• ベストアンサー

税滞納で差し押えの不動産競売について

どうしたらいいのかわからなくて困っています。 最近、私が連帯債務になっている父の物件が住宅ローン滞納で、ローン会社により競売されることになりました。 競売決定後、「交付要求」という通知があり、父が数年にわたり固定資産税や市民税、国民健康保険等を400万円程滞納し、すでに物件が差押さえされていると知り、驚いてしまいました。 父とは別居しており、話しをしようにも怒るばかりで話合いにならない状況です。 競売後に債務が残った場合、連帯債務者は、ローン債務も父が滞納していた税金や保険料も全額払わないといけないのでしょうか? 支払いできない場合、競売物件のほかに私の給料や家にある所有の物も差押えされてしまうんでしょうか? 自己破産も考えていますが、破産しても、税金は免除されないと聞きました。父の滞納分でも免除・減額はできないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

yurina7さんは、父と共に債務者となっているので、その競売後のことまで心配されて、この質問をされたようです。 これは、その不動産が売れて、配当する時点で、配当に順位がありますから、それによって変わります。 固定資産税や市民税、国民健康保険等は、それぞれ「法定納付期限」と云う日があります。その日と、ローン会社の抵当権設定時期とくらべ、早い方が先に配当されます。従って、一口に400万円と云っても、それは総合計と思われますので、それぞれ法定納付期限に分けて計算されますので、今、ここではわからないです。 それにしても、その固定資産税や市民税、国民健康保険等の納税義務者は父なので、その競売で配当がなかったとしても(完済できなかったとしても)yurina7さんが支払う必要はないです。 しかし、ローン会社に残債があれば支払う必要があります。 なお、yurina7さんが破産宣告しても父の債務まで免責となることはないです。

yurina7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 滞納税差押え日は抵当権設定日より後でしたが、税滞納は抵当権設定よりも以前からしていたようです。 ということは、ローン会社よりも滞納税のほうが優先されてしまうんですね。 そうなると、売却金配当分<ローン債務となりそうなので、あまりにも残債務が多額なら、破産も考えないといけないですね。 それでも、ローンの残債務のうえに、父の滞納税まで払わないといけないのかと頭をかかえておりましたので、その点では少し気が楽になりました。 配当順位や計算法など、いろいろと知らないことばかりで、とても参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

No2です。法定納付期限と抵当権設定登記日での優劣でした、すみません。 住宅ローンということでしたので、抵当権設定時に既に税金まで 滞納している可能性が低いと思い、間違ったことを書いてしまいました。 気を持たせるようなことを書いてしまい、すみませんでした。

yurina7
質問者

お礼

こちらこそ、質問の内容が足りず誤解させてしまったようですみませんでした。法定納付期限に日付ひとつによっても債務状況が変わってくるという事がわかり参考になりました。ありがとうございました。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>滞納税差押え日は抵当権設定日より後でしたが、税滞納は抵当権設定よりも以前からしていたようです。 滞納税差押え日は関係ないです。 前にも云ったように、租税と抵当権との関係は、法定納付期限(年4回に分割してくるものです。)が元になりますから、現在も滞納を続けているなら、全てが、抵当権設定以前と云うことはあり得ないです。 滞納の一覧表があるなら、個々に、法定納付期限が記載されていますので、どの分が抵当権より前か、どの分が後かと云うことを計算してください。 そうすると、その400万円のなかで、幾らが優先するか、すぐわかります。 一方で、その不動産がおおよそ幾らで売れるかと云うみれば、ローンの残債も計算できます。 例えば、不動産の価格が1000万円として、ローンの現在の残債が800万円だとして、抵当権に優先する租税が300万円だとすると、まず、1000万円から300万円を引き、残り、700万円をローンに、と云うことになり、ローンの残は100万円と云うことになります。

yurina7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その後、弁護士に相談に行きました。まだ物件が競売中なため、競売後再度話し合う予定です。 こういった事には全く無知だったため、次々と届く通知書等もどういったものなのかわからず、困っておりました。ご回答頂けたことでどういったものなのか分かり、弁護士に相談するうえでも大変参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

他のご回答に補足です。 滞納税の差押登記と抵当権の登記日の前後によって 配当順序が変わります。 お話からは、抵当権の登記日が前のように思われるので、 滞納税よりもローンへの配当が優先します。 多分、競落額<ローン残高でしょうから、競落額は全てローン会社へ配当となるのではないでしょうか。 つまり、滞納税分は質問者様には関係のない債務なので、 ローン残高が減った方が有利になります。

yurina7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、滞納税差押登記より抵当権の登記日のほうが前です。 登記日によっても、順位が変わってくるのですね。 滞納税を払わないくてもいいとわかっただけでも少し楽になりました。 こういったことは全く無知だったので、大変参考になりました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>競売後に債務が残った場合、連帯債務者は、ローン債務も父が滞納していた税金や保険料も全額払わないといけないのでしょうか? あなたが、物件の共有者であれば、税金も負担することになります。 たんなる連帯債務であれば、ローンの負担だけです。 売却代金-滞納税金=金融機関の取分 となりますので ローン残高-上記金額を、yurina7さんとお父さんとで返済することになります。

yurina7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 物件の所有者は父です。そのため、私では任意売却できず、競売に至ってしまいました。 売却金は滞納税金が優先されるんですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 市民税の滞納による差し押さえについて\\\。

    市民税の滞納による差し押さえについて\\\。 今からもう5年以上前の話ですが、父が自営業をしていた頃の市民税の滞納が現在で300万近くあるそうです。 父は5年以前の当時、自己破産をしているのですが、税金については自己破産の対象外だという話を聞きました。 現在でも市役所から赤い封筒が度々届いており、中には差し押さえの通告とも取れる内容のものがあったそうです。 市役所から自宅への電話もしょっちゅうあり、度々母が電話を受けているようです。 そこでお聞きしたいのですが、このような状況で実際に給料や資産の差し押さえというのは行われる事はあるのでしょうか。 その際、母や私の私物まで差し押さえられる事になるのでしょうか。 また、父は相変わらずちゃらんぽらんですが、自宅に母のへそくり数百万、私のへそくり数十万が隠されているのですが、それらも差し押さえられる可能性があるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかご返答よろしくお願いします。

  • 家の競売後の滞納税金について

    お尋ねします。 住んでいたマンション(主人名義)をローンの滞納(住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫))で競売になり売れました。そのマンションは、税金滞納の為、役所の差し押さえが入っていました。主人は、途中で失踪し、私と子供だけがそこに居て、落札後、退去しました。 ここからです。 失踪した元主人からの電話で、自分の銀行口座(仕事用)が、固定資産税、住民税合わせて80万円ほど差し押さえになったと聞きました。 役所が、滞納していた税金を元主人の銀行口座から差し押さえたわけですが 競売中、役所の人に、マンションを競売で売る時に、役所が差し押さえの解除をする代わりに、マンションが売れた代金から、税金を引くから心配ないと言われたのですが、 なぜ、元主人の銀行口座を差し押さえられたのでしょう? ローン残金1400万円、競売落札価格800万円 競売落札代金から、1番初めに住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が ローンの回収をしたのでしょうか?

  • 住民税滞納による差し押さえ

    住民税滞納による差し押さえ 家族が住民税支払えず滞納しながらも 市役所へは連絡し分割などをしながら支払いをしてきました。 ただ、その分割金額も払えないときもありました。 『先日生命保険を差し押さえたので 10/22までに一括で払わないと貴方の保健はなくなります』 見たいなない用の手紙が届いたと。 年寄りから電話で聞いたので詳細が分かりませんが。 金額は元金100万滞納金50万 私も何とか協力したいのですが大金すぐに用意でません。 もちろん、市役所へは相談へ行く予定ですが 何とか先に元金だけで差し押さえを戻してもらうとかできないのでしょうか・・・ 延滞金の免除はムリですよね・・・・ 気持ちが落ち着かず相談させていただきました。 お知恵のある方よろしくお願いします。

  • 競売不動産の差し押さえ

    不動産が競売にかけられようとしているところです。 固定資産税の未払い分が、差し押さえとして裁判所から通知がありました。 落とされた時、固定資産税がその中から先に払われるという理解でよいのでしょうか? 金額は10万円にも満たない額です。秋頃落とされるようです。 としたら、請求がまだ来ていますが、落とされたらその中から払われるのであれば、その後は請求来ないという理解でよいのでしょうか?破産免責は去年3月に終わっています。

  • 競売後の未払い固定資産税

    昨年春に破産免責済みです。 今から、抵当つき不動産の競売が始まるところです。 秋には落とされると思われます。予想されます価格は600万円です。未払い固定資産税は7万ほどで未だ払えていません。 残債務は700万ほどで妻が連帯保証人ですので、どちらにしても私たちのもとに帰ってきます。 妻は現在無職です。 それで、未払い固定資産ですが、もし不動産会社が落としてたらば、奇麗にしておかないと転売できないのだろうなと思われるのですが、その際未だ、私が払えない場合、どうなるものなのでしょうか? 相殺した感じで売るのか、またはいずれ私が裁判所からお呼びが有り払うことになるのか 一般的にはどうなるものでしょうか? 個人の方も最近は競売物件を扱うようですね。個人の方ならどうなるのでしょうか? 固定資産税は、不動産に対して差し押さえになり、裁判所から封書がとどいておりますが なんせ、債務が確実に残るので、差し押さえからはあてがわれないかと思います。 ケースによるのは分かりますので、一般論としての回答おねがいします。 必要に応じて、専門家に相談をしようと思います。

  • 【家賃滞納者の不動産差押・強制執行に関して】

    賃借人が10ヶ月家賃を滞納し、滞納額が約70万円となりますが、現在も滞納が続いています。 内容証明郵便を送付しましたが、入金はありません。 法的手続きを経た上で、差押・強制執行を行おうと考えています。 ところが、連帯保証人の所有する不動産(建物)には、根抵当権が設定されており、市の差押もされています。 また、賃借人が居住しているようです。 こんな物件でも、差押して強制執行(競売)できるものでしょうか? ちなみに建物は昭和44年建築で約80m2の二階建て木造建物です。土地は親族(おそらく母親)の所有のようです。

  • 不動産の共有者の差押え

    5人(伯父、伯母、母、姉、私)で共有する不動産があります。 そのうちの一人(伯父)の持分が差押えになっています。 現在は空家(先月確認済み)ですが、以前は伯父が住んでいました。 差押えが2回あり、2回目が参加差押えになっており、 債権者が地元市町村の名称になっていましたので 税金等の滞納だと思われます。 現在、伯父は行方不明で連絡が取れません。 住民票は5人の共有する不動産になっています。 こういった場合、固定資産税の請求はどうなるのでしょうか? 固定資産税の請求は今まで伯父のところにきていたようです。 また固定資産税の滞納による 共有持分のみの差押えはあるのでしょうか? こういった共有持分でも競売にかかりますか? 不動産は分割不可能な大きさです。 2回目の差押えから2年が経とうとしています。 その競売にかかる旨は共有者である私たちにも 通知がくるのでしょうか? 来ないのであれば、競売にかかる情報を知るには どうすればいいでしょうか? 競売にかかれば、伯父の共有持分を落札し、 出来るならひとつにまとめて売却したいと考えています。

  • 税金滞納による差押え

     大工をしていた夫は1年前から体調を崩して自宅休養中です。無収入になった夫は、住宅ローンの支払いや固定資産税の滞納を余儀なくされ、所有不動産を差し押さえられました(妻である私の月収よりも多い金額の住宅ローン返済は無理です)。借りたものを返すのは当たり前だし、税金を払うのも当たりです(私自身、公租公課の滞納はまったくありません)。差押えされても致し方ありません。  ただ、一つだけ釈然としない出来事がおこりました。昼休憩を終えて職場へ戻ると同僚が「市役所から電話かかってきて、至急連絡がほしいだって」と伝言を伝えました。慌てて、市役所の指定された内線へ電話をかけたところ、夫が滞納している税金の全額納付を求められました。連帯債務者や保証人でもない私に支払う義務はないはずです。一度、自宅に電話をかけて留守だったからといって、妻の源泉徴収上の個人情報から職場を調べて、妻の職場にまで電話をかけてくる行為は許される行為なのでしょうか。教えてください。

  • 税金の滞納及び差押え後について教えてください。

    税金の滞納及び差押え後について教えてください。 父がやっていた会社で源泉税の滞納があり、支払うようにと督促が来ました。 現在この会社は休眠状態で、滞納及び差押えがあったのはもう5-6年前と聞いています。(もしかしてもっと前かも知れません) その時にゴルフ会員権等を差し押さえられたとの事です。 しかし、それにはもう価値がないので滞納金をあわせ一括で支払うようにと今になって言ってきました。 元本、滞納金あわせて数百万になり、年金暮らしの両親には支払う事が出来ません。 但し、以前父の会社名義だった土地が現在は家族名義になっている為、それを処分するようにと言われています(父名義ではありません) 税金を滞納していたのはよくないので、できる限り支払えるようにしたいと思っているのですが、以下の点が疑問です。 1.差押えをした物の価値がもうないからといって、今になって滞納した日から現在までの滞納金をあわせて徴収するのはいいのか? 2.税金の時効は5年?について 3.交渉によっては滞納金を減らしてもらうことは可能か? 両親には支払能力がないため、私がどういう形にしろ支払いをしようと思っています。 詳細をまだきちっと聞いてないので、質問が変になっているかもしれませんが、アドバイスをいただけたら助かります。

  • 滞納している固定資産税について

    少しややこしい話で申し訳ないのですが。 父の名義だった物件の固定資産税の納税通知書が、このたび来ました。私を入れて4人で払う額です。父は、6年ほど前に亡くなっており、税金は何年も払ってなかったようです。これまでで、200万を越す金額になってると思います。 以前、弁護士さんから毎月千円ずつ払っている人を知ってるから、それは焦る事がないと言われたのですが、ここで他の方が相談されてるのを見ると、『差し押さえ』という言葉も出てきているので、不安になりました。 市役所に電話したところ、分納も出来るが2年ほどで全納できるのをメドに考えて欲しいと言われましたが、とても無理です。 物件(店)は、名義が変わるまで税金がかかってくるでしょうし、一生払い続けないといけないかもしれません。昨年、父の借金の額が大きいので一家で破産しました。物件も競売にかかったはずなのですが、1月1日付けでは、他の人に変わっていないという事でした。 万が一、差し押さえがあるのなら、店をもっていって欲しいのですが。 それとも、自分が住んでおるところをおわれるのでしょうか? 税金を分納で払うにしても、4人は3世帯に分かれてて、全く違う場所に住んでるので難しいです。こういう場合、どうしたらいいのか、何か固定資産税のことでご存知の方がいらしたら教えて欲しいです。