• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:全く同じ住所に別々のマンションが2棟、というのは普通にありますか?)

同じ住所に別々のマンションが2棟、普通にある?

lord2blueの回答

  • lord2blue
  • ベストアンサー率46% (52/112)
回答No.1

回答になるかはわかりませんが・・・ 私の家は親の持ち家で一軒家なのですが、隣の家と住所が同じようです。 どちらにも表札が付いているので間違えようは無いですが、なぜこうなっているかはわかりません。 こんな例もある、ということです。 ちなみに余談ですが、家は二世帯住宅なので、隣の家と合わせて三世帯が同じ住所で登録されていることになりますね。

applemon
質問者

お礼

そういうこともあるのですか。 表札があればまだわかりやすいんでしょうけど、不思議ですね。 もともとは1つ(同じ持ち主)の土地だったとかでしょうか。 回答、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 緊急!住所

    急いでます! 細かく住所を書けと言われたのですが、私の住所は少し複雑なんです。 番とは番地のことですか? 号とは号棟のことですか? 部屋番号は号室と書いたほうが良いですか? ○○○住宅という名前があるのですそれは省いても良いですよね? 11丁目11番-1号-111号室の場合、 一、11丁目11番-1号-111号室 二、11丁目11番-1号-111 三、11丁目11番地-1号棟-111号室 四、11丁目11番地-1号棟-111 ではどれが一番というか適していますか。

  • 履歴書に書く住所について

    住所を〒マークの真下から書き始めマンション名と棟番号+部屋番 号を入れて書くと一行で書ききれなくなった場合どうすれば良いでし ょうか? 県市町村番地までは今までどおり1行で書き、最後のマンション名と 棟番号+部屋番号だけを住所欄を2段に分けて書く。 それとも、最初から現住所の欄を2段に分けて上段の郵便番号の後 ろから県市町村番地を書き、下段にマンション名と棟番号+部屋番 号を書く。 どちらが良いでしょうか。 言葉では分かりにくいために画像を添付しました。 http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm42631.jpg よろしくお願いします。

  • 住所のマンション名

    住所でマンション名を省略して書くと荷物を送ったとき届かないのでしょうか?? 例えば、 北海道○○市○○町○○ー○○番地 ○○マンション○ー○○号室 ではなくて… 北海道○○市○○町○○ー○○番地 ○ー○○号室 みたいな感じで書くと届きませんか?

  • 住所についてお伺いしたいです

    住所についてお伺いしたいです。 建物に住んでいるのかどうかを調べています。 下記のように8通りあるのですが、一番最後の数字(例えば11番6-101号ですと、101号、また111番の1ですと1になります。 )はどれが建物になると思いますか。自分は(1)かどうか (1)地名の後→11番6-101号→自分は101号は建物名だと思います。 (2)111番の1→自分は1は一軒家もしくは番地だと思います。 (3)1丁目9番地の1→自分は1は一軒家もしくは番地だと思います。 (4)1丁目1番1の101→101は建物名だと思います。 (5)1011番地11→桁数が3けたではないので一軒家もしくは番地だと思いますが、はっきりわかりません。 (6)11番11号→桁数が3けたではないので一軒家もしくは番地だと思いますが、はっきりわかりません。 (7)1丁目11番地の1→桁数が3けたではないので一軒家もしくは番地だと思いますが、はっきりわかりません。 (8)1丁目1番1号→桁数が3けたではないので一軒家もしくは番地だと思いますが、はっきりわかりません。 とても面倒な質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの住所

    すみません、すごく初歩的な質問で恐縮ですが、 マンションの住所の末が3307となっている場合、 これは33階の7号室ということでしょうか? それとも、3棟の307号室と言うことでしょうか?

  • 緊急!住所2

    すいません。さっきも質問したのですが、 11丁目11番-1号-111号室の場合、 一、11丁目11番-1号-111号室 二、11丁目11番-1号-111 三、11丁目11番地-1号棟-111号室 四、11丁目11番地-1号棟-111 と質問し、 三、11丁目11番地1号棟111号室にしたのですが、住宅名いらなくても大丈夫ですか?入れないとおかしいということはありませんよね? 入れてしまうと、 ○○県○○市△△△△△△11丁目11番地○○○○○○○○住宅1号棟111号室 となってしまい、どう考えても履歴書に入らないので・・・

  • 住所 部屋番号の書き方

    大学に出す志願票で住所の書き方につまづきました。 丁目、番地、部屋番号は全て数字のみで記入とあり、その下の項目に建物名を書く欄があります。 例として、 1丁目23番地の4で 1-23-4まではいいのですが、 5棟の678号室に住んでいる場合、 1-23-4-5-678と書いて伝わりますか? ほかに書き方があったら教えてください。

  • マンション名を間違えてしまいました

    来月2日に地元を発ち、3日には地方へ引越しが決まっており、 今日荷物をダンボール箱6個分、ゆうパックにて発送してもらったのですが 引越し先のマンション名の一部 例 ○×○1A として、×の部分の漢字を間違えて書いてしまいました。 数時間後気付き、郵便局へ問い合わせたところ、 マンション名前の住所、番地が合っていれば届くと思いますが。。。 と仰っていたのですが、 もし、荷物が宛先不明で地元へ戻ってしまったら・・・・と思うと かなり心配です。 というのは、地元に戻ることは、もうないもので。 この場合、どのようにしたらいいのか考えつきません。 同じように、住所、部屋番号は合っていても マンション名の一部が間違っていて 荷物が届いた方おられますでしょうか? 逆に戻って来てしまった方も居ましたらお願いいたします。

  • 住所の号にハイフンが・・・

    戸建を購入したのですが、 住所を教えてもらったら、住所の号にハイフンがついているんです。 例)1丁目2番地3-4号 こういう住所って普通なんですか? 分譲住宅で10棟ほど建っているのですが、 号にハイフンが付いているのなんてはじめてみました。 せっかく戸建を買ったのにマンションみたいでがっかりです。

  • 収益一棟マンション今さら区分所有に変更できますか?

    『収益一棟マンション今さら区分所有に変更できますか?』 現在、収益テナントビルを土地建物で一人で所有しています。 登記上は、土地1筆、建物1筆です。 1階2階部分は自宅で使用しており、3階4階5階部分は 各階ワンフロアーで医療テナントとして賃貸借しています。 自宅部分と、テナント部分の入口は全く別で、 各階にエレベーターが止まり、1階には管理人室を設置してあります。 築20年のマンションです。 そこで、ご質問ですが、5階部分の借主が5階部分のみ 購入したいと申し出があり、どうすればいいか迷っています。 まず、根本的に区分所有への登記さえ変更し、土地の持ち分を 含んだ区分所有の売買をすれば、売却が可能なのか? 普通の中古マンションの売買と違い、 現在、管理組合や規約、修繕積立金等はありません。 このような場合、どういう方に頼んで、どのような費用や どのような手続きが必要なのか、教えていただければと 思います。 将来的には、3階4階も売却して、1、2階は自宅のまま 10年は使用し、10年後ぐらいには1,2階を売却したいと 考えています。借入は現在ありません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう