夜の住宅街ウォーキングで気付いたこととは?

このQ&Aのポイント
  • 夜の住宅街でのウォーキング中に気付いたことをまとめました。
  • クーラーの室外機について考えてみましょう。自分勝手な行動につながるかもしれません。
  • クーラーの設定温度を下げず、窓を開けるなどの対策は地球温暖化対策にも繋がります。皆さんの意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は夜に住宅街をウォーキングしているのですが、色々観察して気付いたこと

私は夜に住宅街をウォーキングしているのですが、色々観察して気付いたことのひとつにクーラーの室外機について私の感じたことを皆さんに聞いて頂きたく、書き込みをいたします。 クーラーの室外機は当然温風を出しています。それは一住宅内を冷やすために外の大気に向かって出されたものです。 さて本題はここからです。自分の家の中だけ快適ならそれでいいのかということです。外に熱い空気出して、なんかみんな自分勝手ではないだろうかと思うのです。これは極端な話をしていますから、私のことを頭がおかしいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私が言いたいのは全国の皆さんが、地球温暖化防止のためのひとつの手段としてクーラーの設定温度を下げすぎないとか、なるべく窓を開けるとか、するべきだと思うのです。 何か歩いていてどの家も閉めきっていて、室外機は回っていて果たしてこれでいいのかと思ったのです。 皆さんはどのようにお考えになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

エアコンはヒートポンプで室内の熱をくみ出していますので熱力学の法則からいっても、室外温度-室内温度の差よりも大きな熱を廃棄している事になりますね。 ただ、このような都市部の局所的な温度上昇は、道路の舗装化、建物のコンクリート化、人口集中等が進むことにより熱の蓄熱が促進され、蒸散作用(冷却作用)のある植木や土の庭等が減少している事がそれに拍車をかけている。という仕組みで説明できます。 何でも地球温暖化というグローバルな問題として曖昧にぼかすより、よりローカルな構造的変化からもたらされている事を理解して頂けたらと存じます。 さて、「窓を閉め切って」とありますが、私が子供時代を過ごした昭和40年代は夜は窓を開け放し、近所に外出する際も鍵をかけたりしませんでした。(一応現在は政令指定都市になっている地域です) しかし、昨今は治安上の問題上やむなく窓を閉めている家庭も多いのではないでしょうか? ただ、レス主様の素朴な疑問はもっともな事です。一人一人が「気づく」ことにより、小さな事でも積み重ねる事により、やがて大きな変化をもたらすモノとそう信じて止みません。 今は「我」が強くなければ生きていけないのかもしれませんが、そのために歪みが生じている事も在ろうかと思います。甘い考えかもしれませんが、やはり人は支え合って生きていく事を心に留め置き生きていく事が必要だろうと、そう愚考致します。

82138213
質問者

お礼

私の考えの至らなかったところをご指摘頂いたこと、何より後半部分の私の考えに同調して頂いたことをたいへん嬉しく思います。どうもご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.3

「どの家も閉めきっていて、室外機は回っていて果たしてこれでいいのか」などと 疑問をもつことは素晴らしいことです。 しかし、82138213さんの文には「前提」や「自明」が含まれています。 その前提や自明の事項は果たして正しいのですか? 具体的には、「地球温暖化防止の手段として、 クーラーの設定温度を下げすぎないことは有効」とは本当ですか? 確かに、冷房の設定温度は28度以上にしようという話を聞いたことはありますが、 それは「省エネルギー」の話ではありませんか? 発電の段階で温室効果ガスが出ることが問題ではありませんか? であれば、エアコンだけが戦犯ではありませんよ。 また、室外機からの熱やコンクリートの反射熱の影響で起こる ヒートアイランドの問題と混同していませんか? ヒートアイランドと地球温暖化に因果関係があるのでしょうか? (ある話では、因果関係は小さいという報告もあるそうです。) どの家も閉めきっている不可解さを否定する気はありません。 夏の暑さを楽しむという解決方法もあっていいでしょうね。 もし、本気で室外機の全廃を考えるなら、 行動経済学や行動心理学をあたってみてください。 一般に自分の利益のために、周囲に不利益を与えることを外部不経済といいます。 外部不経済の是正にどんな方法があるのか調べると良いでしょう。

