• ベストアンサー

CATVって・・・?

botoyanの回答

  • botoyan
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.3

CATV要はケーブテレビですね。#1さんの書いておられるとおりですが、従来方式ではテレビはアンテナを使ってVHF、UHFを受信していましたが、昨今は高層ビルや様々な電波の使用で受信障害が多発し、満足な映像で受信できる地域が少なくなりました。 そこで、ケーブルを市街地で既に各戸に送られれている可能性の高い電力会社や電話会社の電柱などを共用しアンテナ線を直に各戸に送り状態の良い画質を確保させるシステムです。 大元のアンテナは高い山頂などに置かれそこから増幅を繰り返しながら各戸に配信されています。このケーブルにはインターネット回線などにも利用する事が出来て既に使用されていますね。 ケーブルテレビ会社は概ね第三セクターなどの運営が主なようです。 種別はあなたがより良い画質を得るため申し込む時と付近にビルなどが立てられた場合に受信障害が出た場合の電波障害対応などで利用される場合もあります。

naoki16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 画質も受信障害も特に問題はありませんので必要はありませんね。

関連するQ&A

  • CATVと地デジに関して

    友人の話なのですが、2つ質問です。 1.一軒家に住んでおり、アンテナは立てずにケーブルテレビと契約をしているとのこと。フルハイビジョン対応の液晶テレビを買ったが、画質がよくないとのこと。これはケーブルテレビのチューナーのせいなのでしょうか? 2.一軒家に住んでおり、アンテナは立てている。この家もケーブルテレビと契約をしているが、チューナーを通すとスルーの映像よりも画像が劣化する。これもチューナーのせいなのでしょうか? 両方ともその家に行った事はないので、どのような接続になっているのか、どのようなケーブルを使用しているのかは不明です。 ちなみにケーブルテレビ会社はJ-COMだそうです。 また上記2の場合、ケーブルテレビの番組を録画すると当然劣化した画像で録画することになり、ブルーレイディスクレコーダーを買ったとしても画質は変わりませんよね。 本来ならケーブルテレビ会社に問い合わせする内容かも知れないのですが、この辺の事情にお詳しい方がおられたら回答願います。

  • なぜCATVを見れるのか?

    集合住宅に越して半年、テレビのチャンネル設定をいじっているとケーブルテレビが受信できたんです。受信できるチャンネル数は5か6ほどです。 電波障害地域らしいのでケーブルがきているとのことですが自分個人は契約した覚えはありません。質問は二つあります、まずなぜ受信できるのか?もうひとつは録画したいのですができません、デッキはもうかれこれ10年以上たちます、チャンネル設定は134681012しかできないので1にケーブルテレビを設定しますがなぜかNHKのニュースがとれてしまいます。これはなぜなのでしょうか? このド素人に教えてやってください。 

  • CATVでも地デジ放送が見られない?

    こんにちは ケーブルテレビに加入しております。 5~6年前に「ケーブルさんが電波を切り替えて家庭に配信してくれたら、デジタルになっても今のテレビで見られますよね」と話したのですが、ケーブルさんは「それはできないですねー」なんてサラッと答えました。 この5年の間に、ネットなどで「CATVに加入すれば、ブラウン管テレビでも見続けられる」というものを読みました。5年の間にケーブル局の方針が変わったと思っていましたが、最近、父がケーブルさんと話をしたら、やはり地デジ対応TVを買わなければならないと言われたそうです。 数日前にケーブルさんに問い合わせたのですが、まだ担当者不在らしく返事がないのです。 とても気になるので、早く知りたいです。 CATVでも加入局によっては見られないなんてことがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • catvのブースターについて

    ケーブルテレビのテレビを増やしたくて ブースターがオークションに出てたので 買ってしまいました。 ケーブルテレビはインターネットとテレビを1本のケーブルから 分けています。 今度、買ったマスプロのブースターはcatvの上がり切り替えを単方向にしたら それはどの接続に対応するのでしょうか? インターネットとテレビをどれにつなげばいいのか良くわからないのです 宜しくお願いします。

  • CATVについて

    東京の上目黒付近でサービスをしているケーブルテレビ会社はどこですか?

  • CATVって映るらないの?

    CATVにしていますが、ホームターミナルを通して、ビデオデッキにつなげているのですが、ビデオデッキ側のチャンネル設定でc13やc24などのケーブルテレビのチャンネルが入りません。ふつうの民法は、入るのですが・・・。ガードがかかってるや何やといいケーブルテレビの人は教えてくれません。ラインからだとCMカットができないので、移したいのですが方法はないのですか?

  • CAtVについて教えて下さい。

    当方現在ケーブルテレビです山梨です東京のTVを見たいのですが どの様な設定がひつょうですか 教えて下さい

  • CATVについて

    テレビ、HDD/DVDレコーダーを買おうと思っています。CATVを見たい・録りたいと思うのですが、購入予定のテレビには BSアナログ:無し。CATV地上アナログ:ch C13-C38ch とあります。レコーダーにはBSアナログなしとありました。テレビでCATVを見ること、レコーダーで録画することは可能なのでしょうか?また、ケーブルテレビ会社と契約が必要なのでしょうか?

  • CATVの2分配は・?

    現在ケーブルテレビで受信していますが、このケーブルをもう一台の テレビに(2分配)する為には 単にマスプロなどの分配器で良いのでしょうか? 接続の注意点とお奨めの製品などがあれば教えて下さい  宜しくお願いします。

  • CATVインターネット

    ケーブルテレビインターネットを使っています。現在は、1台のパソコンのみを接続していますが、2台同時インターネットにつなぎたいと思います。 1.ルーターを使ってつなぐことができるらしいですが、どのような製品があり、いくらぐらいでしょうか。 2.ルーターを使っての接続時の注意点を教えてください。 3.ケーブルテレビ会社がルーターを使わないでくださいと言っていたような気がしますが、ルーターを使うとケーブルテレビ会社にわかってしまうのでしょうか。また、その場合どのような制裁があるのでしょうか。