言葉は英語と同じ語族ですから少しは似てます。デンマーク語を私は話しますが、少しは似てます。デン語とスウェ語は似てるので、私はスウェ語も理解できます。 えっと、本題。 彼らのような小さい田舎の方にある国は旅行に出かけることが多いです。ユーロは狭いですので車で2時間でほかの国にいけますしね。 それでほかの国ではあまり使われないスウェ語やデン語を教えてないので外国では母国語を使えません。 そうゆうことで3段方式なみのかんがえですけど。 英語は生活にいっぱいはいってきています。 テレビを見れば分かると思いますが、アメリカから入ってきてるものが多いです。 ドラマ、映画、音楽、、、(日本のドラゴンボールもやってますvv) そうゆうことから英語に触れる機会もおおいのでしょう。 英語教育は小学4年だったか5年だったか、、、から始まります。(学校見学行きました(笑)) というか、英語だけじゃないんです。 日本でいう中学校のとちゅうあたりから第3言語もならってますからね。 ドイツ語・フランス語・スペイン語からの選択です。 でも、彼らの第3言語は私たち日本人の英語なみの下手さです。(笑) 参考になればうれしいです。

noname#12541
質問者

お礼

ご自身の経験からの具体的なお話、大変参考になりました。 特に旅行によく行くというのは英語が上手な確かな理由かもしれないですね。 北欧は裕福なところという印象があるのでなおさらそんな気もします。 ほかの理由、特に英語学習の件と生活に英語が入って来ているというのは他の国でもありそうな話ですから。 でも、デンマークの話で結構なんですがデンマーク人同士が英語で話したりすることはあるんでしょうか。 ないかなぁ。

関連するQ&A

  • スウェーデンで話される英語について

    こんにちは。 今、1年間の大学交換留学制度に志願しているものです。 候補国としてスウェーデンを検討しています。(第2候補はアメリカです) そこで質問なのですが、 *スウェーデンで話されている英語は、どんな英語ですか? (表現があいまいで申し訳ないのですが、たとえばイギリス英語に似ているなどで説明していただけましたら十分です。) *vaxjoエリアの事についてご存知の方がいらしたら、教えてほしいです。vaxjoエリアの英語の使用頻度はどうですか? *英語習得のためにスウェーデンに行くことは薦めますか? (現在大学で英語を専攻していますが、特にレベルとしては日本で長く教えている外国人の先生と会話できる程度です。つまり日本語英語で会話することが多く、ネイティブの英語を聞き取って理解するにはたまに支障があります。目指す英語レベルはTOEICで言えば満点です。) *スウェーデンで暮らすのに必要な生活費は日本に比べ高いと感じますか? 質問が全体的にあいまいな形で申し訳ありません。 スウェーデンとアメリカで考えるなら、英語習得のためならアメリカに行くのが妥当であると思うのですが、 インテリアに興味があるのでスウェーデンのような北欧の文化に憧れがあり、スウェーデンを志望しています。 なので、もしスウェーデンで英語の習得ができ、(もちろんそれは学生の勉強の姿勢にもよるとは理解しています)現地の文化も知ることができるならぜひスウェーデンを志望したいと考えています。 質問の中1つでも情報をご存知の方みえましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • スウェーデンではやっているもの

    こんにちは 僕はスウェーデン人の女子高生と英語で文通をしていて、旅行のお土産のような感じでリストバンドを贈ってくれました。 僕も何かお返しをしたいのですが、スウェーデンの女の子の間ではいま何がはやっているのでしょうか? ジャニーズが人気だと聞いたのですが本当ですか? 回答お願いします。

  • 日本は瑞典(スウェーデン)に習った方が良いんでしょうか?

    日本は瑞典(スウェーデン)に習った方が良いんでしょうか? 税についての話です。 今の日本の税金は勿論5%ですが一方の瑞典(スウェーデン)の税率は25%だそうです。 スウェーデンは税率が25%で高い代わりに例えば教育で大学まで教育費が無料だそうです。 それに対しわが国日本は税率が5%で今は本当に年金とか其のほかの問題が山積みです。 もしも国民が納得するのならスウェーデンのように今の日本は習うべきなのでしょうか? どうなんでしょうか?

  • スウェーデンについて

    今福祉住環境コーディネーターの勉強をしています。 スウェーデンでは何語を話しているのでしょうか?英語でしょうか? それからスウェーデンは福祉サービスがいいと聞きましたがスウェーデンのまちは段差などの障害はないのでしょうか? 一度いってみたいなぁと思っているのでわかることだけでいいので教えてください。お願いします。

  • スウェーデン語で

    こんにちは スウェーデン語を勉強しています スウェーデン語で (1)気をつけて  (英語でいうBe careful) (2)いそいで (英語でいうHurry up) はどう言えば良いのか教えて下さい スウェーデン語表記とカタカナで読み方を教えて頂けると有難いです また、英語でいうplease にあたるスウェーデン語は何といえばよいのでしょうか? たとえば、卵を買ってきて、というときにはどう言うのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • Swedenへ行きたい!

    スウェーデンが大好きで留学したいと思って色々と調べています。行くとしても2年後なので時間はまだまだあるのですが、スウェーデンの大学授業料は無料というのは本当でしょうか?それと、スウェーデンではどのような留学ができますか?語学、インテリア、絵(イラスト関係)は聞いたことがあります。その他学べることは何ですか? 私が興味あるのは、自然学、動物関係です。あとは、教育にも興味があります。 日本人の留学率もお聞きしたいし、経験者の方からのお話も聞きたいです:) 留学前にどのくらいお金を貯めたらいいとか色々アドバイス下さいっ

  • スウェーデンで暮らしたい

    私は英語も出来ないし、スウェーデン語もまだあまり分かりませんが、スウェーデンで少し生活してみたいと思っています。住む所や食事が必要になってくると思うのですが、スウェーデンには外国人に仕事の斡旋や住まいの補佐をしてくれるような制度は無いのでしょうか?とにかく賃金が安い、若しくは住居と食事を提供するだけで、給料は出なくても構いません。 何か良いアイデアは無いものでしょうか?

  • スウェーデン

    ヤサカのラケットを見ていたら「スウェーデン」ってのがありましたが、これはSTIGAのスウェーデンと同じなんでしょうか? 以前、ヤサカがSTIGAの代理店をしていたことを思い出しました

  • スウェーデンの音楽について

    スウェーデンの音楽でおすすめのものがあれば教えてほしいです。 英語ではなくスウェーデン語のものでお願いします。 スウェーデン語を勉強してみたいと思っているのです。 よろしくおねがいします。

  • スウェーデン大学留学について

    こんにちわ。現在社会人の女性です。 2、3年後にスウェーデンの大学に留学したいと考えています。 スウェーデンの大学についての情報が分かりづらく困っています。(調べるのが下手なのだと思いますが。) 現状としては、働きながら資金を貯め、英語の勉強をしています。 スウェーデンの大学でアートか児童文学を学びたいと考えています。 現在留学中の方、以前留学経験のある方、または友人知人が留学していた方など・・・スウェーデンの大学の情報をいただければ幸いです。 とくに、資金について教えてください。国立は授業料が無料という話を聞きましたが、2008年頃に有料化の話がでているとか・・・。 まだ調べはじめたばかりなので、何か自分の中でもっと具体的になる手がかりがほしいので、情報をお願いします。