82138213
質問者

お礼

行動経済学、行動心理学ですか。なるほど、日常の何げなく感じる疑問にも奥深さが潜んでいるのですね。真剣に答えて下さりありがとうございました。

回答No.2

エアコンは室内の熱量を外へ移動しているだけなので、周囲環境の局地的な温度上昇はありますが、それは地球温暖化とは別の話です。 もちろん効率は100%ではないので熱も発生しますし、消費電力分はCO2を発生していることになりますが、それはエアコンだけでなく電気製品全般についても同じです。 エアコンだけを問題視するのではなく節電を呼びかけるべきです。 設定温度を上げたり使わないというのは電力消費を減らすという点では意味があります。

82138213
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。クーラーに限らず節電ですね。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

本当に地球環境や地球温暖化は悪いことなのでしょうか。本当はみんなそんなことはどうでもよいと考えている気がするのですが。

82138213
質問者

補足

回答してくださりありがとうございます。確かに「今日の仕事や明日の約束などで生活するだけで精一杯」などというような時には、「関係あるか!」みたいな心理状態になると思います。でももし心にゆとりができた場合は、このようなことを考えてもいいのではと思い書き込みを致しました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷房と除湿の室外機から出る温風の違い

    冷房と除湿の室外機から出る温風の違い 冷房と除湿の場合の、室外機から出る温風の違いについて教えて下さい。 エアコンをつけると、室外機から温風が出ますよね。 除湿を一日かけた場合と、冷房を27度で一日かけた場合、温風はどう違いが出ますでしょうか。 外を歩いている時にお店などの室外機の前を通ると、温風が暑くてたまりません。 外が暑いからといって、室内では冷房をがんがんつけては、まったく悪循環ですよね? そう思い、冷房をつけている場合と、除湿の場合、どちらのほうが室外機から出る温風を抑えられるかと疑問を持ちました。 それとも変わらないものなのでしょうか。 除湿は一定の温風で、冷房だと設定温度が低いほど外に出る温風は暑くなるのかと考えています。 ただ、除湿のほうが出る温風が少なかったとしても、光熱費で考えると除湿の方が高いようですので(急速冷房・設定温度の低い冷房を除く)、結果的にはエコには繋がらないかもしれません。 家電を使用するのであれば、空気自体を冷やしてはくれませんが扇風機を使うのが電気代も安く、温風も出さず、一番地球に優しいのかなと考えますが・・・やっぱりエアコンも上手に使いたいので。 「冷房と除湿の違い」や「冷房と除湿の光熱費の違い」という質問はあったのですが、温風についてまでは書かれていなかったので質問してみました。 ※『光熱費で考えると除湿の方が高い(急速冷房・設定温度の低い冷房を除く)』というのは、そちらの質問回答を読んだ受け売りです。 また、室外機からの温風(冬場は冷風)の出ないエアコンというものは可能なのでしょうか。 今現在そういった製品は検索ではヒットしなかったのですが、もし開発できるのであればヒートアイランド現象も多少軽減されるのではないかと思いました。 見解でも構いませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • クーラーと室外機の関係について。

    今日クーラーの効きが悪くて なんとなく外の室外機を見てみたら 室外機のプロペラが止まっていました。 クーラーは稼働しているのに 外の室外機は止まっていたんです。 これはクーラーの効きの悪さと関係あるのでしょうか? クーラーが稼働している間は 室外機のプロペラも回っているものなんでしょうか? それもわかりません。 クーラーの利きの悪さと 室外機のプロペラが止まってる事は 何か関係があるのでしょうか? 室外機が止まってるとして 業者を呼んだ方が良いと思いますか? どうなんでしょうか?

  • 室外機の掃除の方法

    クーラーの室外機ですが外に置いているから、中の方まで汚くなっています。ねじを外して取ろうとしたのですが、蓋が硬くてとれませんでした。 室外機が汚いとやはりよくないでしょうか? 皆さんは掃除されているなら、どのようにされているのか教えていただきたいです。

