• 締切済み

高2、数学の勉強

高2、数学の勉強 数学の勉強方法について悩んでいます。 偏差値を上げたいです。 今まで、授業の予習復習+教科書準拠問題集+青チャートの例題をやっていたのですが、このまま同じように続けても成績は上がらないと思いました。 ちなみに、今の偏差値は全統記述で68くらいです。73くらいに上げたいです この間、調子に乗って1対1を買ってみましたが、全く歯が立ちませんでした。 1対1は、偏差値どのくらいないと解けないのでしょうか?? また、全く分からなくても、(1対1や青チャートの演習問題を)一問一問解答を覚えるつもりで進めていったほうが良いですか?? よろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

回答No.2

どういう参考書や問題集を使うかは、世間で評価の高いものなら、ほとんど関係ないし問題は使い方。 但し、レベルとしては“少し背伸びをすれば届きそうなもの”が良い。 つまり、君に“1対1”は無理ということだ。 先ず、問題を見る。 (1) 自力で解けるなら、解けることに満足せずに別解を考える。    全てとはいわないが、たいていは別解がある。それを考えることで、1つの問題を有効に利用する (2) 解けない場合   ・模範解答を見る、問題はそこからだ。 (1) 解答が理解できるなら   類題が載ってるだろうから、挑戦する。それが自力で解けるなら、まぁ、理解してると考えてよい。   そして、それを1つの例題として“考え方”を覚えておく。   類題が解けないなら、次の(2)の方法でやる。 (2) 解答が理解できないなら   それは君には無理なレベルの問題と考えてよい。時間も無駄になるから、その時はアキラめる。   そして、1週間~2週間後に再挑戦する。だめなら、又時間を置いて挑戦する。 その繰り返しだ。そうしてると、早くて3ヶ月後位には実力がupしている事を自覚できるだろう。 歩みは遅い、しかし、それで放棄したら先はない。 わからないからと、理解もできないのに、“暗記する事”は数学では最悪の勉強方法。 そんなことでは、例え、類題でも条件を変えられたら応用が効かない。

回答No.1

もしも、ここでアドバイスできるくらいの簡単な方法で、かつ有効な方法があればみんなが実践してますよ。 あなたのように、みんな誰しもが、何度も壁にぶち当たります。 まだ高2なのですから、あせらずに勉強していればいいと思います。 学校のテストならまだしも、全国偏差値って、勉強した分だけ少しずつ伸びるとは限りません。ある時期に一気に伸びることの方が多いのではないでしょうか(そういうようなことを、昔、塾の先生が言っていました)。 また、数学で伸び悩んでいるのでしたら、数学は今まで通りやって、他の科目に力を入れてみてはどうでしょう。気分転換にもなりますし、新しい勉強方法のヒントになるかもしれません。 難しい問題に挑戦することも大切ですが、今できる問題をより速く解くことも大切です。 超難解問題などは、実際の試験本番ではだれも解けないなんてこともありますから、標準問題を速く解くことも得点力アップには有効です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう