• 締切済み

樹木の枝の上に20センチほどの緑色のドーム型植物?が寄生したように突き

樹木の枝の上に20センチほどの緑色のドーム型植物?が寄生したように突き出ていますが、今まで誰も見たことが無い未知の物体と確信していますが、自然生物専門家に確かめていただきたいと思います。 5m離れたベランダから双眼鏡で見る限りですが・・・卵を半分に切って上向きに乗せたドーム型で木の枝にしっかり根付いて生きている感じです。 その表面全体は縄文のような凹凸があるが渦巻いてはいないようです。 およそ15mの高さの樹木の先端部分の枝であり、その枝半分より先端に近い位置で上向きにくっ付いているから、豪雨暴風も直射日光も直接当たります。 濃い緑色・色鮮やかでみずみずしいことから、蜂などの昆虫が作ったものではありません。 徳島県の過疎地で暮らすこと9年になりますが、これまでにも色んな不思議生物や異次元物体を見てきましたが、あえてその証拠は何も残していません。 だから今回も同じですが、もし興味があればここ当分はしっかり見物できそうな状態です。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

宿り木です 種はそれを食べた鳥によって消化されず表面が溶けて鳥もちのようになります これが排泄されて木の表面に付いて発芽します 木の中に根を伸ばして木から養分を取って成長するので宿主の木を弱らせます 一本寄生するとその木でどんどん繁殖してついには宿主を枯らしてしまいます どうも鳩の多いところに宿り木も多いようです

関連するQ&A

  • 9月レモンの剪定は?

    宜しくご指導お願いします! 今、レモンが緑色で枝の先端にあります。しんんめ摘芯しましたが、そのた、枝ぶり悪いところ剪定しても良い時期? 紅葉枝、剪定してもいい?9/28

  • 水槽に茶色と緑の苔が繁殖します。

    水槽に茶色と緑の苔が繁殖します。 毎日水槽の中を吹いたりしたり、水替えも2週間に一回程度行っていますが、茶色と緑色の苔が出てきます。 水槽の中の情報 ・16リットル水槽 ・ネオンテトラ13匹とトラディショナルベタ1匹とヤマトヌマエビ2匹 ・ろ過ポンプ TETRA AT-30(ろ材はセラミックリングです。微生物がリングの中に入っているそうです。) ・2週間に1回水槽の水をSERA アクタンにより中性にして半分水換えしてます。  同時にベルテックジャパンから発売されているBioテクノロジーを入れてます。  あと、WATER ENGINEERINGからでているリバース・リキッド フレッシュもいれています。 水槽の土を入れ替えたてポンプを掃除して、苔がない状態にして立ち上げても毎回苔ができます。 何か良い対策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 花の名前教えて下さい

    どなたかご存じの方、花の名前教えて下さい。 ご近所の庭に植えてある樹木で現在(11月末)咲いています。高さ1mぐらいの灌木で、葉っぱはヒイラギによく似ています。しかし葉の色は薄緑色で黄緑色の斑紋があります。葉っぱの付け根から枝にかけて細かな小さい白い花がびっしりついています。花の形状はキンモクセイのそれとちょっと似ています。そして、とてもとても良い香りを漂わせています。キンモクセイとは違う良い香りです。 どなたかご存じの方、この花の名前教えて下さい。

  • 「ゆすらうめ」の若葉が縮んでしぼんで枯れます

     高さ2メートルくらいの「ゆすらうめ」  せっかくの緑の若葉が小枝の真ん中あたりから縮んでしぼんで枯れます。  先端は若葉色で元気ですが、巻き込まれて枯れていきます。  大きな枝が二つあるのですが、一つは無事で、一つの大枝から出ている小枝だけ症状が出ています。  そう言えば、去年もその前も同じようになりましたが、秋に剪定して、春になると復活していました。  何かの病気で、消毒薬をかけたほうが良いでしょうか?  どうかよろしく御教示お願い申し上げますm(_ _)m

  • 花が咲く常緑樹で目隠ししたい

    洋風の中庭を作りましたが北側の家から丸見え状態のため目隠しに常緑樹を植えたいと思います。植えたい場所は平屋の北東角で、午前中は日当たりが良いですが午後はほとんど日が当たりません(夏は夕方に西日が強い)(以前は、この場所でムクゲがたくさん花を咲かせていました)。この中庭は北側から入るようになっていますので、枝が横に2~3メートル張り高さは4メートルくらいに育つ木があれば、その木の下をくぐって中庭に入ることができるかなと思っています。きれいな花が咲くものを希望しています。葉の色は明るい緑色がいいです(肉厚でないもの)。どのような樹木がよいでしょうか。教えてください。

  • 大木になったシキミの木で

    所有している山林にシキミの木がいくらか自生しています。 特に手入れなどしていなかったので、そのまま伸びて 高さでは4m、5m以上にはなっています。 一箇所に枝が数本まとめて伸びている感じで、 腕暗いので太さで伸びています。 少し切花として収穫できるようにしたいと考えているのですが、 現状ではいい枝は先端の方の少しだけですし、 このまま伸びれば手も届かなくなりそうです。 収量を増やせるような剪定はどのようにすればよいでしょうか? 適当に真ん中の辺りで主軸を半分程度にカット、 残った枝も太い枝の先端を切っていく感じでよいのでしょうか? 傾斜地で日当たりは一日中いいようなところです。時期は今やっても大丈夫でしょうか?

  • ドームコンサートでオススメな双眼鏡は何でしょうか?

    今度、ドームで関ジャニ∞のコンサートに参戦します。 そこで新しく双眼鏡を購入したいと考えているのですが、双眼鏡についてあまりよく分からないので…広いドームでもおすすめの双眼鏡を具体的に教えていただきたいです。 予算は5000円前後で、低価格品の中では性能の良い双眼鏡(席が悪くても役に立つもの)を探しています。 また、私は裸眼だと視力が悪いため、通常コンタクト(たまに眼鏡)を使用しています。 素人なりに、自分で調べたところ、 ・VixenのアリーナM8×21、M10×21(色・デザインが素敵だった) ・VixenのアリーナM8×25、M10×25 ・KENKO 10X25MC ・PENTAX タンクローR M10×25 ・OLYMPUS 8X21 DPC I などに注目したのですが、たくさんありどれが良いのかな…と悩んでしまいました。 今までも地方のアリーナでのコンサートの際には、既に持っていた双眼鏡を使用していました(VixenのJOYFUL M6~18×20) ネットを見ると、ズームタイプ?で、あまりコンサートに良いものではないそうで… 今まで知らずに使っていたのですが(汗) 双眼鏡について分からない点が多々あり、 大変お手数お掛けしますが、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • ドラセナコンパクタの葉が1つに・。

    はじめまして。 去年の夏、ドラセナコンパクタ、葉のかたまりが10個ほどついているものを購入しました。 現在の写真を添付しようと思ったのですが、分からずすみません。 2月位まで北側の部屋においてあって、もうまずいだろうと南の部屋に移し、水をやったら ぼこぼこ葉の塊が落ち、今は1個です(涙) 1mほどの枝が4本ほどあったのですが、2本はぶよぶよになり切ってしまいました。 今は下から2cmほどの小さな芽が3つほど出ています。 落ちた葉は水挿しして5個は根が出てそのうち2個、株元に植えてしまいました(まずかったかな?? 根は4cmほどです) 今生きている枝は葉が先端についている1本と、緑の横線??が出てる硬い枝です。(葉なし) これも1mあります。 この葉のない生きた枝の先端から葉は出てくるのでしょうか?? それとも切ってどうにかしたほうがいいのでしょうか?? 毎日見て悩んでます。すごく可愛がっていたんで・。 よろしくお願いします!!

  • 庭木の名前を教えてください

    敷地の北側に植えてある樹木ですが、 10m以上の高さまで枝分かれしながら生息しております。 裏庭なので平素あまり目にしていないのですが、花や実がついたところを 見たことがありません。 樹木の色は茶色で、縦縞も横縞もなく、のっぺりときれいです。 ポツポツと小さな斑点が見受けられます。 葉は栗の葉を短く楕円にしたような・・・?そして、やわらかい桜の葉のような質感です。 幹は地上1mほどで二股に枝分かれしていますが、直径25cm程度です。 枝を全部切ったのですが、のこぎりで簡単に剪定できました。 葉の生えている枝は割り箸以下のか細いものがたくさんありました。 フェンスにもたれるように立っていて危険ので、あまり意味をなさないような樹木であれば 伐採してしまおうかと思っておりますが、 ご先祖様が何か意味があって植えたのかもしれないので、樹木の情報を得てから判断したいと 思っているところです。 父と母が重度認知症を患ってしまっているので、この植樹の経緯をきくことができません。 場所は、東京都です。

  • 公園の樹の名前

    近所の公園にある樹の名前を知りたいです。 樹木に詳しい方お願いします。 かなり大きな樹木で高さは数メートルあります。幹は大人の女性が手を回せる程です。 6月ごろに、長さ2~3センチの緑色でごつごつとしていて、小さな棘の無いサボテンのような細長い房が沢山ついていました。 その房が根元に落ちていたので、子供達は砂場で砂のケーキに指してローソクに見立てて遊んだりしていました。 その後落ちないで樹に残った房が、だんだん先端が膨らみ、8月になると、そのふくらみがはぜて、中から赤い小さな実が出てきました。 今はまたその実が沢山根元に落ちています。 子供達のお気に入りの樹なので是非名前が知りたいです。 よろしくお願いします。