• ベストアンサー

現況届け提出した際、障害基礎年金の階級が、上がることはあるのでしょうか

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

現況届けは、以前の状況を維持しているか(死んでいないかなど)を届けるので、階級が上がる下がるについては別のこと(申請する) ではありませんか?手続きのマニュアル確認 (お役所仕事は何事も申請主義が基本、申請しないと相手にわからない)診断書の内容(以前の症状との比較)まで詳細にみる「ヒマ」があるでしょうか?

mugi3573
質問者

お礼

そうなんですか! また新たな書類等で、申請しなくてはいけないのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 障害基礎年金・現況届

    現在、障害基礎年金2級。11月が誕生月の為、11月末日までに現況届を提出しました。 現況届の審査期間中は支給停止になるのか教えて頂きたいです。 又、現況届の審査結果は数カ月かかるのでしょうか?

  • 障害年金について

    障害者手帳一級の母のことで相談です。 左目が失明、右目が0.09以下(視力検査表の一番上のCが見えません。 看護士さんが検査表を持って少しこちらに寄ってきてくれると、 何とか見えます。) の視覚障害者です。 友人に「障害年金をもらえるから手続きしたら?」 と教えてくれたので市役所に行った所、 職員に「あなたは視野があるから駄目」と言われました。 視野があるとはどういうことなのでしょうか? 母は視野もあまり良くなく、 検査したところ下のほうが見えていないと言われました。 横も良く見えません。 隣に人が居ても分からず、突然前に現れるとびっくりします。 また年金に対する説明もよく理解できませんでした。 どなたか詳しく分かる方教えてください。

  • 障害基礎年金受給について

    17歳時に初診のある疾患について、41歳時に事後重症で申請をし、 障害基礎年金を受給中の者です。 申請時まで(受給後も)年金は払っています。 20歳前傷病による所得制限は、「無拠出のため」と説明がありますが、 当方の様な年金支払い経緯のある事後重症による申請及び受給でも、 それにあたるのでしょうか。 あたるとすれば、それはどういった理屈によるものなのでしょうか。 また、基礎年金のため、7月に診断書と現況報告を提出しました。 もしそれにより今後の不支給が決定した場合、 その連絡はいつ頃どういった形であるのでしょうか。 いずれにせよ、 制限に掛かるほどの収入を得るような就労は不可能ですが、 少し疑問に思い、質問させていただきました。

  • 年金受給者現況届を提出して障害の等級が変わることはあるのですか?

    タイトル通りです。 障害年金を受給しております。 平成18年7月7日に現況届を提出したのですが、この提出書によって、障害の等級が変わることはあるのでしょうか? また、下記URLの質問にも再度ご教授いただけるようでしたらよろしくお願いいたします。 参考URL; http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2294612

  • 障害基礎年金は何年金なのでしょうか?

    障害基礎年金は国民年金、厚生年金、 共済年金、その他のどれに当たりますか? 私は精神疾患を患っている為、年金を頂いているのですが、職業訓練を受けたら2級の障害基礎年金は止められてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 障害年金の現況届と改定について

    現在障害年金2級を受けている夫です。(難病下肢不自由) 先月末(誕生月の月末)に3年に一度の障害状態及び生計維持確認書(診断書付)を提出いたしました。 前回は21年に提出しました。 今回提出の間に、就労困難に成り自宅療養、障害手帳が3級→2級に、また介護認定3級(認知)になりました。 症状が悪化し、2級から1級になるかも。と思ってはいたのですが、何か手続きをしないといけないと思いながら忙しくて調べられず結局締切がせまってしまい現況届を提出するだけになりました。 やっと時間が出来、色々調べて見たら「現況届」だけでも改定されるとあるスレもあれば 別途届けが必要であるというスレもありました。 今回の診断書には、認知機能が著しく低下 とあり。 (自宅療養、手帳や介護認定については記載ナシ) 現況届で1級に改定されなかった場合はつまり、悪化している(1級に該当しない)と見なされなかった。 そして、一年経たないと額改定の届を出せないとありましたがそのとおりでしょうか? また、6月15日が障害年金支給日なのですが、今回の現況届で改定されたかどうかははがきが来なく金額が変わっていなければ、改定されず今までと変わっていないという認識でいいのでしょうか。 色々と無知で申し訳ありません。 障害年金について詳しい方がおられましたら、教えていただきたいです。

  • 障害基礎年金等級変更と診断書提出年月

    現在、特定疾患の難病で 在宅酸素・極めて予後不良の診断で 障害基礎年金2級です。 第2回目の診断書提出は7月です。 4月から在宅人工呼吸器を使用しております 「質問です」 次回の審査で人工呼吸器使用で基礎年金が1級になる可能性はありますか? また、根治しない難病ですが診断書提出は今後亡くなる迄、毎年提出が続くのでしょうか? 。 特定疾患No.39です。

  • 復職と障害基礎年金

    昨年5月末に、自殺未遂を決行した地方公務員です。お訊ねします。 ○障害基礎年金は、障害に至った経緯がいかなるものであろうと支給されるのか? ○私は右目失明、右手と右足がほぼ不随ですが、こういった場合、障害基礎年金は何級か? 以上、宜しくお願い致します。

  • 障害年金現況報告

    昨年の11月より障害年金を受けておりましたが、今回誕生月が10月なので、現況報告というものが送られて来るのでしょうか?次回診断書提出日は22年となっていたと思うのですが、だれかお解かりになる方が要らしたら教えて下さい、と言うのも今も入院中で治療がむずかしとの事で来週にも地方の大きい病院に移る予定に成ったもので、留守中にその様な書類が来ても返信の仕様も無く、しなけば障害年金を一時止められる様な書き込みも見たので心配に成りました。どうかお願いします。

  • 障害年金について教えてください。

    障害年金について教えてください。 現在治療費、病状の為、経済的に切迫している状態なので、 障害基礎年金の申請を考えております。 現在、特発性間質性肺炎という病名にて約3年前から 自宅にて酸素療法をしております。 最近、処方されている薬の副作用にて、左目に網膜はく離が起こり まだ、正確な診断は出ていませんが、以前から悪かった 視力0.01の右目とほぼ同様の見え方になりました。 おそらく、あっても0.1程度だと思います。 網膜はく離の方は現在3ヶ月ほど、様子を診ましょうと言われております。 現在働くことが出来ない状態です。 この様な症状の場合の年金の等級は、何級程度の認定になるのでしょうか? また、症状も複数あるので、申請について等の、 アドバイスなどをいただけるとうれしいです。