• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あせりと不安でいっぱいです。)

赤ちゃんの発達が遅い?不安なママの悩み

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの発達が遅く、不安を感じるママの悩みです。
  • 赤ちゃんの首すわりが遅く、寝返りもまだ片方のみのママの不安です。
  • 保育園に通う中、周りの子供が次々と成長していく中、赤ちゃんが座れないことに焦りを感じているママの悩みです。また、赤ちゃんの筋肉の柔らかさにも不安を抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 私は3歳になる息子がいます。質問者様の娘さんと同じで、8ヶ月になってもお座りが出来ていませんでした。(頭が大きいです。大きすぎて吸引出産?でした。)座らせようとすると後ろにそのまま倒れて頭を打ったり、前にぐちゃっとなったり。周りのお子さんと比べてはいけないと分かりつつも、比べてしまい不安になっていました…でも10ヶ月を経った頃からお座り出来るようになりましたよ! 成長すればするほど、色々と不安になることが増えてくるんですよね。息子はゆっくり成長するタイプなので、歩くのもお喋りも一般的に比べて遅かったです。 ママは不安になることが多々あると思いますが、ドシンと構えて見守ってあげて下さい!あまり不安になると娘さんに伝わってしまいますよぉ。 お互い、育児頑張っていきましょう!!

kitty23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大きすぎて吸引出産!!すごいですね。 ウチの場合は2500gでしたので普通に産めました。 でも先生曰くこの頭の大きさだと3000gの赤ちゃんの頭だと言われました。。。 >座らせようとすると後ろにそのまま倒れて頭を打ったり、前にぐちゃっとなったり。周りのお子さんと比 べてはいけないと分かりつつも、比べてしまい不安になっていました… まさに今の私です。 でも10ヶ月には座れるようになったんですね!! これから2ヶ月遅く考えることにします。 そーすると首の座りも寝返りもピッタりです。 気が楽になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • toko_2010
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.6

こんにちは。 1歳になったばかりの娘がいる者です。 他の子より遅れているのでは?という気持ち、 わかります。 私の娘は、4ヶ月検診の時に、発育グラフから体重が下に はみ出るくらい、小柄でした。 もともと、生まれた時に2200gしかなく、小さい赤ちゃんでしたが、 元気なので気にしていなかったところ、 4ヶ月検診で体重がはみ出し、しかも周りはゴロゴロ寝返りしてる のに、娘はねんねしてるだけ・・・。 でも、小さいのはこの子の個性だと、受け止めるしかなかったです。 私自身も、子供の頃は小柄な方でしたが、30歳まで身長が伸び続け、 先日の小学校の同窓会では、集まった女子の中で一番背が高かったです(笑)。 なので、きっと娘も、私に体質が似たんだわ、と思いました。 寝返りは、6ヶ月になる直前に初め、ほどなくお座り、そしてハイハイは 10ヶ月の半ばになってようやくできるようになりました。 お座りがちゃんとできたのは、7ヶ月半ばくらいかな。 質問者様の赤ちゃんと、ペースが似てるかも。 全体的に、ゆっくりさんなのね、とおおらかに構えていたところ、 一人歩きはお誕生日の前に始まり、まだ1歳を3週間しか過ぎて いないのに、もう走っています。 体重は、10ヶ月頃からようやくグラフの中に入るように なってきました。 私の娘は小柄でやせていたのに、寝返りもハイハイも遅めでした。 でも、ぽっちゃり体型の赤ちゃんは、そういうことが多いみたいです。 特に女の子は、男の子に比べて筋肉の量も少ないですしね。 なので、抱っこすると、ぐにゃーんとする子もいます。 私は、初めての子だし、こんなに小さくておっぱいが足りて ないんだろうか、ミルク飲んでくれないけど、大丈夫だろうか、と かなり心配しましたが、今思えば、娘は食が細いタイプ なのでしょう。 でも、赤ちゃんはぷくぷくとしているもの、と思い込んでいたので 自分の想像とのギャップで悩んだものです。 大柄な赤ちゃんを見ると、うらやましいと思いました。 今では、離乳食の手づかみ食べをしていて、すごく食卓が 汚されます(泣)。 でも、いつまでも手づかみで食べる人はいないし、 いつまでも哺乳瓶で飲む人もいないから、 いつかはちゃんとできるんだろう、この子のペースに任せよう、 と思えるようになりました。 きっと、あと半年もすれば、あの時なんであんなに悩んで いたんだろう、と不思議に思える日がきます。 お互い頑張りましょう。

kitty23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1歳のお誕生日おめでとうございます。 >質問者様の赤ちゃんと、ペースが似てるかも。 いえいえ、はるかに回答者様のお子さんのほうが優秀ですよ。 身長、体重はそれほど気にしたことはなかったので、人それぞれ悩みは違いますね。 でも30歳まで身長が伸びることもあるんですね。 ビックリしました。 >あと半年もすれば、あの時なんであんなに悩んで いたんだろう、と不思議に思える日がきます。 まさにその通りですね。 今までの考えを変えたら楽になりました。 ありがとうございました。

noname#126122
noname#126122
回答No.4

首の座りやお座りは発達のポイントになりますが、寝返りは必ずしなくてはいけないものではなかったと思います。はいはいも同じです。 寝返りは、仰向けに寝かせた状態で片足を持ち上げて転がすようにゆ~っくり優しくひねってみたり、横向きにした時に背中を軽く押したり、さすってみたりします。 仰向けに寝かせて玩具を見せて、届くか届かないかの位置で右から左に移動させると赤ちゃんも身体をねじります。玩具を使って動きを誘導する事ははいはいや歩いたりする時期にも使える遊びです。 もし寝返りが気になるようでしたら試してみて下さいね。 寝返りしやすい方向があったり、片側だけしか寝返り出来ない子もいますが、最初のうちだけで徐々に両方出来るようになりますよ。うちも最初は寝返りしやすい方向だけでしたよ。 なので寝返りしない方向に上に書いた足をひねる事をやってみたりしましたが、やらなくても自然に出来るようになってました。 お座りの始めはぐちゃっとすぐつぶれてしまったりしますよね。両手を前について背中も丸まっていますが、次第に背筋を伸ばして座れるようになって来ますよ。 うちはお座りの時、目線が上がれば背筋を伸ばせるかな…と思って、これまた玩具ですが目線の少し上で音を鳴らしたり、興味を引くように声掛けて目線が上がるようにしていました。 身体のやわらかい子は運動の発達がゆっくりになる傾向があるみたいですよ。 うちも首座りがゆっくりめで心配しましたが、うちの場合はやわらかいと言うか…頭・身体ともに大きめだったからみたいですね。 今は三歳過ぎてますが、全然他の子供と変わりないです。 保健師さんの育児相談とか月一位で行われてませんか?うちは身長体重測定+育児相談を保健センターでやってますよ。 気になるようなら、相談してみたら良いかも知れませんね。病院に行くよりは気楽ですし。 乳幼児期の発達は変わりやすいですし、運動面だけがゆっくりめで他の発達が平均的なら個人差の範囲内だと思います。とは言っても心配になりますから、病院や保健師に子供の様子を見て貰い、相談してみると良いと思いますよ。

kitty23
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。 私と子供が風邪をひいてしまったので、午前中診てもらいながら相談してきました。 成長は少しのんびりさんですが、背骨も筋肉もしっかりしているし、全然問題ないそうです。 >身体のやわらかい子は運動の発達がゆっくりになる傾向があるみたいですよ なるほど。確かにウチの子は他の子と比べてやわらかそうだからゆっくりかもしれません。 おまけに頭も大きいし。。。 >うちはお座りの時、目線が上がれば背筋を伸ばせるかな…と思って、これまた玩具ですが目線の少し上で音を鳴らしたり、興味を引くように声掛けて目線が上がるようにしていました。 試してみようと思います。 いろいろありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

