• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「貴方の別IDは、これじゃないですか~?」とだけ答えて去る人。)

別ID探しが御趣味の人についての心理とは?

noname#115114の回答

noname#115114
noname#115114
回答No.4

盗人猛々しいですね。 自分がアウトローの癖に!

terennko67rete
質問者

お礼

実は盗人猛々しくはなく、アウトローでもありません って、No.6の人が言ってるぞ~ ありがたく読んで。 どうせ、そんな貴方も、複数IDもってるでしょ?

terennko67rete
質問者

補足

複数IDだめだったんですか? すいません。しらなかった。 一回に5個までしか質問できないので、それでIDを複数もった、 というのと、 質問の中にも書きましたが、カテで分けてます。 これから一つで統一します。

関連するQ&A

  • IDをマネられて・・・

    一ヶ月程前私のではないのですが、家族のIDが最初のアルファベット一文字を変えただけでおまけにプロフィール画像がそっくりな利用者が現れました。 このカテで何食わぬ顔で?質問や回答を繰り返しています。まあスルーすることにしているんですが、正直感じよくありません。 プロフィールを見比べればうちの方が登録日も何ヶ月も早いのでまねされたことは一目瞭然ですがやられた当初は気味悪くてしかたありませんでした。 悪意あってのことと思われますので・・ そのまねられたIDはもともとそんなに使用していなかったのでどうでもいいのですが、(退会するのもばかばかしいのでそのままにしてあります。)そういうのがID停止にならずにいるのはどうかなあと思います。 事実うちはそのID使いづらくなりましたしね。

  • 他人のIDを模倣する人ってどんな人だと思いますか

    他人のIDを模倣すして このサイトに登録して このカテで質問する人について どう思いますか。 最近このカテでそういういたずらが増えてますが。

  • え~!?このIDの人とこのIDの人が急接近!!

    私は、この質問サイトで、 気になるIDの方が何名かいらっしゃいます。 (大抵、博識の方です。) 想像ですが、「こんなかんじの方なのかな~。」と、 思いを巡らせています。 それで、ある時、 その気になるIDの方の質問に、 もう一人の気になるIDの方が回答したのです! キャ~!(*^_^*) 別に、「男女」だとか、男性同士、女性同士だとか そういう性別は関係なく、そういうのを超えて、 私が以前から興味があった人同士が、 接触(質問と回答)をしてるのって、 なんか不思議だし、 興奮することだと思いませんか!? こんなことで興奮してるの私だけ!? もしお分かりになる方が、いらっしゃいましたらご回答ください^^;

  • なぜIDが消されるのですか?

    すみません。わからないので教えてください。 質問も回答も普通ぽく、別にIDを消されるほどマナーも悪くもないような人がIDを消されたりしているのですが、なにか問題があってIDを消されているわけでしょうか? もし、問題があればどのような理由でIDを消されているのか、なにか考えられるようなことがあれば教えてください。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 投稿ブロックしたユーザーの別IDもブロックします?

    最近、私個人から見て不良ユーザーと思えるIDをブロックしたのですが、同時にその人の別IDもブロックしておきました。 ご当人はそれぞれのIDが別人であると装っていますが、長年の観察により同一人物であろうと私の側は推定してました。 そこで質問ですが、皆さんはそのような場合、両方のIDを同時にブロックしてしまいますか。 また次の問題として、自分の別IDでも同じようにブロック措置をとりますか。 私の複数IDは、双方が双方を自分であると認定する形態で使用しておりますので、一つのIDでブロックしたユーザーを別IDでも同時にブロックすることについてはいささかも不便は有りませんが、複数IDを秘密裏に運用されている方々は、そんな場合はどうするのでしょう? (ただし私も全く別の無関係カテゴリでのみ運用するIDについては、上記の如くの措置を取りませんし、取る必要もないですね) 次の質問として、自分がブロックした相手の質問に、それと分かって回答することは有りますか。 私は相手が極秘裏に別IDとして運用しているその別IDに、試しに回答してみることがありますね。 相手の嫌がり方で、「やはり同一人物なんだよな」と見当が付きますし、そもそも相手は別人のふりをしてますので、コチラをブロックしにくいらしいです。 ちなみに私がブロックする主たる理由は、その不良ユーザーの回答は全く参考にならないし、回答を貰っても万が一にもまともに読むことは無いので、回答してもらうだけ無駄… という理由です。 最後の質問として、皆さんは幾つのIDをブロックしてます? 私は相当数のブロックを実施してますが、標準としてどのくらいが普通なのか、知りたいです。

