- ベストアンサー
- 困ってます
タイヤ交換について質問!
タイヤ交換について質問! 現在かなりひどいリム外周にガリ傷や欠けのあるホイールを使用しているのですがそのまま補修せずにタイヤ交換は出来ますか?タイヤのビードに傷が入りそうで無理かなと、裏のリムは傷はついていませんがどうでしょうか?
- akio0508
- お礼率100% (3/3)
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数3
- ありがとう数7
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今使っているのなら、補修せずにタイヤ交換は出来ます。交換した方がいいのは確かです。
その他の回答 (2)
- flhr1450
- ベストアンサー率16% (123/740)
タイヤの交換ですが、何かこだわりや特徴のあるものならタイヤ専門店等で両方交換したほうがいいかと 見た目も悪く、心配でしたらね。高くつきますが 普通のサイズでホイールにこだわりが無ければ、オークション等でタイヤとホイールセットの9分山以上を買うと 1番安く&自分でも交換できますね~

お礼
なるほど~オークションは安いんですね!ありがとうございます。
関連するQ&A
- タイヤ交換時のホイールキズ
タイヤ交換時にホイールに傷を付けられるのはある程度は仕方がないのでしょうか? 先日のタイヤ交換時に、1本リム外周数か所に塗装が剥げる程の傷を付けられました。 皆様はタイヤ交換時にリム等に傷をつけられたことはございますか? また、その後の対処としてクレームをつけた方っていらっしゃいますか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- タイヤ交換でリムに傷はつきますか?
近くのショップでホイールはそのままにタイヤのみ交換してもらいました。 交換から数週間経ってから気づいたのですがふとホイールを見るとリムに傷がありました。はじめはいつの間にか擦ってしまったのかとも思いましたが、よく見ると走行で傷が付くとは考えられないようなタイヤとホイールの密着面のすぐそばにも傷がありました。4本すべてに同じような傷があり交換時に付いた物としか考えられません。 今までタイヤとホイールはセットでしか変えてもらった経験はないのですが、タイヤを外して新しいタイヤを付けるといった作業でリムに傷が付くのは普通なのでしょうか? ちなみに ホイール17×7.0JJ タイヤ215/45R17 引っ張りタイヤではありません。
- ベストアンサー
- 国産車
- タイヤが外れません
MTBチューブレスタイヤの交換をするため現在のタイヤを外そうとしました。 エアーを抜きビードを落とそうとしたんですがリム内側の溝におちません。 リムとタイヤの境目あたりを踏んでみましたがサイドウォールがフニャフニャするばかりで食いついたまま落ちません。 よい方法はありませんでしょうか。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- 鉄ホイール塗装の注意点は
鉄ホイールに薄くさびが出てきたので、タイヤを付けたまま裏と表にペンキを塗りました。 次回はタイヤを外してホイール全体へ塗ろうと思うのですが、タイヤのビードと接触するリム内側の部分はどのようにしてから塗装すれば良いか教えてください。 アルミホイールで、ビードと接触するリム内側が腐食し空気漏れというトラブルを経験しているため、リム内側の部分が凸凹ではまずいかと思いまして質問します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- タイヤをタイヤレバーで交換するときのホイールの保護
自動車のタイヤ145/80R13を タイヤレバーで交換しようと考えています。 ビートを落とした後にタイヤレバーで外すことになると思いますが、 この時、アルミホイールの一番外周の部分に傷がつきそうな気がするのですが、 傷はつくものでしょうか? 傷がつく場合がある場合、どのようにして傷がつくのを防ぎますか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください よろしくお願いします
- 締切済み
- 国産車
- タイヤの交換
この前、愛車(ミニバン)のタイヤを交換したのですが、 純正のホイールに傷が入ってました。 ホイールだけは縁石にも擦らず無傷だったのに、ショックです。 タイヤ交換をするとホイールには傷が付くものなのですか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- タイヤ交換時、ホイールのキズについて
こんにちは、初めまして。 この度、車のタイヤ交換をしました。 その後、洗車時にホイールを洗っていた所、リムの内側にキズがあるのを確認しました。 しかも、4本ともです。ホイール表面ではありません。 タイヤ屋に確認したろころ、チェンジャーによってどうしても出来てしまう、仕方がないと 言われました。 しかし、ホイールを購入した購入店は別の店だったので聞いたのですが、 表から見える場所にキズが付くことはありえないと言われました。 タイヤ交換をしてこのようなキズがあったら皆さんならどうしますか?放っておきますか? ホイール:BBS RE-L タイヤ:ファイアストーン→ミシュラン プレマシーHP 215/45R17 への交換です。 高いホイールなだけに、悔しいです。今タイヤ屋と交渉中ではあります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- リム径の違うタイヤを着ける場合はホイールも要交換?
ムーヴに乗っています。 現在使用しているタイヤのリム径は13なのですが、リム径が14以上のタイヤに換える場合はホイールも交換しないとならないのでしょうか? 素人なのでそのあたりが全く分かりません。 ご存知の方お教えください。
- ベストアンサー
- 国産車
- ホイールのリム部分のキズについて
CB400SF(NC31)に乗っています. 半年ほど前に自分でタイヤ交換をしました. 初めてのタイヤ交換で,リム部分にキズをつけてしまい, タイヤ装着後石鹸水を吹き付けると泡が出てきました. ビードシーラーを使って漏れを防いだら大丈夫だったのですが, 約7000キロ乗ってそろそろタイヤ交換の次期に来ました. そこで質問なのですが, リムのキズが入った部分をヤスリ等で滑らかにしてあげるなどの方法で漏れは防げるのでしょうか? 何かあったら怖いので,次もビードシーラーで防ぐようなことはしたくないです. ダメならホイールを手に入れようかと考えています. ご存知の方がおられましたら,ご回答ならびにアドバイスよろしくお願いいたします.
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- チューブレスタイヤ交換
SRX400のタイヤをそろそろ交換しようと思っています。 1:バイク屋にタイヤとホイール持込で交換だけしてくれというのは、嫌がられますか? またお願いできたとしたら、およその工賃はいくらぐらいでしょう? 2:タイヤサイズが同じ(17インチ140/70)であれば特にSRX400適応と書かれていなくても間違いなくはまりますか? 3:チューブレスはビードを落とすのが難しいとききましたが、足で踏んづけたりしても落ちないものなのでしょうか?難しいとしたらコツなどはありますか? 4:タイヤを交換した後はコンプレッサーでビードを出さなくちゃいけませんが、私はコンプレッサーを持っていません。セルフスタンドとかで使えるコンプレッサーでもビードを出せないか、などと思ったんですけどどうでしょうか? ちなみにチューブタイヤの交換は何回もしたことありますし、タイヤレバーなどの基本的工具はあります。 質問がたくさんですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
お礼
交換できるんですね!回答ありがとうございます。