毎日遊んでいる男の子1歳10か月の子がいます。 その子も同じようにすべてが遅い子ですが、現在まだ一人で歩けません。 専門医や小児科で相談していますが、特に問題もなく、血液検査もしていますが問題なく 特徴といえば、体が細い、頭がでかい、筋肉がとにかくない。 もちろんまだ歩いていないんで足も細いし筋肉もつきませんが。 まぁ筋肉が柔らかい病気とかはそういう専門医で検査すればわかるそうですよ。 あと、成長ホルモンがどうとかも言っていましたが、特に問題もないとか。 周りの1歳になった子たちはみなすたすた歩いてる中もうすぐ2歳になるというのに まったく歩けないんで心配していますが、何も問題ないそうで、私も毎日見ていますが 少しずつ立てるようになり、1,2歩歩けるようになり、と徐々に成長はしています。 言葉も遅いですね。 お顔も幼いです。 運動と頭は同じくらいの成長と聞いたことがあります。 うちの子は2歳5か月の双子なのですが、兄より弟のほうがすべてにおいて3か月は遅いのです。 他人の子と比べるまい!と思っていても、比べる対象がすぐそばにいて私もどうしても比べては おいおい大丈夫?と思いましたね^^ 言葉も2歳なのにママも言わなかった弟ですが2歳過ぎてからだいぶん変りました 兄のほうはすっかり2語いえるようになったものの ほかの子と比べればすごく遅いです。 発達相談ではテストは二人とも優秀でした。 弟のほうがすごく癇癪持ちで障害に当てはまる行動がすごく多いのにも関わらず 発達相談では兄のほうがマイペースで心配だといわれました。専門の見る場所は素人とは違うのですね。 女の子ですから筋肉も男と比べれば全然違いますし 絶対にこのままじゃないと思いますよ? 心配な時はとりあえず専門医紹介してもらい 何もないことを確認し、 その近所の子のように3か月に一度血液検査してもらえばいいんじゃないでしょうか。 そのこのママは本当に心配症でけがしても自分が泣いてしまうんですよね。 私はいつも、ママが不安で泣いてしまったら、大したことのない傷でも子供は どんなに大きなけがをしたんだと勘違いして余計に不安になるよ? どんなに痛そうでも大丈夫大丈夫だよとママが平気な顔をしてないとといいます。 実際子供はママが心配したときは必ずおお泣きです。が私の忠告を守ってるときは 子供も以外と痛そうなけがなのに笑っています。 成長も同じ・・・わかっていらっしゃるとは思いますがお子様の前ではゆっくりでいいさ! っと笑ってあげててくださいね^^ 人の子を見ては あぁもう何々している・・・うちの子は・・・と毎回感じてお辛い時もあるでしょう 本当の近所のママも、違うお友達に毎回のように もう歩いた?と聞かれ その友達を嫌いになってしまいました。 その子も心配して聞いてただけで悪い子じゃないけど本人には毎回聞かれ昨日歩けないのに 今日歩けるか!と 精神的にもしんどくなったのでしょうね。 質問者様のお子様も突然何もかもが早くなるとは思えません。 今後もおそらくですがゆっくりの成長だと思います。今度はまだ歩けない大丈夫だろうかと 毎回心配されるかもしれませんが、しっかりと検診では質問をして 可能であれば専門医に診てもらい あとはママはしっかり子供のゆっくりペースを理解し認めてあげてくださいね。 親が心配しても子供は早く成長できませんからね。 その毎日不安で不安での不安は 仕方ないけど不必要だと思います。 子供にとってもママにとっても 不安なことで成長が早くなるのなら良いですが 結局は不安なだけで 何もいいことがないですからね。 この子は必ず人よりも4か月は遅いんだともう認めてあげてみてはどうでしょうか。 その方が本当に楽ですよ^^ 私も弟はそうやって育てました。 今2歳5か月ですが、頭は1歳6か月程度ですよ^^ 2歳を過ぎれば頭も成長早いと聞きますし まぁのんびり^^ おおらかに育ててあげましょう^^

kitty23
質問者

お礼

ご丁寧にご回答ありがとうございます。 子供と私が風邪をひいてしまったので、午前中診てもらいながら相談してきました。 先生によると、早いか遅いかで言うと少しのんびりさんですが、全然正常範囲だから心配しなくても良いそうです。 背骨も筋肉もしっかりしてるし、ちょっと支えれば座っていられるからあとは本人の気分次第だそうです。 >子供にとってもママにとっても 不安なことで成長が早くなるのなら良いですが 結局は不安なだけで 何もいいことがないですからね。 質問者様のおっしゃるとおりですね。 とりあえず異常はなさそうですし、あせらず見守っていこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

検診などで小児科医が心配ないと言っているなら大丈夫だと思いますよ もしかして、ちょっとポチャリ赤ちゃんでは?? だとしたら、まだまだ筋力もないので、ちょっとした重さが負担になることもあるようです。 でもダイエットなどしちゃダメです。 立ったり、歩いたりするようになれば、ちょっとずつスラッとしてきますから。 慣れない子育ては大変ですが、頑張って下さいね!!

kitty23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビンゴです☆ 小児科の看護師さん、洋服屋の店員さん、知らないおばちゃん、みんなから「ぷくぷくしてかわいいね」とか「ちょっと触らせて」とか言われます。 やっぱお肉が影響しているんですかね。。。 でもちょっと安心しました。 励ましのお言葉、ありがとうございました。

  • teccrt
  • ベストアンサー率35% (91/257)
回答No.1

病気かどうかは分かりませんので、心配であれば専門のお医者さんに見てもらうのが良いと思います。 病気ではなく、単に個人差の問題ということであれば、程度の差はあるでしょうが気に病んでもしかたありません。 体だけでなく、2歳になった言葉が出てこないとか、ひらがなが読めないとか、顔を水につけられないとか、周囲に対して遅れている面は沢山目につきますが、それも全て個性というか個人個人の差です。

kitty23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あぁそうですね。体の発達以外にもいろいろありましたね。 今は体のことでいっぱいになっていました。 そーいう時期になったらまたいろいろ悩みそうです。。。 明日保育園に行く前に風邪薬をもらいに小児科へ行く予定なのでその時相談してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう