• ベストアンサー

私立高校と国立高校は内申点が響かないと聞いたのですが、

Saturn5の回答

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

私が幼稚園のときに、よくナンバ花月に連れて行ってもらっていたとき、 ダイマル・ラケット師匠の「早慶戦」という漫才をみました。 「昨日、神宮球場に早慶戦を見に行ったんや」 「それで、早慶とどこの試合や?」 という感じのネタです。本来は横山エンタツ・花菱アチャコ先生のネタ でしたが、ダイラケ師匠がそれをリスペクトして改良したものだと思います。 懐かしくて涙が出ました。 本当にありがとうございます。 ということで、早慶は早稲田&慶応のことです。 どちらもエリート校であり、内申はほとんど関係ないでしょう。 ただし、ここに入るために学校を休んで塾に通う生徒が多くなっています ので、欠席の多い生徒(塾か病気かは調べないと思います)は不合格に されます。 また、一部の私立高校は塾や模試の成績でも合格が約束されることも あります。この辺りはチョクセいつ、志望校の担当者に聞いてください。 入試説明会の後では質疑応答のための時間や、担当者数名がブースに分かれて 個別相談に応じるところが多いです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%88%A6

関連するQ&A

  • 高校受験で私立,国立高校は内申点が響かないと聞いたのですが、

    高校受験で私立,国立高校は内申点が響かないと聞いたのですが、 どうなのでしょうか。

  • 私立高校受験 内申点

    私立高校は内申点を重視しますか?

  • 高校私立受験(内申)について・・・

    中学三年生です。 高校は上位私立を希望しているのですが・・ 私の学校は国立なため、思うように内申がもらえません。 私立受験にも少なからず内申が影響すると思うのですが・・ そこのところよく分かりません。 ちなみに早大本庄を第一志望にするか迷っているのですが、 やっぱり内申はよくないと駄目なんでしょうか? ちなみに私立には1年から3年までの内申がいくのでしょうか? それとも3年だけでしょうか? 質問多くてすいません><;回答をお待ちしています。

  • 内申点

    奈良県の市立中学校で稼いだ内申点は、 (1)奈良県内の私立高校受験では内申点は足されますか? (2)奈良県外の私立高校受験では内申点は足されますか? ※(2)は、大阪府の私立高校の時

  • 私立高校での内申

    僕はもうすぐ私立高校を受験するのですが、1年、2年、3年の間に かなり遅刻してしまったのです。(200回以上) これって落とされますかね? 担任の先生にも心配なのは遅刻だけなのに、、と言われました。 一応受験するときの内容は以下です。 ・専願 ・偏差値はその高校と同じくらいです。(志望校の偏差値42) ・内申点は平均4点です。 ・僕の受ける県は公立>私立といった感じです。 どうなんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 国立高校の内申

    国立の学校の受験を考えている中一です。 国立のお茶の水女子大附属や学芸大附属、筑波大学附属などが進学実績も良く関心があります。 私立の学校に行きたい気持ちもありますが、学費が高い学校だし、 親は自営業ですが親曰く「上手く言ってない」と言っているしどうしても引っかかってきます。 国立だと授業料が安くで行けますが、内申の事が気になります。 主要5教科は問題ないですが、副教科の体育などが問題です。 取れたにしても3か4で、なかなか5は貰えません。 国立を受ける人は文武両道で何でもこなせる人が多いと思うのですが、 内申はどれぐらい必要なのでしょうか。

  • 『高校受験』 内申点である程度高校を絞りたい…。

    高校受験を控えているのですが、未だ志望校が決まりません。 友達から、内申点である程度高校を絞れるウェブサイトがあると聞いたのですが、ご存じないでしょうか? ちなみに、東京23区内で私立・共学の、内申点が37程度あれば行ける所を探しています。 よろしくお願いします。

  • 内申について 国立高校

    僕は今中学三年です。 実は最近学校に持っていっていた携帯が先生に見つかってしまいました。 今ではとても後悔しています。 それは態度などの点で推薦が難しくなるからです。 そこで僕は大阪教育大学附属天王寺高校を受けたいなと思い始めました。 僕の偏差値は約68くらいです。 今の偏差値では合格は難しいとはわかっています。 そこは努力でカバーしてみせます。 疑問は、国立高校を受ける上で内申は重要視されるのでしょうか? また、大阪教育大学附属天王寺高校に通っている人、詳しい人がいれば学校のよい所を教えてくれませんか?

  • 内申を考慮する私立高校

    都立難関校を一般受検する予定です。 私立高校は「内申は関係ない」と聞きますが、子どもは内申が高い方です(9教科42)(5教科24) 併願は神奈川県の桐蔭学園を考えておりますが、念のため、滑り止めで私立高校を受けたいと思ってます。 偏差値高めで、内申も考慮する学校があれば教えてください。 中央大杉並?ICUなどはボーダーの際、内申で判断すると聞きましたが・・・・ 他もあれば教えてください。

  • 内申点が悪くてもいい高校へ

    内申点が悪過ぎると門前払いされると聞いた事があるんですが本当にあるんですか?それと内申点が凄く悪くても偏差値60の高校へ行く事は可能ですか?