• ベストアンサー

PCを開くとユーザー環境ってのがでてしまい、ユーザーファイルを読み込め

PCを開くとユーザー環境ってのがでてしまい、ユーザーファイルを読み込めませんと、出てしまい、IEとかが、立ち上がりが遅く、画像も見れないようになってしまいました。 無料で直す方法など、ありましたら教えてください。 OSはXPです。 PCのことは、あまりわかりません。 よろしく、お願いします^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

ユーザプロファイルが壊れたようですね。 下記の「解決方法」で新しいユーザを作って、元のユーザプロファイルをコピーすることによって解決できるようです。 http://support.microsoft.com/kb/318011/ja

zzzlhirolzzz
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 今日、はじめてここで登録して、質問させて頂いたのですが、これでいけると思います^^ 本当に、ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSを再インストールしましたが、起動するたびに「ユーザー環境」「ユーザ

    OSを再インストールしましたが、起動するたびに「ユーザー環境」「ユーザープロファイルを読み込みできませんでした。既定のシステムファイルでログオンしました。」と出ます。消す方法を教えてください。 OSは、XPホームエディションです。

  • ★━━1台のPCを2つのユーザーでつかっているのですが━☆

    我が家ではPCを二つのユーザーで使っています。 A男が1を、僕が2を使っていると考えてください。 僕は、デスクトップに画像ファイルをすぐに開けるように置いてあるんですが、その画像ファイルは、「マイコンピュータ」で1からも2からも、どっちのユーザーの画面からでもみれてしまします。(Passが掛かっている1のユーザーのファイルも。) 僕は、上の画像ファイルを1から見れないようにしたいんですが、設定方法はありますか?これに隠しファイルというものは関連していますか? PCには詳しくないので、お手柔らかにおねがいします^^;

  • ユーザー環境変数をバッチファイルのような形で設定するには?

    OSがXPの場合、手操作にてユーザー環境変数は、 システムのプロパティ画面⇒詳細設定タグ⇒環境変数ボタン押下 ⇒ユーザー環境変数の新規ボタンを押下 ⇒変数名、変数値を設定。 といった手順で設定すると思うのですが、 この手操作をバッチファイルのような形で自動設定したいと考えています。 (多数のユーザーに同じ設定を行いたい為、手操作を自動化したい。) (多分レジストリ操作をする必要があると思うのですが実施方法が よく分かりません。) 設定したいのは、 変数名:OVER_RIDE(仮名称) 変数値:C:\Documents and Settings\(ユーザー名) という内容のユーザー環境変数になります。 設定するOSはXPと2000のどちらかになるので、 それぞれ設定方法が異なる場合、 それぞれのバッチファイルを作って適応したいと考えています。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • ユーザー環境が消えてなくなった!

    今朝 PCを起動しましたがネットワーク設定が初期化されており、Webもメール繋がりませんでした。自分で再度環境設定をしましたが、再起動するとこの設定が元に戻ってしまいます。(当然アドレス・受信メールはサッパリ消えています。) WIN2000のメッセージは「ユーザー環境のプロファイルが読み込めません。プロファイルが壊れている可能性があります。」と出ています。 OSは起動しますがネットワーク設定が壊れており、シャットダウンするとこれを保持できないようです。 ODの再インストール以外の方法で回復する手段はあるのでしょうか。 因みにHDDに保管していたのファイルは壊れていません。 何方か回復方法・手段をご存知の方よろしくお願い致します。

  • 中古PC購入とユーザー登録

    この度、PCで有名なある大手のお店で、中古PCを購入することになりました。 店員に聞きそびれてしまったのですが、OSやアプリケーションのユーザー登録は中古でもできるのでしょうか? OSはXPで、ユーザー登録したいアプリケーションはオフィスXPです。修正プログラムが配布されたときなど、ユーザー登録していないと無料でダウンロードできなくて心配なので……。

  • ユーザー環境変数の戻し方

    プロキシサーバーを使用した後、設定を元に戻そうと、IEのプロパティから、「接続」タブ→LANの設定→プロキシのアドレス、ポート番号をクリア&チェックボックスをオフにし設定を戻すも、環境変数を確認すると、「REMOTE_ADDR」や「REMOTE_HOST」等がまだ、プロキシ設定時のままで、元に戻りません。 PCを再起動したり、IEのプロパティから一時ファイルの削除を行うも結果は同じでした。 本来のユーザー環境変数への戻し方を教えてください。 お願いします。

  • ドメインにXP機で参加した時、ユーザーの環境設定はどこから?

    職場でwindows2000サーバをドメインコントローラ、ファイルサーバとして使っている環境でXPのクライアント機からログインしています。XPのクライアント機のdocuments and setting のall userで基本環境(ディスクトップ IE などの)設定をして様子を見ていたのですが、一人のユーザだけ一太郎12が立ち上がりません。failed to launch server aplication というメッセージがでて完全に立ち上がりません。サーバのそのユーザの個人フォルダ内のdocuments and settingも削除してみたのですが状況は変わりません。そのユーザの弁ではMSのofficeもおかしかったとのことです。エックスプローラから立ち上げても同じです。このユーザの一太郎の環境設定はレジストリにでも記載されているのでしょうか?どこで設定されるのでしょうか?混乱しています。対処方法とできればXPは個人設定(UNIXのドットファイルにあたるファイル)どう読み込むのか教えてください。

  • LinuxのSambaで作成したファイルサーバーにユーザー名、パスワー

    LinuxのSambaで作成したファイルサーバーにユーザー名、パスワードを入力しなくても入れる方法は? ないでしょうか?LinuxのFedora13でSambaを使ってファイルサーバーを作成しました。 クライアントPCはWindowsXPのHomeエディションSP3なんですがXPを立ち上げて、サーバーのフォルダにアクセスするたびにユーザー名とパスワードを求められます。 面倒くさいのでXPを落としてまた起動してもユーザー名、パスワードを求められないやり方とかあるのでしょうか? ■環境 - サーバーOS:Linux Fedora13|クライアントOS:WindowsXP HomeEditionSP3

  • 古いユーザの環境を新しいユーザに移行したい

    OSはWindows2000です。 新しいユーザーを作成したところ、壁紙やマイドキュメントの中身が古いユーザーとは全然違う内容になりました。 新しいユーザーが、古いユーザーの時と同じようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 出来ればボタン一発で出来るようなツールが欲しいです。XPにはあるそうです。

  • Windowos XPの共有について ~同じPCなのにユーザーによって共有できない~

    <Windowos XPの共有について> 複数のPCが接続されている環境で、フォルダの共有をしたいのですが、 同じPCなのにユーザーによって、共有が出来ない場合があります。 解決方法をご指南ください。 <現在の設定> フォルダプロパティで、共有タブ内のアクセス許可の設定で、 接続を許可するユーザーを個別に登録しています。 しかし、同じ様に設定しているのに、ユーザーによって、 設定が有効にならない場合があります。 (=共有フォルダにアクセスできません) ▽共有されるPC(共有フォルダの設置PC) OS:Windows XP Professional ▽共有フォルダにアクセスできないPC OS:Windows XP Home 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • エレコムのウエブカメラ(NCC-EWNP100WH)についてSkylink Viewを利用した遠隔監視サービスのサポートが3月末で終了することがアナウンスされました。
  • 終了後は同カメラを使用することはできず、廃棄するしかないでしょう。
  • この影響により、遠隔監視サービスを利用しているユーザーは別のカメラやサービスを検討する必要があります。
回答を見る