• 締切済み

【べっ甲亀を処分したい】

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは とりあえずひとつだけでも骨董品店にもちこんでみるのはどうですか?

0015301
質問者

お礼

ありががとうざいます。骨董品を探ってみます。

関連するQ&A

  • 亀の剥製販売

    亡くなった実父が貿易商を営んでいましたが、当時扱っていた「亀の剥製」が沢山あり、処分(売却)したいと思っていますが、現在は法規制等もあり、どのような場で売買すれば良いのかわかりません。ご存知の方、またはお知恵を頂けば幸いです。

  • 亀の処分に困っています。

    こんにちは。今、夫が飼っている亀の処分に困っています。 亀の名前は「ジーベンロックナガクビガメ」というらしいです。買ったときは4センチくらいだったらしいのですが(結婚前)、いまでは首の長さを含めると30~40センチはあろうかと思われます。しかもまだまだ大きくなるみたいです。結構凶暴なヤツらしく、うかつに触ることができません。 手をあました夫は「水族館で引き取ってくれるところないかなぁ」なんてのんきにいっています。(このセリフを聞くたびに「自業自得だっ」と心でむかついています) 近所の沼に捨ててくるわけにも行かないし、どうにもこうにも行かない状態です。 亀が大きくなりすぎて困った方、その対策についてわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • ベッコウ丼

    先日、大島(東京都)に行って来ました。大島滞在中に頂いた“ベッコウ丼”、これは白身のお魚を島のトウガラシと醤油でつけ込んで、丼の上のせ、島海苔をちらした伊豆大島ならではの料理のようです。島のトウガラシもよいアクセントになり、かなり美味しく、大島滞在中に何度か頂きました。こちらを関東(本土)でもまた頂きたいと思いましたが、なかなか大島料理のお店は見つかりませんでした。どこか東京近郊で頂けるお店をご存じの方、いらっしゃいますでしょうか。何卒、よろしくお願いいたします。

  • べっこう

    天然のべっこう簪が2つに割れてしまいました。 修理は可能でしょうか? 修理を請け負ってくれる専門業者さんはいるのでしょうか?

  • みどりがめ20センチぐらいのが2ひきおりますその処分で引き取ってくれる

    みどりがめ20センチぐらいのが2ひきおりますその処分で引き取ってくれる人をさがしています

  • べっこう細工

    べっこう細工について情報を求めています。 お店の場所とかそのHPとかご存じの方は是非教えてください。 お願いします。

  • べっこう飴の作り方

     学校祭で、べっこう飴を作るのですが、上手くいろいろな形がつくれません・・・。枠を作って、うまくかたまるのですが、枠からはずすときに、必ず割れてしまいます・・・。なにか良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 鼈甲を買い取ってくれる店

    鼈甲のネックレス(最近買った新品の物)をなるべく高く買い取ってくれるお店を教えて下さい。 中央線沿線で八王子駅から吉祥寺駅の間にどこかその様なお店はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • べっ甲の塗装について

    べっ甲の製品の表面に黒い塗装をしようと考えています。 塗料や下処理、仕上げなどの方法をアドバイスしていただけますでしょうか。 また、黒以外の部分も透明な樹脂でコートすると耐久性が良くなるでしょうか? その場合の使用する塗料や処理についても教えてください。 宜しくお願い致します。

  • べっ甲を食べる虫~~!

    ギターのケースの中に、べっ甲のピックを入れてありますが・・、そのピックのそばに赤茶色で長さ3ミリほどの糸くずみたいな、見慣れないにょいにょい虫がいました!ケースの布地には脱皮した抜け殻みたいのがありました。以前べっ甲のピックがガリガリに食われたことがあるので、この虫かな~と・・。でもどっから来たのでしょう?べっ甲に住み着いてきたのでしょうか~?調べてもわかりません、教えてください!

専門家に質問してみよう