禁酒の効果

このQ&Aのポイント
  • 禁酒することによる目に見える良い効果はありますか?無論、酒量等個人差があることは承知しておりますが・・
  • 最近、疲労感・倦怠感が強くなり、また意欲の低下が著しく朝はなかなか起きれず、休みの日はほぼ一日中寝ている状況になってしまい、禁酒を開始して今日で1週間です。関連する項目をみてみると、やはり肝機能障害・アルコール依存症にあてはまると思います。以前は2-3日飲酒しなくても何でもなかったのですが、離脱症状らしき、不眠・焦燥感等が起きております。
  • 病院では睡眠薬を処方していただきましたが、あまり効きません。疲労感だけは取れてきました。断酒は自分と家族のために続けていきたいのですが、先の見えないトンネルにいるような感じです。だいたいこれくらいでこんな変化があった等、教えてください。励みに頑張りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

禁酒の効果

禁酒の効果 最近、疲労感・倦怠感が強くなり、また意欲の低下が著しく朝はなかなか起きれず、休みの日はほぼ一日中寝ている状況になってしまい、禁酒を開始して今日で1週間です。 関連する項目をみてみると、やはり肝機能障害・アルコール依存症にあてはまると思います。 以前は2-3日飲酒しなくても何でもなかったのですが、離脱症状らしき、不眠・焦燥感等が起きております。 病院では睡眠薬を処方していただきましたが、あまり効きません。疲労感だけは取れてきました。 断酒は自分と家族のために続けていきたいのですが、先の見えないトンネルにいるような感じです。 禁酒することによる目に見える良い効果はありますか? (無論、酒量等個人差があることは承知しておりますが・・) だいたいこれくらいでこんな変化があった等、教えてください。励みに頑張りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.3

結構な覚悟が必要ですよ。 どの程度の症状なのかは、文面から判断できませんがご自分で依存症ではないかと思われているのでしたら、それを前提に回答いたします。 まず、睡眠薬ですが禁酒もしくは断酒し始めは効きません。1ヶ月位禁酒を続けないと睡眠薬は効果を発揮しません。(期間は個人差が大きいので目安程度に考えて下さい。)また、睡眠薬にも依存性があるため睡眠薬は処方しない病院もあります。自然な睡眠が一番良いと言う事でしょうね。 目に見える効果と言う物は、断酒している時にはあまり感じられませんが、しばらく期間が過ぎると頭がスッキリしてきますし活動的にもなってきます。また、アルコール性の脂肪肝や肝炎になっておられるのでしたら、肝機能の血液検査の結果が、みるみる良くなってきます。アルコールは全身にダメージをあたえる代物なので脳にもダメージが蓄積されている場合もあります。離脱症状(禁断症状)がでるのもこの所為です。アルコール性すい炎を起こすと糖尿病にもなります。 AAや断酒会などの会合に出席するのも効果的ですが、重い話が多く何も知識が無いまま出席されても長続きしないように思います。(アルコール依存症同士の仲間意識はありますが。) 現在、内科病院に通院もしくは入院されているのであれば、一度アルコール専門の精神科の受診をお勧めします。現在はアルコール治療の為の入院プログラムが作られており、依存症のしくみから対処方法まで病院で教えて貰えます。その上で退院後に自助グループ(AAや断酒会)につながって行く。というのが現在主流になっています。精神科への入院期間は約3ヶ月程度です。アルコール依存症は非常に厄介な病気なので正しい知識は必要だと思います。ご健闘をお祈りいたします。

shainshokudo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。 おそらく私の飲酒常習はストレス発散の為であり、負の連鎖から逃れるのが難しい状態みたいです。

その他の回答 (2)

  • yvuvhmhr
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

禁酒は先に見えない物だと思います。 地域にある断酒会とかAAとかの会合には顔を出したことはありますか? 私は行った事ないですが、今度行ってみようかと、 ちなみに断酒はあくまでも自分自身の問題で、アルコールに対する 問題を持ってる人には世の中結構冷たいです。(誤解されやすい) 私は、まさに肝機能障害とアルコール依存症でした。 甘い考えは捨ててください。 とにかくAAとか断酒会に参加してみては、同じ境遇の人たちばかりです。 たいした、費用はかかりませんし。

shainshokudo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • yvuvhmhr
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.1

禁酒は先に見えない物だと思います。 地域にある断酒会とかAAとかの会合には顔を出したことはありますか? 私は行った事ないですが、今度行ってみようかと、 ちなみに断酒はあくまでも自分自身の問題で、アルコールに対する 問題を持ってる人には世の中結構冷たいです。(誤解されやすい) 私は、まさに肝機能障害とアルコール依存症でした。 甘い考えは捨ててください。 とにかくAAとか断酒会に参加してみては、同じ境遇の人たちばかりです。 たいした、費用はかかりませんし。

shainshokudo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 禁酒.断酒のイライラ

    禁酒.断酒を決意して失敗を繰り返しています。 酒量は1.5~2Lの発泡酒ですが、どう考えても飲みすぎです。 人付き合いも苦手で断酒処方薬や断酒会など金銭的な面も含めて無理っぽいのですが・・・飲酒運転を考えると怖いですし・・・ 最近は、1日やめて翌日リバウンド。イライラが止まらず気の荒さが出てしまい.自分でも怖いです。発散に運動、音楽(交響曲など)、美味しい食事を作って、楽しむ等しますが・・あまり約に立てずにいます。こういう時みなさんはどのように対処されてます?他によいストレス発散方法などご存知でしたら教えて欲しいのです。お願いします。

  • 禁酒後の夜の過ごし方

    禁酒後の夜の過ごし方 禁酒する前は、会社の帰りに飲み会したり、家でもテレビを見ながら飲酒をほぼ毎日しておりました。 しかし、健康を害したため、禁酒を始めましたが、どう過ごしてよいかわかりません。 恥ずかしい話、体調不良や情緒不安がありまして、朝、会社へ行くのが憂鬱でたまりません。 それをごまかすために飲酒していた傾向がありましたが、禁酒してからはストレスがたまるいっぽうで 強い焦燥感・イライラ・不眠に襲われております。少しでも楽しくなりたいです。 40歳前半になりまして、カルチャー等も考えましたが、体調不良もあり決心がつきません。 なにか、明日への仕事を思い出さないような、よい夜の過ごし方があれば教えてください。 自分はこうしている等のようなことで結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 禁酒

    禁酒出来なくて困っています。 身体のほうも医者から止められています。 ストレスを溜めやすく、飲まずに入られません。 飲んで、回りに迷惑をかける分けではないのですが、 飲みすぎて、次の日会社を休んだり、飲酒運転をよくします。 タバコは止められたのですが、アルコール依存症でしょうか? 飲まずに過ごせる方法を教えてください。

  • 禁酒セラピー

    酒で無くした物 1.免許 2.仕事 3.夢 4.チャンス 5.友達 6.時間 7.金 未だあるもの 1.妻 2.家族 3.家 4.健康 5.自由 6.希望 7.未来 大切に アルコール依存症になっていました。やめようと思い半年 エスカレートしてます。 買った本は「禁酒セラピー」です。 本気でやめたい やめられますか? 40超えたばかりです。 幸い失ったのは頑張れば取り返せる物がまだ多いです。 後記のまだある者を失ったら もう終了です。 とても自覚していてまだすべてを失ったわけじゃなく まだ取り戻す気も 断酒数日目の快適さも実感できますから 頑張りますが ここ半年止めてははまり止めてははまりを 馬鹿の一つ覚えのように繰り返しています。 なにをやってるんだ???と思いつつ 手が震える程はありません。 5日~10日程度なら断酒出来ます。 しかしそこで強烈に飲みたくなって飲むとコントロールが効かなく暴走 ~後悔 を半年程繰り返しています。 飲酒欲求に襲われると決めた事や反省した事なんか忘れてしまうんですね。 「禁酒セラピー」 ​http://item.rakuten.co.jp/book/1466280/​​ 切望している事だけに3時間で読みきってしまいました(笑) 内容も説得力ありましたが、それよりも地獄のような思いを体感し続けた体験の方が大きいです。 妻はたまにビールを1~2缶飲みます(正常な飲酒者です) かつてはよく妻と飲みに行きました。 最近私が異常を自覚しているのも知っていて それでもどうしてもわたしが酒を飲みたい時は止めません。 ただ非常に悲しそうな顔をします。 それでもぐたぐたのボロ雑巾になるまでつきあい介抱してくれます。 その後、怒りもせず・・・やはり悲しそうな顔してただただ心配してくれます。 それが一番申し訳ないです。飲酒欲求に襲われると メモ帳に今朝書いた決心をすっかり忘れてます。 色々な本に書いてある通りです。 その時・・・「妻の悲しい顔」を思い出して しっかり意志をしっかり持とうと思います。 今日は禁酒6日目 毒が抜けて調子いいです(笑) 積み上げては崩し積み上げては崩しを繰り返すつもりは無いんですが 馬鹿のように何度も繰り返してきたので なにかにとらわれているようでまだまだ怖いです。 本サイトには随分と支えられてます。 意見があれば参考に心の支えにしたいのでお願いします。 ありがとうございました

  • アルコールの離脱症状でしょうか

    アルコール依存症とウツ病を併発しています。 昨日が断酒4日目、今日で断酒5日目になるのですが、 昨日から急に猛烈な不安感に襲われるようになりました。 ネットでざっと調べたところ、後期離脱症状というものがあるようなのですが、 私のこの不安感もこの後期離脱症状なのでしょうか。 実際、ベンゾジアゼピン、ジアゼパムなどの抗不安薬を服用しても、 まったく効果がありません。 また、この離脱症状はどれくらい続くものでしょうか。 今、非常に不安で苦しく、困っています。 どうぞご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • アルコール依存症でも亢酒薬と断酒会を使い飲酒生活が

    至急回答お願いします。 アルコール依存症でシアナマイド服用されてる方で シアナマイドを上手に活用しての飲酒の切り替えが上手に出来てる人いますか? 例えば、今日は飲むからシアナマイドは飲まずに酒を飲む、次の日はシアナマイド飲んで禁酒する。 というふうに亢酒薬を使って飲む飲まないの切り替えができたら、アルコール依存症でもなんとか連続飲酒に至らずに飲んで生活すること可能ではないでしょうか?さらに飲まない日は断酒会にも行ってシアナマイドも飲んでれば飲まないでいられますよね? これっていかがでしょうか?いけそうですかね?

  • 一応禁酒していますが・・・

    排卵日あたりに数回子作りしました。 妊娠している可能性はまだまだわからないのですが・・・ かなりの酒好きなのですが、なんとかハーブティやコーヒーなのでガマンしています。(実際はコーヒーはカフェインなのでNGでしょうけど・・・) 質問ですが、アルコールの影響があるのは実際妊娠何週目からなんでしょうか? 実は1人目の妊娠発覚前は、予想での排卵日と違ったようで、検査薬で何度も陰性が出たので、お盆だったせいでかなり飲酒をしてしまったのに生理がこず、ようやく陽性が出たんです。 陽性が出てからはキッパリ禁酒しましたが、産まれてきた娘はいたって健康体でした。 2人目は1人目の時の経験からなるべく断酒を心がけていますが、実際着床前の飲酒は影響があるのでしょうか? アルコールは胎盤を通して移動するとのことですが、胎盤がまだ形成されてないようなごく妊娠初期の場合でも影響があるのでしょうか? 気になるので質問させていただきました。

  • アルコール依存症でしょうか?

    10年程、下記のような飲酒習慣でした。アルコール依存症でしょうか?あるいはアルコール依存症になりそうでしょうか?病院で相談したほうがいいですか?8ヶ月程断酒できています。 毎日缶ビール350ml2本は必ず 家に帰ってすぐ開ける 調子がいいときはさらにビールやウイスキー日本酒などを飲む 休日は可能なら朝から飲む 一緒に遊ぶ友達も飲む人なら、移動中など朝から晩まで飲む 可能なら次の日も朝から晩まで飲む 飲酒のため毎日下痢、常に疲れていて体調不良 仕事中や飲めない日は常に飲むことを考えている、イライラ、焦燥感あり 大量に飲むとよく記憶をなくす 大騒ぎや無謀な行動、大言を吐く 二日酔いのときは気分が滅入る

  • 強い肝臓を育てる療法等、ご存知でしょうか?

    強い肝臓を育てる療法等、ご存知でしょうか? 飲酒が主な原因により、肝臓に障害を起こしたことがあります。 現在、殆ど飲酒はしていませんが、倦怠感・焦燥感・不眠等の症状が以前に比べたら良くはなりましたが続いております。通院もしており、睡眠導入剤と胆汁の流れを良くするという薬を処方してもらってます。 急いで良くしようとか、若い時のような強い肝臓に戻りたい等は虫のよい願望と思いますが、健康へ意欲がわいております。現在、気をつけているのは、禁酒・植物性タンパク質の摂取・足つぼマッサージです。 自然療法のエドガー・ケイシー療法が気になってますが、結構高額の為躊躇しております。経験された方がいたら教えてください。 民間療法や個人の経験談などで結構ですので、家庭でできる肝臓が強く・良くなる療法があればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • お酒を呑むと心臓がドキンドキンします。

    お酒を呑むと心臓がドキンドキンします。 33歳女性です。飲酒歴は10年程です。 最近節酒を初め、週に4日は休肝日を作るようにしているのですが (例えば飲酒は月/水/金みたいに・・) 飲酒すると心臓が どっき!どっき!!ドッキ!ドッキ!!<音量大> というようになりました。 日常生活でも今までそんな事はありません。 10年近くほぼ毎日呑み続けていたので、 これは禁断症状(離脱症状?)の一種なのでしょうか。 こういう場合は病院に行った方がいいのでしょうか。 行くとすると病院は何診察科になるのでしょうか。 究極、禁酒ではなく断酒したほうがいいのでしょうか。。。 アドヴァイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう