• ベストアンサー

算数

da-ueの回答

  • da-ue
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

加える事も合わせる事も数学(算数)では加法です。 日本語の意味に捉われすぎず、自分が分かりやすいように意味を柔軟に汲み取ったほうが今後やりやすい、と思います。

関連するQ&A

  • 算数 加法

    算数 加法 例 4人いて3人が加わる 式 4+3=7 例の加わるという言葉は加法なのですか? 加法は「加える・増やす」操作なので、例の加わるという自動詞と加法の意味の加えるという他動詞は意味が違うと思うのですが。

  • 算数の学び直しについて

    いい年なのですが算数・数学を基本からやり直したいと考えています。 公務員試験などの勉強をしていますが、算数の基礎力がないため参考書を読んでも解説も理解できずついていけません。また、算数的なセンスがないことが恥ずかしく感じることもあります。 分数ぐらいからつまずき、以後算数・数学はほとんど捨てていました。 公式に当てはめれば答えが出る単純な問題でしたらなんとかこなせるのですが、少し捻られると訳がわからなくなります。 特に文章題を苦手にしており、どの要素を使い、どのように式を組み立て計算するかがさっぱり思いつきません。 そこで、算数を基礎から学び、算数的な考えを身につけ、できれば中学入試レベルまで学力を引き上げたいと考えています。 おすすめの学習方法や参考書などありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 小学校学習指導要領算数 加法及びその逆の減法

    小学校学習指導要領 1年生算数 各学年の内容A(2)において 「加法及びその逆の減法」 と 「加法及び減法」 が使い分けされています。この二つはどう違うのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 算数をもう一度復習したい

    20代なんですけど、大人になっても算数が苦手です。小学生の頃から病気がちの人見知りで、いじめもあり、小学校はあんまり行ってませんでした。特に算数は大嫌いで、足し算、引き算、掛け算、割り算の順に暗算が出来ないし、式をたてる事が出来ません。なんでここで足すのとか、引くの?かけるの?とかがわかんないんです。紙の上に書いて解く計算は、とても遅いですけどなんとか出来ます。(今、話題の100マス計算したら、小学生より遅いと思います)文章問題は何回も読まないと意味がわかりません。分数、少数、パーセント、何割引とかも計算の仕方はわかっても意味がわかりません。数字のセンスが全くないです。よくこんなんでやっていけたなあと思いますが、もう一度頑張ってやり直したいんです。どうか、大人になっても算数がいまいち苦手やったけど、克服できた、得意になったと言う方、お勧めの教材や、サイト、勉強方法を教えていただけないですか?お願いします。ちなみに挑戦したんですけど、そろばんは長続きしませんでした。

  • お恥ずかしいのですが、簡単な算数が解けません

    お恥ずかしいのですが、簡単な算数が解けません。以下の式の移行の方法がどのような手順で行なわれたのか教えてください。 (400+y)×0.2679=y×0.0072   ↓ 400×0.2679=(0.0072-0.2679)y

  • 算数

    私は大学で教育学を学んでいるのですが、子供達の算数嫌いの増加について、またどうしたら算数を楽しく勉強できるか、好きになれるか、いろいろ調べています。それに関しての情報がありましたら教えてください。 またちょっと興味深いことがあって、数を数え始めた子供が数を数える時、お風呂で1,2,3、・・・と数える意味とみかんを1個、2個・・・と数える意味あいが違うそうなのです。このことに関してのおもしろい見解や文献、情報がありましたら是非おねがいします。

  • 算数?

    算数? 5÷0.7660 答は6.5 少数第一位まで求めて こうなりますよね?そこで質問なのですが 自分でやって答えが一致しないので途中式教えてください よろしくお願いします やりやすい方法などもあろばお願いします

  • 算数の教え方

    小2の息子の算数を教えていたら、こっちまで、わからなくなってしまいました。文章問題の掛け算で、かける数と、かけられる数のどっちがどっちなのか、わからないのです。お恥ずかしい話なのですが、子供にわかりやすく教えてやる方法を、教えて頂けますか?

  • 算数が分かりません

    算数が分かりません 「リボンを何人かに切って分けると60cmあまり、1人に18cmづつ分けると12cmあまります。リボン全体の長さは何cmですか」という問題なんですが式も考え方も浮かばず、甥っ子にせがまれて困っています。詳しく教えて頂けると幸いです。

  • 算数の宿題を教えてください‼︎

    算数の宿題で角度の問題が出たんですが、わかりません。わかりやすく、式と答えを教えてください。よろしくお願いします。