  • ウォーキングする人に対して・・

    旦那さんの会社の移転により新しい土地に引越して約1年、念願のマイホームと妊娠で幸せなのですが、妊娠を機に退職をし趣味の庭いじりをしていると、わざわざなぜこのコースをという我が家の周辺を毎日ウォーキングして挨拶してもあちらからはなくなんとなくチラッと見ては通りすぎていかれるのが毎日ストレスになってます・・・。今まで、趣味(ダンス)や仕事で忙しくしてたので家にいることがなかったのでそんなに神経質に思ったこともないのですが、妊娠中ということとあまり外に出歩かないから思考がおかしくなってるのかもしれませんが・・、住宅街でもっとウォーキングコースとして適切なコースがあると思うのですが、なぜここを歩いてジロジロと家やガーデニングの進捗状況をチェックしていくような感じで嫌な感じを受けるので、オープン外構だからというのもあるので外壁かウッドフェンスを考えてるのですが、基礎の問題で自分の今の状況ではなかなか出来ない状況だし、業者に依頼するのも専業主婦でこれから子供にお金がかかるので容易に支出ができないなぁと・・・、いずれはしたいとは思ってるのですが・・(泣)で、最近結構ながいこと悩まされてストレスが溜まってるのでそのウォーキング中の方に「ウォーキングはとてもいいことなのですが、妊娠中で毎日ここをジロジロのぞき見の様に歩かれることがすみません、ストレスを感じてます・・・、コースを変更していただくかせめて1本手前の路地を通っていただけますか?・・・」的なことをお伝えすることはやはりクレイジーでしょうか?? こんな変な悩みですみません・・・。 

  • クーラーの外にある室外機からでてる風は有害なんでしょうか?

    クーラーの外にある室外機からでてる風は有害なんでしょうか?

  • 集合住宅6階の床から突然水がジワジワと出てきました

    カーペットを敷いた部屋の真ん中、イスの下がちょっと濡れていると思ったら、ジワジワと水が拡がってしまいました。 クーラーはカーテンの上の高い位置に設置してありますが、室外機へつづく穴が低い位置にあるため、長いホース(ドレン?)が下がり、外へ出ています。 管理事務所の人に見ていただいたところ、その外へ出る壁のところで支障があり、外へ水が出ず、壁から床へまわってしまっているのではないかということでした。 ホースのすぐ横まで、室内には作り付けの本棚があるので、それを壊さないと作業ができないので、大がかりになってしまいます。 室外機のあるベランダ側から作業ができないものでしょうか?

  • エアコン

    三種の神器よりスゴ技で、今では無くてはならないエアコンの仕組みをおおざっぱに知りたいです。室外機が空気を吸い込み、冷やして室内機で室内に吐いていると思っていました。ある日気づきました。室外機は逆に温風を噴き出していました。まか、不思議。 車のクーラーガスは消耗するのに、室外機は、補充の必要なし。こちらも、不思議。 家庭用クーラー あらゆる事業用の空調システムがストップしたら。・・・ 私は、ぞっとします。 追記:暖房の時は室外機の空気の流れは、冷房と逆になるのでしょうか。

  • 先輩ママ方に質問です!

    団地のベランダのクーラーの室外機を台に乗せ て、その台の下に洗濯機を置くことは出来ますか ね? 転落防止でうんうん考えて、室外機は洗濯機に ぺったりと寄り添うように縦に置きました。 そしたら洗濯機が手すり側にいきすぎて、土台に なり、子供が落ちるのかとひやひやしてます。一 応窓のサッシにはロックを二重にしてますが、旦 那が度々忘れてます。壁に設置する工事は五万ほ どかかるらしく悩む日々です。クーラー来てから 二年。ずっと悩んでて旦那はろくに聞いてくれな くて困ってます。室外機の場所も私が考えたので す。

  • クーラーの室外機

    となりの住人にクーラーの室外機の音がうるさくて 寝られないと言われました。クーラーは寝室につけている為、 室外機は、ベランダに置いています。音を少しでも小さくするため、 室外機の下に、レンガを置いています。私の家と、となりの家の 距離は、約10メートルから13メートルあります。 法律の本を見たのですけれど、40~45デシベル?までであれば 騒音にならないみたいです。ここで質問ですけど、1・40~45デシベル?とはどの位の音なのか?2・私の家の室外機の音の大きさを調べる方法、この2点のご回答をお願い致します。

  • エアコンの室外機のファンについて

    エアコン(クーラー)をつけたところ、 室外機のファンが動いていません; 去年までは動いていましたし、 何も思い当たることはありません。。 故障かもしれず、アタフタしてると知り合いが 「家の中が湿度で暑くても、外の温度が低いと動かないことがあるみたい」と 教えてくれましたが、 そういうことってあるのでしょうか?? 家のエアコン2台ともなので、修理費のことや、夏までになんとかしなくては・・ と不安になっています。。