• ベストアンサー

中絶術後の精神不安定、無感覚など (=精神的な後遺症)は術後どのくらい

nana7ruruの回答

  • nana7ruru
  • ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.2

正直言いますと、このようなご質問をされる時点で「結局、本人しかわからないよね」と思います。 (私は流産経験者です) 「なぜか電話もでずメールであしらって返事しない」という物言いからも、彼女の気持ちの心配と言うよりは、彼氏に対してそれは少し可哀相だよな~と同情していらっしゃる部分も伺えます。 もちろん、トピ主さんを責めてるわけじゃありません。 本当にこればかりは経験してみないとわからないんですよ。 私も自分が流産する前は友人の話を聞いても(可哀相だな、辛いんだな)とは思って同情はしても、実際経験したときの想像を絶する悲しみは・・・言葉にできませんでした。 先の方が回答されているように、悲しみや苦しみが言える期間にデーターはあてはまりません。 個人によるし、また同じ人でも状況によります。 トピ主さんがご友人のことを心配する気持ちがあるのならば、今はそっとしておく他ありません。 どうしたって悲しみや苦しみは共有できませんし、本人が乗り越えるしかないのです。 もし何かしてあげたい・伝えたいと思うのであれば、 「辛さを全て理解することはできないが、何か話して少しでもラクになれることがあればいつでも連絡してね」と言ってあげてください。 それだけでいいです。 私は親友がそう言ってくれたときに、それだけで有難いと思いました。

関連するQ&A

  • 中絶後の体調と精神不安定

    9月下旬に、中絶の手術を受けました。 婚約者と話し合い、時期的に難しいと決断した結果でした。。。 経過は、一度目の生理もきましたし、今の所 順調かと思うのですが、とても貧血っぽくなり 電車の中で立っているだけでも、くらくらするのです。 一度、目の前が真っ黒(真っ白?)になった事が あり、倒れこむようにシートに座り (察した方が代わってくれて。。感謝しています) 病気らしい病気をしたことのない私は、 本当に驚き、そして不安になりました。 あれから、仕事もしていません。仕事はもともと 好きなのですが、そういう気がおこらないというか・・ 私の今の精神状態がよくわかりません。 術後(といっても1ヶ月以上経っていますが) 体調の変化、精神的不安定はあるのでしょうか? 色々ネットで調べて見ましたが、 なかなか見つからず、ここに来ました。 私のような経験のある方、ご存知の方、 是非教えて頂けないでしょうか・・・ とても、不安です。

  • 中絶手術の術後

    中絶手術を受けましたが、中にまだ残っていたらしく、最初の手術から1週間の間に合計3回手術しました。最後の手術から2週間たち、出血は全くないのですが、右下腹部に痛みが残っています。術後検診では異常なしと言われました。痛みが残っているのを言うと精神的なものもあるかもしれないと言われました。気になっているのですが、もう一度検査をした方がいいのでしょうか?その時は同じ病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 精神安定剤を飲んでますが・・・

    わたしは、30歳女性で彼氏もいますがいまだに処女です。 いろいろな理由があって、処女なのですが、 いざ!!Hをしようとした時に、あそこが濡れなくて 挿入した時、痛いだろうからと彼氏が気遣って 身体をひとつに重ねたことがありません。 こころの病いで精神安定剤を飲んでいますが それと濡れないのは関係あるのでしょうか? 心の病の担当医に相談したくても恥ずかしくて悩んでいます。 乳首も何も何も感じないのです。 精神安定剤を飲み始めて、性的快楽がなくなった方はいますか?

  • 中絶経験のある方、術後の経過について教えて下さい

    先日、子宮内に血のかたまりが残っていて、 再手術になるかもしれない…と質問させていただいた者です。 何度もすみません。 今週末で中絶の処置をしてから二週間になります。 術後の経過が不安で、病院もきちんとした説明をしてくれなかったので、 不安を取り除くために、 セカンドオピニオンとして今日他の病院にも行ってきました。 そこでは、確かに血のかたまりがあるけれど、 心配するほどの大きさではないので 生理がくるまで2か月ほど様子を見た方がいいと思うと言われました。 生理の血と一緒に流れ出ることもあるから、 今すぐ再手術をするより様子を見た方がいいとのことで…。 血の出方や回復はもちろん人それぞれだとは思いますが、 中絶経験のある方がいらっしゃいましたら、 術後、出血や身体の不調など、どのような経過で、 どのくらいの時間をかけて回復に向かっていったのか、 教えていただけませんでしょうか。 自分の症状が一体どんな感じであるのか、 漠然とした不安ばかりで冷静に考えることができないのです。 誰にも相談できないため、悪い妄想へとばかり走ってしまって…。 どなたか体験談をお話していただけるととても嬉しいです。

  • 人工中絶後

    12月中旬頃友達が人工中絶をしました。 しかし、1カ月ちょっとしても未だに生理が こないそうです。 友達によると、術後に規定の日数を空けて性行為を何回か行ったそうです。 ほとんど避妊をするようにしていたそうですが、たまに避妊を しないで性行為をしてしまったそうです。中にだされはしなかったとのことです。 生理が来ないのはその影響なのだろうかと 心配しています。 術後生理が来ない場合どれくらいの期間まで様子を 見ればいいのでしょうか。 それとも早めに病院に行った方がよいのでしょうか。

  • 中絶後の症状について

    5月8日に、身体的な事情により中絶手術を受けてきました。 術後の出血はだいぶおさまり、今日はほとんど出ませんでした。 腹痛もなくなりました。 しかし、だるさと36.7℃~36.9℃くらいの微熱、軽い頭痛が続いています。 食欲不振、軽い吐き気もたまにあります。 望まない中絶だったので精神が不安定になり、毎日自分を責めています。 彼氏は喜んでくれて、頑張って産もうと言ってくれたのに、私の身体のせいで産めませんでした。 私が健康だったら産めたのに、と思ってしまっています。 妊娠した友達の話を聞いたりすると涙が出てきます。 夜になると自分をひどく責めてしまうため、睡眠時間は3時間~4時間程度です。 本日、中絶後の診察に行ってきましたが、子宮は綺麗になりましたよ。と言われました。 内診をしてすぐに先生が去ってしまったため、中絶後の症状については聞けませんでした。 中絶後は微熱や吐き気が続くものなのでしょうか? 仕事は13日から再開しました。 自分では無理はしていないつもりでいます。 不規則な生活から風邪をひいてしまったのか、中絶後だからなのか分からなくて不安です。 SEXはしていないので、妊娠している可能性はありません。 あまり心配せずに過ごしていた方が良いのでしょうか?

  • 精神安定剤について

    私は今まで精神的な事には無縁だった為、 アドバイス頂けたらと思いきました。 精神安定剤と睡眠薬を服用している彼女がおり、 それについてアドバイスいただけたらと思います。 1.精神安定剤を一度に6錠飲む事はありえますか? 2.精神安定剤を服用している人から、薬を取り上げるとどのような影響がありますか? 3.一人でいるよりも誰かといる方が安心できますか? 4.心配ですので病院に一緒に行き、病名等詳しく話を聞きたいのですが、  結婚はしていませんので一応他人です。それでも詳しい話を教えて頂けるものでしょうか? 5.薬がなくても生活できるようになるには、相当難しいのでしょうか? 質問だけは失礼ですので、以下に詳しく記載致します。 私自身は問題はないのですが、 私の彼女が精神安定剤と睡眠薬を服用しています。 付き合い自体はそこそこの期間がありますので薬を服用していた事も知っていましたが、 最近、一緒に住むようになり彼女の薬について心配な事がでてきました。 私自身が全く無知な為、彼女任せというか 彼女の言う事を鵜呑みにして自由にさせていますが、 どうやら、副作用があるようで、薬を飲んだ翌日は 頭がフラフラしたりボーっとしたりするようなのです。 また、彼女に薬はどのぐらい飲むものなの?と聞くと 精神安定剤を6錠飲んだ、と言われました。 6錠と聞くと、普通の風邪薬でも有り得ない量だと思いますが、 そういうものでしょうか? 薬は毎日飲んでいるわけではなく、 気持ちが沈んでいる時に飲んでいますので、 今は2・3日に一回ぐらいの頻度です。 以前一人暮らしをしていた時は毎日飲んでいたそうです。 一人で居るよりも誰かと居る方が精神的に安定できるものでしょうか? どなたか詳しい方おりましたら、ご返信頂けますと幸いです。

  • 中絶 不倫 

    私の女友達(40代)が20代の頃から現在に至るまで不倫を続けています。 20代の頃にその彼氏との性交渉により妊娠し、中絶をしたのです。 ところが現在もその事実を彼氏につたえていない、というのです。 彼女は心療内科を受診中で、精神状態が不安定な原因のひとつでもあるはずです。 ところが心療内科で過去に中絶をしたことが未だに心に引っかかっている、という事実を主治医にも伝えていないそうです。 こういったことを私に相談を持ちかけられて、とりあえず私はまず、主治医に中絶経験とそこからくる精神的苦痛について相談してみたら、とアドバイスしましたが、主治医は男性医でもあることから、言い出しづらい、と言います。 また、彼女は彼氏にこのことを知らせるべきかどうかも悩んでいます。 私としては不倫行為そのものが問題、だと思うので、事実を伝えて別れた方がいいのでは?とアドバイスしたのですが、これも正しいのかどうか自信がありません。 彼女は1/20(金)の夕方、心療内科を受診し、1/30に彼氏と会うことになっています。 私から彼女にアドバイスを与えるとしたら、前述のとおりで良いでしょうか? また、もし、同じ悩みを持つ方同士のコミュニティーサイト(携帯でのアクセスが可能なもの)などがあればそれも教えてください。 出来れば、1/20の心療内科受診までに主治医に中絶について話すべきかどうか?話すならどのように話すべきか? 1/30に彼氏と会うまでに、中絶について彼氏に話すべきかどうか? また、彼女の気持ちを少しでもほぐしてあげるにはどうすればよいか?等、色々アドバイスをいただけると幸いです。 取り留めの無い質問で恐縮ですが、宜しくお願いいたします。

  • 精神的な障害も重なり

    こんばんわ。 友人のことで相談したいのですが… 私の友人は心療内科に通っています。 最近彼氏ともうまくいっていないようで情緒不安定な状態が続いているようで とても心配なのですが 先日喧嘩して彼氏が浮気しているのを見てしまい、 それを問い詰めたところ「俺のことズタズタにしたやろう?それでも怒るなら怒ればいいよ。」と言ったそうです。 確かに彼女はワガママで、でも彼のことが大好きで… ただ、その「好き」が世話焼きのようになっていて束縛しているようにも見えたのですが。。 それで喧嘩し、浮気していたようです。 その事実を知った彼女は自殺したいとよく言うようになっていました。 彼にそのようなことを言われ、そのとき線路に走っていったそうです。 衝動にかられたように。。 それで彼がほっぺたをたたいて止めたようなんですが 「死ぬんなら死ねよ。ただ俺の前で死ぬな。見せたいだけやろうどうせ。」 と言われてしまったそうです。 彼女はそれから何も食べず、ずっと寝ています。 それからも彼氏には電話をしているようなのですが 私としては「なぜ好きなの」という感じです。 彼女は「好きだよ。どんなに傷つけられても。(以前妊娠し、中絶したこともあるんですが)あの子を産みたいし結婚したい。ただ、あんなに愛してる愛してるってあたしだけに言ってたのに…心が痛い」と言っています。 どうしたらいいのでしょうか?私も一緒になって泣いてしまいそうです。

  • 中絶について教えてください

    僕の友人の話なんですが、付き合って半年くらいの彼氏の子供を妊娠してしまいました。 彼氏は出産を希望していますが、彼女は中絶を希望しています。 (彼氏は一度は同意したんですが、親が反対した為出産を希望) 中絶理由は、彼氏がお金持ちの子供で子供みたいな大人なんです。 すべてが親任せなんです。 やっていける訳がないと中絶を決意したそうなんです。 しかし、彼氏の親が結婚しなさい、中絶は許さんと中絶費用はもちろん、同意もしてくれません。 何度も話し合い(彼女、彼氏、彼氏父、彼氏母で)を、するのに体調の悪い中来い来いと言われています。(話の進展は毎日ほとんど無し) その他にも、親からは色々をヒドイことを言われているそうです。 この状態がズルズルいってしまい彼女は現在妊娠6ヶ月です。 どうしていいかわからず、パニック障害が再発している状態です。 そこで、ご相談です。 1.現在の状態で同意書がなくても中絶はできるのでしょうか? 2.勝手に中絶をして彼女は罪に問われないんでしょうか? 3.彼氏のほうから中絶費用はとれるんでしょうか? 4.何かしらで彼氏または彼氏の親から慰謝料などはとれるのでしょうか? 5・勝手に中絶をして彼氏に訴えられたりする要素はないでしょうか? 詳しい方、もしくは専門の方教えていただければと思います。 なお中絶に対して何とも思わないのかと、思う方もいらっしゃるとは思いますが、今回そういう御意見の返信はご遠慮願います。

専門家に質問してみよう