• 締切済み

同居する祖母がひ孫を育てたがってます。

同居する祖母がひ孫を育てたがってます。 私は30代主婦です。 2才と幼稚園児がいます。 家計の為と自分もつまらないので平日2日程 パートに出てます(一日3時間程度) その間は実母に下の子を見てもらってます。 ただ、それ以外は家事と育児をして、 趣味も小説を書くことなので基本家にいます。 インドア派なので全然それで満足してます。 でも、同居している祖母が、 「たまには子供置いてどこかに遊びにでも行け」と うるさいです・・・・。 パートに行ってる間、母に頼んで時折下の子を見てくれてるようですが (見せてくれと頼んでるみたいです) それだけじゃ物足りないとかで。 でも私は買い物以外の外出はするつもりもないですし 子供置いて遊びに行きたくもないです・・・。 「スポーツクラブにでも行け」 とも言われましたが4年前からビリーをやってるので お金払っていく気もありません。 そんな祖母にどう対処したらいいと思いますか? ちなみに、1階部分に祖母と母、2階部分に私たち一家が住んでます。 下の子は私がいる間は私の傍を離れません。

noname#114555
noname#114555

みんなの回答

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.6

お祖母さん、寂しいのかもしれませんね。 ご高齢で好きなときに出かけられないと、暇で暇で仕方がないかも。 提案なのですが、お祖母さんの部屋で、セキセイインコのヒナや金魚を飼って、 ひ孫さんが、時々それを見に行くっていうのもいいかもしれませんね。 物を介して、2人が楽しめるってことです。 お孫さんがいやになったら、お母さんのところに戻ればいいし。 お孫さんが行かなくても、インコがいることで、 お祖母さんも忙しくなるかもしれませんね。

noname#124421
noname#124421
回答No.5

こんばんは、大変ですね、読み手の私にもお祖母様の激しい気持ちが伝わりました。 はっきり申し上げると、環境や生活上で問題が無い限り、お子様はご両親が育てるべきですね。 極端ですが、犯罪者にはおばーちゃん子、祖母が育てたという傾向が多いんです、また同年代と比較した場合自立心が非常に欠けているそうです。現実逃避などでもみられます。やはり甘やかしてしまうからでしょうね、同僚(35歳独身男)は酔っ払うとおばーちゃんが~連発、周りはドン引きどころか他人の振り。また責任感も乏しく、何でも人のせい、絶えず自分は被害者、どこかの国みたいですが現状です。 奈良県でおきた女子大生監禁事件の犯人は激しいおばーちゃん子、捕まった後も「見張りをしていただけ、どうして逮捕されるのか分からない、おばーちゃんを呼んで欲しい」連発、誘拐したのは友人と言いたいのでしょうが共犯という当然のことが理解出来ないバカッぷり、これがおばーちゃん子の正体です。 またおばーちゃんが他界すると廃人のようになり仕事に行かなくなる例も多いそうです。 はっきり「こんな世の中だから小さいうちに厳しくしつけをしたい」と言われてはどうでしょう? たえずいっしょに行動するのは逆効果だと思いますね~、お母さんは子供を叱る、ばーさんは孫可愛さに「そんなこといいじゃない、可哀想にね、悪いお母さんね~」子供は「おばーちゃーん、うぇーん」 やはりはっきり言いましょう!! 「スポーツクラブにでも行け」 ↑↑↑ これには吹き出しました。

noname#115343
noname#115343
回答No.4

2才と幼稚園児の安全管理はお年寄りでは難しいから心配、といってみては?

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6902)
回答No.3

祖母とひ孫を連れて、公園に行きましょう。 園児と2歳児を祖母に任せてみましょう。 砂場、遊具、かけっこ、祖母に付き合って貰いましょう。 祖母さんは家で外に出ないでの子守がしたいのでしょうから、外で責任を持って見てくれるなら考えたいと外でのテストをしましょう。 会力的に無理なら「公園も無理なら心配だから諦めて」もちろんひ孫と駆け回れる祖母なら「家じゃなくて外限定でお願いします」でしょう。

noname#132422
noname#132422
回答No.2

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 羨ましい・・・子供見てくれるなんて・・  私は主人の母と同居です・・ 一日で良いから一人の時間が欲しい~~ですですww っと 私の事は置いておいて・・  可愛いくて優しいおばあちゃんですね・・ きっと貴方に時間をあげたいんでないでしょうか?  貴方がいてもひ孫を見たいと思えば声をかけるでしょ? 声をかけないって事は貴方から離してまで見ることはないって事で・・・  貴方の役にも立ちたいのでは? 孫が一生懸命ひ孫見ている・・・  可愛い孫ががんばっている・・・ 孫にも自分のゆっくりした時間をあげたいな・・・って思っているのかもよ♪ 可愛がらないおばあちゃんよりも可愛がってくれるおばあちゃんの方がありがたいですよ。  それこそたまにはおばあちゃんに任せてお出かけしてみては? 趣味が小説書く事でしたら、ぼ~~~っと道行く人を見ても題材になるしね。    私にはそんなに可愛がってくれる祖母がいる質問者さんが羨ましいですよ♪ それと・・・祖母がひ孫を見れるってなかなかないと思うんですよ・・・ 結婚も高齢化 妊娠も高齢化してますよね・・  祖母自身もひ孫まで見れて嬉しいのかも知れないですよ。 ひ孫の面倒見ることを励みに元気なのかも知れないですよ。  いくら頑張ってもやしゃ孫までは難しいでしょうしね・・ 喜んで見てくれているうちは見せてあげて良いのでは?って思いますよ・・・

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.1

お金を出してくれるなら行きます、と言ってみては? 祖母は家に籠らないで外に出ろ、という意味合いもあるのでは? しょっちゅうでなく、たまには、という話なんでしょうから たまには言われたとおり出てみては?図書館とか… 小説の良い材料も見つかるかもしれません。

関連するQ&A

  • 祖母との同居に耐えられない

    3年前から同居を始めました。 今まで一年に一回ほどしか会う機会のなかった祖母と 同じ屋根の下で暮らすことに耐えられません。 外で見かけるお年寄りには手助けをしたり席を譲ったり、優しくするという気持ちはあるのです。 祖母は家族とはいっても他人も同様だと思います。 祖母が自分の視界にはいるだけで嫌悪感を感じます。 トイレも祖母の使っている一回のトイレは祖母以外の家族全員使わなくなりました。 話しもしたくありません。 気味が悪いです。 なにもかもが受け付けないのです。 認知症もあり、部屋も臭いし時々トイレ周辺を汚します。デイサービスには週2回通ってます。 なぜ、同居しなければならないのですか? 父は長男だから親の面倒を見る責任をとても感じているようです。 でも扶養する義務を違う形(老人ホームなど)で解決すればいいのに なぜ私達(母や子供)を犠牲にしてまで同居するのですか? 祖母と同居していいことなんて何もありません。 早く死ねばいいのにと思ったり、 いらいらしたり、悪口ばかり母と喋っていて 自分がどんどん嫌な人になっていくのが怖いです。

  • 同居を続けていけるか・・・

    長文になり申し訳ありません。 現在私と夫と子供2人、私の両親祖母と同居しています。 5年前に一戸建てを購入し、そこで同居しています。 1階が両親祖母、2階が私達家族のスペースで、 キッチンバスルームリビングは共有です。 私と母が交代で家事を行っていました。 一緒に住んで2,3年目頃から 「子育てに母や祖母が口を出すこと、 母や祖母が子供の目の前で私を馬鹿にすること、祖母に至っては甥と子供たちを比較し まるで子供たちが駄目な子であるような文句を言うことが多々ある 家に帰りたくなくなってしまう」と、夫は言いだすようになりました。 そして私も別居をしたいと思うようになりました。 また、私自身もパートだけでなく、自分がやりたかった仕事をやってみたいと思い、 それを始めようと思っていた矢先、母が入院し、半身麻痺となり、現在リハビリ入院中です。 退院後は今のパート先も辞め、自宅で母の介護をしてほしいと父に言われました。 色々と融通を利かせてくれるパート先だし、週3日くらいしか働いてないし、息抜きのためにも辞めたくないと言ったら、良い顔をしませんでした。 もうひとつの仕事に関してはきっと反対されるので話してませんが、高校生の時に反対された夢をまだ諦められない、この仕事をどうしてもやりたい、という思いも断ち切れずにいます。 また、子供との面会を望む母の元へ子供たちを連れていけば、子供の髪形や服装に文句を言われ、 自宅での様子を収めた映像を見せれば、部屋が散らかっていると文句を言われ、 (確かに子供がおもちゃを散らかしてましたが、ちゃんと遊び終わったら片付けてます) 一時帰宅の際には共有部分にあった私達の荷物はすべて2階に移し、部屋を片付けておいたのに、 「半年間1人で家事を続けてくれた私に対して感謝の言葉が無いのはおかしい」と夫は言っており、更に別居への気持ちに拍車がかかったようです。 両親にはここまで育ててもらい、感謝していますが、しかしもう同じ家で暮らしていくことには限界を感じています。 正直、何度も自殺を考えました。私がいなければ、夫も子供達も自由になれる。 両親も祖母も私のことを否定しかしないので、誰にも必要とされてないだろうと。 今は夫に支えられ、なんとか気持ちを取り戻しましたが。 しかしやはりこのような状況で家を出ることは、気が引けます。 父は働いてるし、祖母は元気ですが、私がいなくなれば家の中は回らなくなると思います。 どうしたらいいのでしょう・・・。

  • 動物を愛する祖母

    動物を愛する祖母 我が家は動物が好きで犬と猫を一匹ずつ飼っています。 叔父(49歳独身)、祖母(77歳)、私(33歳女性独身)で母の実家住まいです。 両親は近くのマンションで二人暮らしです。 祖母は「犬や猫は曾孫のようだ!」と言います。 とても可愛がっています。 最近は私に「早く曾孫が見たい!」と言います。 コレって早く結婚しなさいと言いたいのでしょうか? ご年輩の方は動物は孫や曾孫に見えるのでしょうか? 母もこの実家を20歳で出ているにもかかわらず私が同居しているからでしょうか?

  • ひ孫の喪中欠礼

    先月、同居の祖母が亡くなりました。年賀状欠礼のはがきを準備している所です。こども(祖母からみてひ孫)も年賀状欠礼はがきを出すべきでしょうか?中学生なので、一般用の文面では違和感があります。また、出すとしたら差出人の表記はどのようにすればよいのか教えてください。

  • 祖母の為に?結婚してひ孫をみせてあげたいという気持ち

    おかしな質問なのですが、ずっとグルグル考えてしまっているので聞いてください。 私は25歳になったばかりの女です。 付き合って6年の同居している彼がいます。一つ年下です。 お恥ずかしい話、現在は二人とも正社員ではありません。 小さい頃は両親が共働きだったので、 近所の父方の祖父母の家で面倒を見てもらうことが多かったため、自他共に認めるおばあちゃん子です。 私は母の事が好きではなく、喧嘩する度に祖母に泣きついたり、大人になってからも独りで祖父母宅に行くことも多かったです。 その後、母と顔を合わせる事すら限界になり家を出ました(祖父母宅の近くです)。 実家にはほとんど帰らず祖父母宅を頼っており、月に1,2度彼と一緒に祖父母と食事をしています。 夫婦の愛情を感じられない家庭で育ったせいか、私には結婚願望がありません。 子どもも欲しいと思いません。実家のような家庭になるのが嫌なのです。 反面教師で自分がそうならないように頑張れと言われることもありますが、もうそんな希望も抱けないほどです。 両親には言いました。祖父母にもはっきりとではありませんが、伝えています。 以前に祖父母の家に遊びに行った際の帰り際に見送ってくれようとした祖母と外に出たら、近所のおばさんに会いました。 ベタなところで「大きくなったねぇ」という話を少しして、 祖母に「早く結婚してもらって、ひ孫も見て安心したいよねぇ」というようなことを言っていました。 祖母は「そりゃあねぇ~。そうですね~」と・・・。 うまく言えませんが、何とも言えない表情で相づちを打っていたのですが、 やっぱり本音ではそうなんだろうなと感じる雰囲気でした。 一年ほど前に母方の祖父が亡くなり、これまでが幸せなことに初めて近い身内が亡くなる経験をしました。 どこかでいつまでもこのままで居られると思っていた気がします。 でも、永遠なんてなく、ずっと子どもだと思っていた自分ももう大人。 祖父母だって、両親だって、親戚だって歳をとって、 いつ誰がそうなってもおかしくない近い未来を改めて考えてしまいました。 母方の祖父は孫が沢山いるのにも関わらず、ひ孫を見ることなく亡くなりました。 父方の祖父母は私と私の妹しか、孫はいません。(妹は仲良くなく、男っ気もなしです) そんなことを考えていると、祖父母の為に、元気なうちに結婚して子どもを産んで、 ひ孫を見せてあげたいという気持ちが自然と湧いてきました。 もちろん、結婚はともかく、子どもは祖父母に見せてはい終わりという訳にはいかず、 当然自分たちがその責任をずっとずっと背負って行くものです。 もちろん、それだけの為にじゃあそうしようと思えるほど私の気持ちも簡単なものでありません。 自分自身が望んでいる訳でもない事に、その後の責任を背負う度胸も器量もありません。 何より、そんな気持ちだけで、結婚子育ては出来るものではないと思っています。 でも、そうしてあげたい気持ちだけは日々強くなる気がします。 私にしか出来ないこと。でも・・・。そういうジレンマが頭を回ります。 同じように思う方っていらっしゃいますか? こういう気持ちを持つことは、誰でもあることなのでしょうか? それを理由にご結婚なさった方はいらっしゃいますか? 逆の立場(親、祖父母側)なら、子ども、孫がこう思っているとどう思いますか? 何だかとても苦しい気持ちになります。なぜか文章を打っていて泣いてしまいました。 思うことだけでもお言葉を下されば幸いです。 長文をお読みいただき、ありがとうございました。

