• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明渡し費用について。)

競売物件の明渡し費用について

このQ&Aのポイント
  • 福島県会津若松市の競売物件で、債務者の対応が困難な状況にあります。
  • 債務者が空家にしており、必要なものはほとんどないため、買い取りが難航しています。
  • この場合、強制執行が必要となりますが、具体的な費用については詳細が不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

強制執行ですが、不要なものが多い様であれば鍵のかかる倉庫を1カ月借ります。大きな倉庫でもパレット貸しをしていますので、物件から極力近い倉庫に問い合わせてみてください。 建物の内部の状態がわかりませんが、強制執行は手荒な「引っ越しラクラクパック」の様なものです。 執行官がゴミと即断できる類の物以外はすべて搬出、保管となります。貴重品や通帳類などは執行官が別途保管します。 1ヶ月後引き取りがなければ再度処分のため搬出処分しなければなりません。 居抜の状態であれば、3DKで生活しているなら作業員が6~8名程度、トラックはアルミ箱型タイプが2台程度は用意したほうが無難です。段ボールやラップ、養生品なども相応に必要です。 想像以上に人手はかかりますよ。箪笥や押入れ、台所などすべての小物を箱づめするのが一番の手間です これを運送会社などに依頼すれば、1人工17000円~18000円前後、トラックはドライバー込みで1台3~5万程度 梱包材関係は使用した分の実費清算で3万~5万ぐらい。が事例です。 執行官は5時までしか立会いしないのが原則です。9時に断行して実質7時間程度ですから、慣れていないのであれば人は多めの方が良いでしょう。 執行官の予納分が5万~10万程度(後日精算されます) 申し立てと判決は1万円でお釣りがきます。 郡山支局ですかね?そちらの事情がわかりませんが、強制執行の執行手続きを執行官室でしてからも、当方の地域ですと最短で2カ月程度かかります。(当方割と近い地域で営業してる不動産業者です) それと執行時に鍵屋を呼び解錠とすべての鍵の交換もします。 もう住んでいない空き家状態であれば、執行官にお願いし「現状保管」を申し出てみましょう。 鍵を交換し、ドアに執行官が紙を張り(公示書)そのままの状態で1ヶ月間保管することが可能です。 これが費用的に一番安い、1ヶ月後処分して終了ですからね。 引き渡し命令の判決は取得済みですか?通常悪意が無ければ、債務者がこれを受領してからの明け渡しの交渉は結構、買受人ペースで進むのですが・・・・残金支払いと同時に手続きするのがコツです。 ご参考まで。

kyuper2003
質問者

お礼

現状保管という方法があるのには、とても驚きました! 執行官の判断になるようですが、是非頼んでみるべきですね。 とても詳しいご回答、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • arika500
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

競売に参加するときに、物件の概要もしくは説明書を見ますが、物件の状況がどの様な表記になっていたかが分かると処理の仕方が分かると思います。強制執行の手続きを取るにしても裁判所に相談するほうが良いと考えます。人間も残地物も裁判所では認めないのが原則です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう