• ベストアンサー

ヤフオクで200x100cm 高さ30cm重さ50Kg程度の和室でつか

ヤフオクで200x100cm 高さ30cm重さ50Kg程度の和室でつかっている 木製の座卓を出品しようと思うのですが、こういう大きい家具の良い梱包方法などはありませんでしょうか?また、配送業者でいいところがありましたら教えてください。 ダンボールで梱包しようにもぐるぐるに巻くだけでは、配送時にキズがついてしまいそうで心配でだし面倒です。プチプチでくるめばある程度は安全なのでしょうか。どなたか詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 クロネコのラクラク家財宅急便がいいです。  電話一本で集荷に来てくれ、梱包はクロネコがやってくれます。 http://move.008008.jp/kazai/  料金はこちらから検索できます。(Eランク) https://form.008008.jp/mitumori/PKZI0100Action_doInit.action

googakusei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 これは確かに便利ですね。梱包までやってくれるサービスがあるとはしりませんでした。 参考にいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークション落札品が配達中に傷ついてしまった場合は・・・?

    ヤフオクで家具(安いもので5,000円程度)を落札しました。 佐川急便で送ってもらい、今日届いたのですが 梱包のダンボールと中の緩衝材が一部破れており、その箇所の 家具にも傷がついていました。 見たところ、配送中にどこかにぶつけてしまったような感じです。 オークション出品時の説明では、「目立った傷や汚れはない」とのことでしたし 写真でもそのような傷は確認できませんでした。 すぐに配達のドライバーさんに確認してもらい、持ち帰って確認しますので・・・ ということで、いったん荷物は佐川が持って帰りました。 ドライバーさんが言うには、差出人にも発送時の状態を確認してもらって もし代品があれば取り替えてもらうことになると思います・・・とのことでした。 すぐに出品者さんに 「梱包に破損があり、中の商品にも傷がついていたため  現在佐川がいったん引き取り確認中です。  出品者さんにも発送時の状態を確認していただくとのことなので  佐川から連絡があるかと思いますのでよろしくお願いします」 との連絡を入れておきました。 説明が長くなりましたが、お聞きしたいのはこれから先のことです。 もし配送中の破損、という結論になった場合はどのような対応になるのでしょうか? ドライバーさんは代品があれば、新しいものに変えてもらいます…と言っていましたが その場合の負担(商品代金や再発送の送料)は全て佐川負担になるということなのでしょうか。 また、今回の落札物は処分品のため、代品が無い可能性も大いにあります。 そのような場合の補償は基本的にはどうなるのでしょうか? 配送中の事故で代品がない、となった場合、そのまま購入するかキャンセルするかを また別に落札者さんと話し合うべきものなのでしょうか? それとも、購入したものは購入したものとして傷のあるまま私は受取り 傷がついてしまったことの補償についてだけ、佐川と話し合うものなのでしょうか? 出品者さんが無傷のものを発送していたら責任はそこまでで、その後の配送中の事故までは 責任はないように思うので、今回のような場合は基本的に出品者さんは関係ないというか 出品者さんに相談するのは筋違い?という気もするのです・・・。 もしかしたら、出品者さんが梱包して発送する前につけてしまった傷、ということも 考えられなくはないですが、もしもそうであったら、佐川で荷受のときに確認があったのではないかと思います。 (これは発送時には既にあった破損ですね、みたいに確認を取るとか) 一応、私としては、多少傷がついていてもそれが配送中のものであるとわかれば キャンセル等はせず(というか、それがキャンセル理由になるのかわかりませんが…) そのまま受取ることを考えていますが、配送中の事故でついてしまった傷については 何らかの補償を佐川にしてもらいたいと考えています。 金額的なものより、どれだけ誠意をもって対応してもらえるのか…という感じです。 一般的に、このような場合は運送会社はどのような対応になるのか?ということと 私はどのように対応していくのが良いのでしょうか?ということをお聞きしたいです。 出品者さんにはこのようなことがありましたので…という連絡だけで 後は運送会社との交渉だけで良いのでしょうか。 経験者の方、このような場合の事情に詳しい方に教えていただきたいです。 このような場合の佐川急便の対応は期待できるのでしょうか…? 長文になってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • デスクトップPC 梱包

    デスクトップPCを梱包して、売りたいのですが、最初に入っていた箱がありません。 代わりに、ダンボールに包んで梱包しようと思うのですが、それだけでは配送時に傷がつきます。ダンボール以外にどんな梱包材が必要になるでしょうか? 教えてください。

  • タイヤの梱包方法

    近く、オークション出品の中古スタッドレスタイヤ(アルミホイール付き)が落札されそうですが、配送方法は、ヤマト便(宅急便の方ではありません)で、ほぼ決まりかけているのですが、最寄の営業所にTELしたら、梱包は、自分でやって、持ち込んで欲しい、言われました。 タイヤには、箱などはなく、一応売り物で、傷も付けられないので、2本をまとめて、上下とタイヤの間にダンボールをタイヤの形状にカットした物を緩衝材として敷き、梱包用のPPバンド等で結束した荷姿で出荷しようと考えておりますが、どなたかもっと効率的で傷が付き難い方法をご存知でしたら、教えてください。 因みにタイヤサイズは、175/65R14、重量約14Kg/1本で、4本セットで配送します。(緩衝材などを含めると、総重量60Kg以上になりそうです)。

  • 大きく重いスピーカーを、配送したい

    大きく重いスピーカーを、ヤフーオークションに出品し 配送したいと考えていますが、普通のダンボールでは、底が抜けてしまいそうです。 どうやって配送すればいいか、梱包の仕方を教えてくれませんか よろしくお願いします

  • らくらく宅急便 アンプ取扱い中止

    早速ですが、らくらく宅急便 アンプ取扱いが 9月1日から 中止になったとのこと 重量級アンプは どのようにされてますか? 因みに 45kg 梱包したとしても、宅急便はMax25Kg。 ヤマト便って 方法は有るでしょうが、梱包が それこそ、折り目についてない新品のダンボールでないと・・・・ ヤフオクで、100万円スピーカーが 引き取り手渡しのみって出品が有りましたが・・・・ そういう方法しかないのでしょうかねえ 中古や儲けさせるだけだなあ・・・ 

  • ダイエット器具の配送で梱包資材に困っています。

    オークションでダイエット器具を出品したのですが、配送する際のちょうどいい大きい長方形のダンボールが見つかりません。 私は車がなく入手方法はネットか、家の近くのスーパーです。 しかしオークションですのできれいなダンボールがいいと思っています。 アマゾンなどで探しましたが、大きいものはあるものの、長さ足りないことと、届く日が定かではないのであきらめました。 商品の重さは15kgぐらい、サイズは縦85cm×横40cm×高さ30cmです。 何か解決策がないでしょうか? 重さ15Kgですとダンボールをつなぎ合わせるのは危険でしょうか・・・。 落札されるのは明後日です。

  • 初めての出品…

    今度、ヤフオクで初めて出品しようと考えています。 出品物はゲームボーイアドバンス(箱つき)です。 そこで、いくつかわからないことがあります。 ・どのように梱包するのか?? ・配送の方法、値段の調べ方 一応、梱包していない状態で重さを量ってみたら300gでした。よろしくお願いします。

  • 大型商品の梱包と発送について教えて下さい

    ヤフオク出品経験者です。 小物や壊れ物などある程度の梱包の仕方や発送の方法は分かるのですが、大型(40キロ位)の健康器具の家電で元箱がないので梱包と発送の仕方が分かりません。ある程度のピッタリの大きさのダンボールも見当たりませんでした。 出品するにあたって送料はもちろん落札者持ちなのですがバカ高い送料では入札も低くなりますし、直接引き取りも考えましたが、なるべくお互いに負担にならない方法はないでしょうか? どなたかおすすめの梱包業者、発送業者等がありましたらよろしくお願いします。

  • 商品の送付で梱包材など込みのサービスがある運送会社ってありますか?

    ヤフオクで出品したのですが、ゆうパックって送料だけでなく梱包材の箱の料金もかかるのですね。他のクロネコヤマトとか、他の配送業者で梱包材はサービスってところはないのですか? 困ってます。

  • 楽オクの送料立替トラブルについて。

    出品者でしたが送料落札者持ちで、商品の大きさ重さほぼ同じ、同じ梱包材使用で 同じ県に匿名発送された物ですが、掛かる送料が違うと思い取引終了後 なのですが楽天掲示表をきっちり調べて見た所、80サイズ指定で出品した物が 物によって配送業者に120サイズに当日変更されていて、送料を立て替えていました。 この時点で、Y運輸のドライバーのさじ加減で勝手にサイズと重さの枠を変更されていたようで (ドライバーに支払う時に、彼らもプロなので文句を言う訳にも行かず信用していました。) 私側は設定した出品通りの配送指定になっていないので損で、当然、楽天側は そんな事情は露知らず、私の出品した指定通りの立替分しか振り込まず 酷い物で400円くらい送料を高く配送業者に勝手に操作され、泣き寝入りしています。 元々商品は同じナイロンジャケット類一着梱包で、幅はありますが重さなど 到底5kg、15kgなんてありえません。ただ大きさはあるので80サイズにして Y運輸に個人で中程度のダンボール梱包をしました。 匿名配送に100円前後掛かる事は調べましたが、匿名配送は初めてで オークションもヤフオク無料時代の10年くらい前にやっていた程度です。 この時は主に、送料だけが落札額から引かれて計算が楽でしたが 今はシステム料やその他、出品物に掛かるパーセンテージが極めてシビアだと つくづく感じました。 こういうトラブル自体、楽天が悪なのか業者が悪なのか、取引完了してしまって いるので悩んでいます。業者に連絡して、指定した配送サイズと違って送料も 違うと話を蒸し返す事もできないですし。結局、送料を勝手に中間で上乗せされて 依頼者を軽く騙して、中で業者が得をしているようです。かなりショックでした。 最近の運送業者実態はこんなものでしょうか。ドライバーは比較的若い人間です。

このQ&Aのポイント
  • 人生半分以上を過ごした人への質問
  • 年金に関連する話題に触れながら、寿命や理想の死亡年齢について考える
  • 自分の予想寿命は75歳であり、ベストケースでも同じくらいの年齢を希望するが、現実は予想通りにはいかないことを認識している
回答を見る

専門家に質問してみよう