  • 義祖母と同居してます。

    21才の2人の母です。 旦那21才 子供2才2ヶ月息子と3ヶ月娘 旦那の祖母と同居してます。 旦那の親は2人とも亡くなってます。 祖母には子供が姑あわせ3人娘 だけど孫の旦那、私たちに同居させ 介護もさせてます。 病院の送り迎えや買い物などの手伝い 車がいることは 2人の子供連れて全てしてます。 叔母達からの金銭面での援助無し。 祖母と暮らしてるから 助かってるのよ。 感謝しなさいと言いくるめらろれる。 旦那は小さいときから 祖母に育てられてるため 自分が介護するのだと言ってる いまのところ ガス、電気、水道、などのお金は 祖母 食費、私たちの税金、車税、 子供の保育料、保険などは 私たちが支払ってます。 この場合は、遺産などは どうなりますか? あと、光熱費を出してもらってますが 子供が2人いるため 介護まで手がまわりません。 それで、義祖母に嫌味を言われ 義叔母にも嫌味を言われます。 もちろん家事などは全てしています。 なので、正直、叔母たちに 自分の親の面倒を見てもらいたいのですが 言いくるめられて どうしたらいいかわかりません。 一度、喧嘩になったときに 家を出る と言いましたが上のように言われ 旦那も出る気がなく また同居と言う形になりました。 面倒を見る気がないのなら 金銭面での援助なり してほしいのですが、 頼めますか? 跡継ぎ?なので、 全部私たちが祖母のことを 見ないといけないのでしょうか? 正直、家をでたいのですが 旦那が祖母をほっとけないみたいです。 だれか教えていただけますか?

  • 祖母との同居がつらい

    中学2年の女子です。 最近始めた、祖母との同居が限界です。 とにかく臭いんです。 おかけで、一階のトイレは祖母以外誰も使わなくなったし、祖母が座った後のソファーも椅子も信じられないほど臭いです。 しかも食事も一緒にするので、排泄物の臭いがプンプンする横で食事をしていて、吐き気がします。なので最近はろくにご飯も食べていません。 食事の時間をずらすにしても、椅子は臭いままです。 また、テレビが見やすいという理由で私が学校に行っている間、私の席に座っているので私の椅子が臭くなり私がゆっくり食事をする場所を奪われてしまいました。 おまけに、臭いのでソファーに座ってテレビを見ることもできなくなったし…。私がくつろぐ場所を全部取られてしまいました。 祖母と同じお風呂に入るのもかなりのストレスです。 人間の鼻は臭いになれる(麻痺する)ので、このまま臭いになれてしまったら、自分に祖母の臭いがうつったまま、気付かないで、学校に行ってみんなに臭いと思われたらどうしようと思うと、学校に行くのも憂鬱です。 もちろん、家に友達を呼ぶこともできなくなりました。 その他にも嫌なことは数え切れないほどたくさんあります。 しかも、父はとても祖母のことを大事にしていて、私のことよりもなによりも、祖母のことを一番に心配するので、それにもイライラします。 私が風邪をひいて39度近くの高熱を出していようが、心配するのは祖母にうつらないだろうかということです。私には祖母にうつらないようにあっちへいけ、と言っただけです。 とにかく疲れました。 この先が思いやられます。 もういっそのこと私が死にたいです。

