壊れた自作PCパーツ構成で新規にもう一度トライ?

このQ&Aのポイント
  • 自作PC一式を購入したのですが、使用2週間くらいで動作しなくなりました。初期不良で新しいのに交換してもらったものの、最近画面が表示されなくなりました。原因は電源ユニットの液漏れのようなもので、原因や相性について疑問があります。
  • 電源ユニットの液漏れは何が原因でなるのでしょうか?マザーと電源の相性で壊れることなどあるのでしょうか?現状の構成に新しい電源を乗っけても問題ないか不安です。
  • 購入した自作PC一式が2週間で動作しなくなり、交換したものの再び画面が表示されなくなりました。原因は電源ユニットの液漏れで、液漏れの原因やマザーと電源の相性について不安があります。新しい電源を使っても現状の構成に問題はないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

壊れた自作PCパーツ構成で新規にもう一度トライ?

壊れた自作PCパーツ構成で新規にもう一度トライ? 自作PC一式を購入したのですが、使用2週間くらいで動作しなくなりました。 当初マザーが原因だと思い購入店で見てもらい、初期不良で新しいのに交換してもらったのですが…なぜか最近画面が表示されなくなりました(数日寝かせるとつく場合がある^^;)。 それで原因を探していたら電源ユニットに液漏れのようなものを確認しました。 とりあえず、初期不良期間が過ぎてるのでメーカーサポートに連絡しようと思うんですがここからが本題です。 電源の液漏れがどのタイミングで発生したのか分かりません…。 そこでちょっと疑問が↓ 電源ユニットの液漏れは何が原因でなるのでしょうか? マザーと電源の相性で壊れることなどあるのでしょうか? 仮にメーカーから新規の電源に交換してもらったとして、 現状の構成に乗っけていいものか不安です。 みなさんの知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

まず、電源ユニットの正規輸入代理店やメーカーへ問い合わせをして下さい。 新品に交換できるなら交換できた方が幸せになれます。 交換された新品を利用しても良いし、使わずに中古買い取り店へ売っても良いし、 保管して何かの不具合の際に利用できる予備の電源としても良いし。 それはそれとして、よほどの安価な電源ユニットでなければ、 新品に交換できたなら、それを利用して良いと思いますよ。

yumeboshi
質問者

お礼

ありがとうございます なるべく早くには問い合わせしてみます。 >安価な電源ユニットでなければ、 7000円以下で700Wの電源これ安価ですよね--; いくらぐらいで売れるか確認してみようかな… ちなみにどのくらいの価格帯以上のがいいのでしょうか? 自分が見ているサイト(価格.com等)で人気な商品も結構安価なの多かったので あぁ、これくらいのでいいのかーっと思っていました

その他の回答 (6)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12244)
回答No.7

問題はむしろ、ホントに700Wもの出力が必要だったのかって所にありそうな気がします。 私はBOINC(CPUの空き時間を科学演算に全力で消費するプロジェクト)やってるんでCPUは常に全力運転、いきおいPCの消費電力も相当高めになってるはずですが、 Phenom II X6 1055T(125W版) GA-MA785T-UD3H PC2-6400メモリ 2GB*4 HDE721010SLA330 *2 ASUS U3S6 MSI R5770 Storm 1G BH10NS30 AD-7200S 電源:SF-600R14HE といった構成で、電源に流れてる電力がワットチェッカー読みで220W程度。CPUの電圧を絞って200Wを切ってます。グラフィック関係のベンチマークを動かした時には300W前後になるかならないか、といったレベル。 定格出力の50%くらいがもっとも高効率であることを考えて、500W程度のユニットで十分かなーと思ってるところです。(こんなボード積んでてアレですけど、グラフィックを酷使することってほとんど無いんで) 700Wと言えばこれのCPU・グラフィックを一つ二つグレードアップしたレベルになりそうですが、そんな強烈な構成なんでしょうか? でなければ1,2ランク容量おとしても良質な電源を選んだ方が。 価格帯的にはソフマップでやってたAQTIS AXシリーズの在庫処分を捕まえられれば最高クラスなんですけどね… #AX550-85EPが4980円とか。一部店舗にはまだ残ってるようですが。

yumeboshi
質問者

お礼

電源容量をネットでざっと計算してみました ピーク電流293.3W ・・・全然700W使ってなかったです>< 本当は将来考えて550Wの電源購入しようとしたら、 同じ価格ぐらいで700Wのやつあったから買ったの忘れてました。。 >定格出力の50%くらいがもっとも高効率 そうなのですか!貴重なアドバイスありがとうございます >AX550-85EPが4980円 安い!? なんか検索したら1万超えしてる商品のはずなのに ちょっとチェックしてきます。。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.6

ANo.3 です。 700W クラスならば、下記がお勧めの一つです。 品質良くコストパフォーマンスに優れており人気が高いです。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090619008 もう少し予算を出せるなら、下記が最もお勧めです。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1091106510

yumeboshi
質問者

お礼

ありがとうございます CMPSU-750HXJPいい感じですね^^ SS-750KMかっこいい・・・けどちょっとお高い 安価で当分頑張ってもらわないと(笑

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.5

>電源に巻き込まれて壊れたパーツって保証効くのかな 似た様なケースで電源では無いのですが巻き添えで死んだ物は 同じ店でセット買っていて初期不良期間であれば対応してくれた 経験はあります。 あと、巻き添え食らった方が壊れたと思って先に交換して もらったケースもあります。(しかも2度・・・) まぁ全てショップによりますね。 無くて当たり前と思って相談してみると・・・って事があります。 >7000円以下で700Wの電源これ安価ですよね 安いです。 個人的にはその2倍(W×20円位)を目安に購入してます。 あとは長期保証(1年ではなく2~3年)や コンデンサの種類を明記してあるもの なども目安に購入してます。 >交換品がきたら膨れてるのないか まず新品状態で膨れているのは無いですよ。(あったら初期不良) 使ってると膨れてきます。 膨れるのも頭が膨れるのと、足元の方が膨れる(背が伸びる)場合の 2種類あります。

yumeboshi
質問者

お礼

>個人的にはその2倍 そのくらいが安心なのですね そう考えたら,W×10円以下は安すぎますね^^; >W×20円位に長期保証、コンデンサの種類を明記してあるもの なるほど メモして電源調べて見ます いろいろ教えても頂き、ありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12244)
回答No.4

安くて80+銅で台湾産105度コンデンサ…WIN+のシリーズ買いましたね? 数出てるだろうにそんなに悪評は聞かないユニットではありますけど、まあ不良品に当たるとそんなものです。 既に言われてることですが、壊れたときに他のパーツにまでダメージが入ってなければ修理(たぶん交換対応)で返ってきた分を使い続けてもそうそう問題は起きないはず。逆に、しばらくはシステム不具合についてちょっと過敏になってるくらいで良いかもしれません。 #でも、たとえばダメージが入ってたとして、電源に巻き込まれて壊れたパーツって保証効くのかな…?

yumeboshi
質問者

お礼

ありがとうございます >安くて80+銅で台湾産105度コンデンサ…WIN+のシリーズ買いましたね? ・・・!? おっしゃるとおりです(苦笑 >#でも、たとえばダメージが入ってたとして、電源に巻き込まれて壊れたパーツって保証効くのかな…? 私の場合は返却伝票に以下の記述がありマザー交換してもらえました。 「電源が入らないことを確認いたしました。」 どこまで検査したんでしょうね?もし、液漏れがマザー壊れる前だったらの話ですが サポートでCPU・マザー・メモリ送って下さいといわれましたが、 今思ったら、電源も念のため送った方がよかったかも

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.2

>電源ユニットの液漏れ 電解コンデンサ(ケミコン)の破裂ですね。 電源付きケースで1万円以下の物や電源ユニット単体で5千円程度で 売ってる電源ユニットのコンデンサの品質は・・・・ 保証期間持てってレベルでしか作られていませんので もうちょっと高品質の電源に変える方がいいですよ。 (国産コンデンサ使用って書いてるやつ) とりあえず交換してもらった電源は使ってかまいませんが 前電源でコンデンサ破裂時に異常電圧出してなければいいのですが。 電源故障の道連れでマザーやらCPUも飛ばしてくれた経験あります。 (安い電源は保護装置もいい加減なので・・・)

yumeboshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます >電源ユニット単体で5千円程度のコンデンサ品質・・・・ 安い電源で80プラス・ブロンズということで購入しましたが、 さっき確認したら「国産」の文字がなかった ><あぁ 「105℃コンデンサ」で安心してしまいました--; >前電源でコンデンサ破裂時に異常電圧出してなければいいのですが。 もしかしたら、最初のマザーが壊れたの電源のせいだったりするかもです いまのCPU・マザーは異常ありません・・・と思いたいです。 >とりあえず交換してもらった電源は使ってかまいません ちょっと安心しました。 交換品がきたら膨れてるのないか全力でチェックします

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>電源ユニットの液漏れは何が原因でなるのでしょうか? 中で使われている電解コンデンサが破裂して中の液体が漏れるからです。 製品その物が不良品だったかも知れませんね。

yumeboshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど電解コンデンサが破裂しちゃってるんですね ファン越しに見てたので確認できませんでした 電源単体で元から不良だったら安心なんですが^^; マザーと電源が関係しててまた両方大破しないかと心配です。。。

関連するQ&A

  • 初めての自作PCで失敗

    本日、初めての自作パソコンに挑戦しました。 自作PC本を見ながら、CPU、CPUクーラー、メモリー、電源ユニット、モニターを取り付け、初期不良検証のために電源を入れました。BIOS画面にならなかったため、マザーボートの電源を消し、ちゃんとはまっているか不安だったメモリーを付け直したところ、モニターが映らなくなり、電源ユニットがショート?しました。電源ユニットについては、古いパソコンにつなぎ確認したところ壊れているようです。また、古いパソコンの電源ユニットは20ピンのため、マザーボード等が壊れているか確認できません。 マザーボートの電源は消していましたが、記憶では電源ユニットの電源はついていたように思えます。 質問(1) 上記状況ですと、メモリーの付け替えによる故障と考えてよろしいのでしょうか? 質問(2) マザーボード、CPU、メモリーについても壊れていると考えられるでしょうか? 質問(3) 今後の対応について、どうすればよろしいでしょうか? 友人に自作PCに詳しい者もいないため、困っています。ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 自作PCパーツの構成について

    初めて投稿します。 早速なんですが、タイトルにあるように自作PCの構成なんですが、 全部合わせてちゃんと起動できるか不安なので質問させて、頂きます。 構成は以下の通り。(予算は12万です。) [CPU] (Intel) Core 2 Quad Q9650 BOX [マザー] (ASUSTeK) P5Q DELUXE [HDD] (Western Digital) WD3200AAKS(320GP) [メモリ] (TEAM) DDR2 PC2-8500-2GB [グラフィボード] (DleaDtek) WinFast GTX 275 [PCカバー] (ATEC) SOLO BLACK [ファン] (Ainex) CFZ-120シリーズ CFZ-120L [電源ユニット] () 剛力2プラグイン 600W [キーボード] (Logicool) Access Keyboard [モニタ] () FLATRON Square LCD L1742T-WF [光学メディア] (BUFFALO) DVSM-724S/V-BK [合計金額] \115,100 以上です、何か他に良いハードや間違ってる部分があれば 教えて欲しいです。それではよろしくお願いします。

  • 自作PCを初めて組んだ者です。

    自作PCを初めて組んだ者です。 構成 M/B GA-880GA-UD3H CPU phenomII×6 1055 memory elixtr W3U1333Q-2G 電源 HECのWin+Power700 の最小構成で動かしてみてPOST画面が出てきません。 可能性として考えられるのは REGZAのZ3500にHDMI接続しているから。 マザーが初期不良。 そもそもいきなりHDMIでは出力できない。 などが原因だと思うのですが、代用できるようなマザーやPC用モニタがないので検証できずに困っています。どなたかご教授お願いいたします。

  • 自作PCのパーツについて

    有名な台湾のメーカーのマザーボードを購入して自作PCを使用していますが、 以前は商品について(自作PC全般について)詳しい方が代理店にはいらっしゃったのでその代理店シールのついたものを選んで購入していたのですが、担当者が変わったのか納得できる返事が返って来ません。これも一つの自作ブームの終焉という事なのでしょうか?もしくはメーカーが日本ではない事、メーカーと代理店は違うという事の現れなのでしょうか?自作は自己責任という事でそもそも商品購入後のアフター等考えてはいけないものなのでしょうか?

  • 自作PCを組んだが起動しない

    自作PCを組みましたが、スイッチを押しても、「ジー」という音がずっとするだけです。一瞬マザーのLEDが点くのですがすぐ消えてしまいます。 最小の構成で試してみました。電源かマザーボードの初期不良ですかね。 環境 マザボ:GA-EP35-DS3R CPU:C2D E8400 解決方法をお教えください。

  • メーカー製PCから自作へのパーツの流用・・・

    メーカー製PCから自作へのパーツの流用など、可能でしょうか? ケース、電源、マザーボードを購入してあとは流用。 他にOSなど購入する必要はありますでしょうか? 再インストールなども必要でしょうか?

  • 自作PCのパーツ構成で、困っています

    現在私が使用しているPCが力不足であるように感じ出しましたので、新しく自作しようということになったのですが、自作するのは初めての試みなので、きちんと組み上がるのかどうか不安です。そこで皆さんに知恵をお貸し頂ければと思い、ここに質問させて頂きました。 自分で色々調べて以下の様なパーツ構成を考えてみたのですが、初めてなので正しく組み上がるかどうか不安です(ケースに収まらない、マザーボードに取り付けられないパーツを選んでいる、など)。以下のパーツ構成で正しく組み上がるでしょうか? ・ケース AQTIS ACMC-22B ・マザーボード ASUS P5KPL/1600 ・CPU Core 2 Duo E8400 BOX (E0ステッピング) ・ビデオカード Palit 9800GTX+ 512MB (XNE/98TX+XT352) ・電源 EVERGREEN Power Glitter 500W (EG-500PG) ・メモリ Transcend DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 (JM4GDDR2-8K) ・DVDドライブ、HDD これらについては現在使用している物を使おうと思います。共にSerial ATA接続のものです。

  • PCを自作中なのですが・・・

    一度pcを組み電源を入れたのですが起動しなかったので、パーツをはずし最小構成での起動をこころみましたが、それでも起動できずに手も足も出ない状態です。 使用しているものは以下の通りです。 マザーボード P8Z68-M PRO 電源ユニット WIN+POWER 700W CPU core i5 2500k メモリ AX3U1600GC4G9-2G グラフィックボード N560GTX-Ti Hawk 最小構成は マザーボード、CPU、CPUクーラー、メモリ1枚、(グラフィックボード) で行いました。 キーボードはUSBタイプのものを使用しました。 グラフィックボードはオンボードは無いとの記載でしたので使っていましたが、あるようなので取り外して再度こころみたものの相変わらず動きませんでした。 CMOSをクリアーすると起動するなどの情報もありそちらもやってみましたがだめでした。 マザーボードの緑のランプは点灯しているのですが、電源ユニットのファンとCPUのファンが回っていません。 基本的なミス、配線ミスなのか初期不良なのかもわかりません。 まず何をしたらいいのでしょうか? PCの自作は初めてでマニュアルやインターネットなどで解決策を調べましたが解決できず、自分の力だけでは解決できないと感じたので今回質問させていただきました。 みなさまの力を貸してください・・・。

  • 最小構成で動かない(自作PC)

    先月Faithという店で、CeleronD320自作キットを購入し、初めて自作PCに挑戦しましたが行き詰ってしまいました。 まずCPU,メモリのみをマザーボードに取り付けLED,RESET,POWERコネクタ(LED差込何度も確認しました)、P1,P2の電源をマザーボードに差し込み、最小構成で電源を入れたのですが、ビープ音なし、CPUのファンは回りますが、画面には反応が全くないといった状態です。 色々検索をかけてみて、CMOSのクリア(電池、ジャンパ両方)、本体の裏が115になっているか、CPU,メモリの差し直し等確認したのですが、変わらずCPUファンが回るだけで画面には反応がありません。 初期不良も疑ったのですが、知り合いに借りた 正常に動く同じマザーボード、CPU(Pentium4 2.80E) でも同じようにだめでした。(CPUファンが回るだけ) 少し気になっている部分は、マザーボード側にはspk1の差し込み口があるのですが、ケース側にはここに差すケーブルがありません。これを差すものがなければビープ音は鳴りませんか? 本当に何に原因があるのかわかりません。 何とか完成させたいです。 ご教授よろしくお願いします。 ケース:CelsusのCS-MC03BK マザーボード:ECSのPM800-M2 CPU:IntelのCeleronD(2.40) メモリ:NANYAのPC3200 DDR 400MHz(256MB)

  • 自作PCの電源が入らない

    自作PCの電源が入りません。 いくつか確認しましたが、不良個所が特定できません。 最初はM/BかCPUの不良かなと思いましたが、もしかして電源かもと思い始めています。 同じ様な現象に遭遇した方はいませんか。何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 ■現象  ・電源スイッチを押してもうんともすんとも言わない。  ・電源ユニットの電源スイッチをオフ→オンしてから、   ケースについている電源スイッチを押すと一瞬(1秒くらい)電源が入ってすぐ落ちる(ファンが一瞬回ってすぐ止まる)。 ■確認した項目 1.マザーボードから20ピンコネクタを引き抜いて、PS_ON端子を手動でLowに落とすと、規定の電圧が出力される。 2.以下の構成(M/B、メモリ、CPU、キーボード、ディスプレイ)だと、80%くらいの確立で電源が入るが、これにHDDをつなぐと電源が入る確立が5%くらいになる。 3.電源スイッチ(部品)交換しても現象変わらず

専門家に質問してみよう