  • こういうところで親切な回答をする人の心理

    質問します。 こういうサイトで、 なんか、ものすごく丁寧で親切な回答をする人の心理って、 どういうものだと思いますか。 例えば「数学」カテなどで、 ものすごく長くて細かく、 複雑な数式を答える回答者。 あとは「人生」カテなどで、 ものすごく優しく質問者のことをいたわり、 励ます回答者。 その中でもまだわかるのが、 例えば、鉄道や車など、自分の好きな趣味についての質問に対して つい熱が入って長く…、とかならわかるのですが、 数式とかもそういうこと(好きな趣味)なんでしょうか。 では「人生」カテとかで 励ましたりとかするのは? あと、 例えば「女子高生です!」とかいう質問に、 男性の回答者がとっても優しく回答してたりするのは、 まぁ「下心」のようななんというか…^_^; わかる気はするんですけど、 そうじゃないのは? いい悪いじゃなく、 そういう心理が理解できないので、 教えて下さい。

  • 重複してIDを取得している回答者

    回答していて、時々OKwaveと他の提携サイトの2つのサイトでIDを取得しているらしき回答者が見受けられます。 それは別に問題がないのかなとは思いますが、同一の質問に対して、別々のIDで回答し、他方の回答をもう一方の回答でヨイショする発言をしています。 こちらも確証がないのですが、以前同一人物か検索する業務に従事していたものですから、その習性が抜けておらず気になります。(苦笑 回答が正しい方向のものでしたら、スルーも出来るのですが、誤っているケースも見られます。それほどまでして、良判定をつけて貰いたいのですかね。 この場合確証がない為、ただスルーしか方法ないのでしょうか?

  • 「別IDで同じ質問」はマルチポストになるか?

    ここOKWebでは、 マルチポスト(同じ質問を平行して何回も立てること?)は禁止されているかと思います。 ところが最近は、明らかに同じ人が別のIDで同じ質問を立てている場合を多く見受けます。 たまたま夫婦の問題を夫と妻が別々に書き込んだのか、 偶然まったく同じ条件のかた(妊娠○ヶ月で胎児が○センチでなど)が悩んでいるのか、 ホントのところはわかりませんが・・・・・・・・・。 でも文章構成や、同じ問題にしても悩みのポイントなどがまったく同じ場合など、 わたくしには「こいつら同一人物やろ・・・・・・」と思えてしかたないのですが。 別IDでの自作自演(質問して回答する)はバレたときに他のユーザーから叩かれやすいですが、 別IDでの同じ質問は、他のユーザーはそれほど心証は悪くないものなのでしょうか? また、規約的にはグレーだと思うのですが、 実際に削除されたケースはありますか?

  • 使い捨てID??

    こちらのサイトでお世話になるようになってから色んな勉強をさせて頂いて感謝しています。 沢山質問しますし、文章を考えるのも好きなので回答をするのも好きです。 最近、自分が回答した質問で最も古いものから改めて見たくなり、履歴を遡って見た所、結構締め切らずに放置されている質問が数十件ありました。本当に切羽詰った内容のものから程度の軽いものまで。まだ回答が付くと思って締め切らないのかは知りませんが、悩みというものは始まりと終わりがあるものですから、ある程度回答が付き解決の糸口を見つけたり、逆に質問に見切りを付けても締め切る理由になると思います。私が質問する時は出来るだけ早めにお礼をし、出来るだけポイントを付けて締め切るようにしているのですが、やはり質問を放置している方が気になって仕方ありません。 そこで質問を放置している方のID?(私だったらmamonokamo)を見てみましたら、共通点を見つけました。質問総数がほとんど5以内だったんです。中でも1~2件という人が多いみたいでした。そういう方の回答数は、共通して0でした。 私がこの事実から想像したのは、「込み入った質問をしている質問者さんは、回答履歴などを検索されて、質問者の背景を探られるのが嫌」 「単発質問をして、さらりと立ち去りたい」 という質問者さんの心情です。 ここでは分からない事に答えて頂いていますし、そのお返しに私の分かる範囲で誰かの疑問に答えられたらという、持ちつ持たれつの精神で回答してきたのですが、一生懸命考えた回答にリアクションなく放置されるのは結構ショックですし、何となくそれは避けたいなぁと思い始め、最近は回答をする前に放置の可能性があるかどうかを履歴で上記の方法で確認するようになってしまいました。それはそれで歓迎された事ではないと自分でも葛藤がありますが、やはり言葉のキャッチボールを期待してしまうので確認せずにはいられなくなりました。。 回答数0、質問数1~5で放置しておられる方は、もしかしてIDを使い捨て?にされているのでしょうか??その様に放置されてあった場合は、もうリアクションは無いものとして考えた方がいいのでしょうか。放置して新たに別IDを取得し、そのIDで新たに質問している可能性は考えられますか? 最後に、皆さんは質問に回答をする前にIDから入り、そういった情報を確認したりしますか?

  • 同じIDを夫婦で使う?

    ある質問で回答者さんから「別の質問ではあなたは女性になっていますね」と指摘され 質問者さんは「夫婦でこのIDを使っていますので」と答えられたので さらに「じゃあ奥さんはこの質問を見ているわけですね」と 容赦ない突っ込みを入れられた人がいましたが ひとつのIDで何人も使っている人って本当にいるのでしょうか? その前にそれってルール違反ですね?