  • 祖母との同居で、アドバイスお願いします。

    初めまして。 私(30歳)、娘(小3)、息子(年少)です。 昨年離婚し、3人で暮らしております。 住居は公営住宅(3LDK)に住んでおり、9月から家賃の減免申請が通り、 最低金額を支払っております。 扶養手当、就学援助も受けております。 保育料は去年、所得課税だったため、母子でも15000円支払っております。 月給は月約10万ほどです。 相談内容というのは、祖母との同居です。 祖母は73歳、年金1人暮らしです(年金月45000円) 年金が少ないため、今までは貯蓄を切り崩して生活していました。 近々底をつくため、生活保護を受けようか、 それとも家賃が少しでも安い所に引っ越そうか、と話しております。 母も同じ地元に住んでおり持ち家なのですが、 祖母と仲が悪く、お互い同居は勘弁、と言った感じです。 生活保護を受けようと市役所に通うも、担当の方が怖くて、 もう2度と行きたくない、と言います。 そこで考えたのが、私との同居です。 将来的には息子の部屋にと思っていた部屋が1部屋あります。 今現在、息子のおもちゃとクローゼット、 あとは物干し場になってるくらいなので、 その部屋を祖母に使ってもらって、私と生活していけばいいのでは、と思いました。 (祖母には話していません。私の勝手な考えです。) ただ、家賃減免や、就学援助等、を受けているため、 祖母と同居する事で、年金分が収入増とみなされ、 家賃増額や就学援助が受けられないなどの費用面の心配と、 祖母を私の扶養に入れたほうがいいのかなど、やったほうがいい事があるのか 疑問や不安が少しあります。 扶養手当等はあるものの、パートで月10万いくかいかないか位の収入なので、 気持ちよく「一緒に住まない?」と言いたいけれど、言っていいものなのか...、正直悩んでおります。 祖母と住む事にはなにも抵抗はありません。 むしろ、母より祖母とのほうが何でも話せますし、 子供達も「ばあちゃんと住んでもいいよ」と言ってくれてます。 ただ、祖母が必ずしも同居を承諾するとも限らないのですが....。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 祖母との同居生活に疲れました

    母方の祖母と母と3人で暮らしています(両親は離婚)。 2年前に祖父が亡くなったのを機に、同居が始まりました(母は長女で男兄弟無し)。 私は母と二人暮しの頃に交通事故で大怪我をし、今は良くなりましたが求職中です。 母はパートで働き、祖母は祖父の残したアパートの家賃収入と年金で暮らしています(祖父母は裕福な生活でした)。 私は母の代わりに家事手伝いをしています。 祖母は足が悪かったりするので。 元々おばあちゃん子では無かったせいもあるのでしょうが、毎日が苦痛です。 祖母に頼まれごとばかりされて毎日が終わっていくような感じです。 耳が悪いので、朝挨拶したつもりでも無視したと言って怒るし、お昼御飯の用意をしても必ず文句を言われます。 母と毎週見ているテレビドラマを見ていれば、「面白くない・くだらない」と文句、母の作る夕食にも文句、 天気予報で雨が降るとわかっていても、たいして溜まっていない洗濯物を放置すれば文句、祖母が美容院に行って帰って何か褒めないと機嫌を悪くしたり、毎日うんざりです。 元々は華道の先生を長く務めていた祖母なので、いつまでも先生気分が抜けません。 人と会うのに毎回のように服を買い、それをまた褒めないと面倒なことになります。 会話といえば祖母の旅した海外の自慢話ばかり。 デリバリーのピザ一つでも、どこどこのピザは格別だったとか。 なるべく相手にしないようにしているのですが、最近どうもイライラがひどくて自己コントロールがままなりません。 母とは上手くいっているのですが、「これからも助けて欲しい(母の代わりに家事手伝いなど)」と言われ、親族にも同じようなことを言われ、家を出て行くことは母に申し訳ないと思っています。 祖母と穏やかに生活するにはどうしたらいいか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 同居の祖母について

    同居している祖母(78)が、いまだに車を運転しています。安心できる運転なら止めないのですが、以前に脳梗塞で倒れた事があったりして、手が少し震えたりしているのです。視野もだいぶ狭くて明らかに危ないのです。 近所の人からも「もう運転を止めさせなきゃ、事故が起きたら危ないよ」と母が言われているのです。(複数の人から言われているらしい) 祖母は言っても全く聞く耳を持ちません。私は祖母とはいい関係だと思っていたのですが、その話になると「ほら、お湯が沸いてるよ」とか「あんた、早くご飯をつくらなきゃ」とか全然関係の無い事を言って話をそらそうとします。(子供みたいですよね) で、やはり事故が起こってからでは取り返しがつかないので、その前になんとかしようという事になりました。そこで、車が壊れた事にして、強制的に車を取り上げる事にしようと思います。ただ、やはり行動範囲が狭くなると思うし、祖母も気落ちするのを思うと、本当にこれでいいのか考えてしまします。 同じような体験をお持ちの方や、そうでなくても客観的なご意見を是非お聞かせください。よろしくお願いします。