• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非通知の電話番号ってわかりますか?)

非通知の電話番号の謎とストーカー被害について

F5userの回答

  • F5user
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.3

初めまして。 先の方も言っておられますが、番号を調べることも、その非通知にかけ直して抗議することもできません。 私のところはNTTの光電話なんですが、非通知が真夜中にあり腹がたつので非通知はすべて電話機で着信拒否にしました。通知だけが表示されます。 真夜中の非通知なんてすべてイタ電です。そんなことをいちいち気にしてたら生きていけませんよ。 気にせず、電話機で対応するなり、BBIQに相談されてはいかがですか? 以上、ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 非通知は何故必要ですか?

    かれこれ、非通知の電話で長年、悩んでいます。 以前は、ストーカーまがいの人に。 今度はセールスの人に。 また、大手セールスをお断りした 女性コールセンターからのイタ電も。 女性コールセンターの電話は朝から夕方までの 数回ならしてすぐに切るタイプの、毎日・毎時間のイタ電でしたが、 それ以外は、皆が皆、真夜中の電話です(泣) ちなみに固定電話ですが、現在は ナンバーディスプレイ契約済みです。 もちろん、設定で音が鳴らないようになど 撃退対策機能は少々ありますが。。 そもそも、自分で電話をかけときながら 名(番号)を名乗らないシステム(非通知)は 何故必要なのでしょうか? NTTや他の電話局の回答としては どういうつもりで提供しているのでしょうか? 電話をかける側の方に番号を相手に知らせない プライバシーが成り立ち、 真夜中にかかってくる我が家には 時代が昔であれば、その音で起こされる プライバシーが全くありません。 もちろん、皆さんも、同様に イタ電や、非通知で 困った時代などあったかとは思われますが・・。

  • 携帯番号の変更をしたいのですが。

    どなたか聞いてください。公衆電話からのイタ電や非通知の電話が夜中や朝方にあり気持ち悪いので番号変更をしたいのですが、私はガラケーですが次の番号に変えた時もイタ電がくるでしょうか? ソフトバンクですが、1575円で変えれるらしいのですが困ってます。また番号が変わる際、店員に中身が見られるでしょうか?

  • 非通知電話に困っています

    夜間の非通知電話に困っています。昼間はなく遅いときは夜中の3時ごろまで・・。前に1回電話にでてみると無言だったのでそれ以来電話にでたことはありません。会社の電話が非通知で設定されているため仕事上あまり非通知拒否に設定にしたくありません。相手の電話番号を確かめる事は可能ですか?それと特定の方の電話番号のみ非通知拒否とかもできるのでしょうか?ちなみにdocomoを使用してます。

  • 非通知の電話。番号を知る方法はありませんか?

    昨日の朝7時半。非通知で電話がありました。 気付かずにいて、後で携帯を見て気付いた始末。 それで、この非通知の電話の送信者が気になっています。 イタ電・・・。悪意を持ってしそうな人はいますが、朝方にするのも変ですし・・・ そもそも、自分の携帯の番号を知ってる人は限られてるワケですから、その中で非通知で掛けそうな人・・・心当たりがあったりなかったり。 時期的なものもあるのかな?と考えます。 そんなワケで、非通知の送信先が気になっています。 何とかして、送信先の番号を知る手段はないでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。

  • 番号非通知の着信。ワン切りならかけ直しさせるため番号を表示してきますよ

    番号非通知の着信。ワン切りならかけ直しさせるため番号を表示してきますよね、非通知の着信はイタ電なのかそれとも昔喧嘩別れした友人なのか架空請求の電話なのか、皆さんの携帯にくる非通知着信は誰からの電話でしたか?実際電話に出てみた!という方いらっしゃいますか?私は非通知は着信拒否にしてるのですが誰からなのか気になります

  • 非通知電話について

    今日の夜中2時ごろに私の携帯電話に非通知の電話がありました。 私は携帯を5年使っていますが、これまでに2回知らない電話番号から、2回非通知から電話がかかってきたことがありました。 これって回数的に多くないですか? 私は先月からネットショッピングをはじめ、複数の通販会社に携帯電話番号を教えたので、そのことにより、電話番号が流出したのかもしれない・・・と思っています。 ネットショッピングで個人情報が漏れることはあるのでしょうか?

  • 非通知からかけてくる電話番号って調べることはできない?

    もうタイトルのままなんですが。 最近、夜中に数回、イタズラ電話をかけてくる輩がいるんです。それも毎日。 毎日毎日かけてくるので、そろそろ警察にも対応してもらおうかと検討しているのですが、 それよりも自分で番号を調べて相手にガツンといってやった方がいいと思っています。 ちなみにかかってくるのは自宅の固定電話で、そのイタズラ電話がかかってくるたびに136をつかって番号を調べようとしているのですが、やはり非通知設定にされているので調べることができません。 どうにかできる方法はありますか?

  • 振り込め詐欺 電話番号は通知?それとも非通知でかかってきますか?

    最近、また詐欺が多いようですが、聞きたいことがあります。 電話でかかってくる詐欺は、番号通知はしてくるのですか? それとも、非通知でかかってくるのですか? それとも、通知不可能ですか? 僕も5,6年前に、携帯電話に詐欺から電話があり、ひっかかりそうになりました。 その当時はまだ、こういった振り込め詐欺など話題にならなかった時代でした。 当時を思い出してみると、非通知だったと思います。 最近の振り込め詐欺などは、一般電話が多いのですよね? 携帯電話にはあまりかかってこないのでしょうか? 詐欺の電話がかかってくる時は、非通知なのでしょうか? もし非通知なら、一般電話でも、非通知の場合に拒否する事が出来る電話があるので、 そういった電話に買い換えようと思うのですが。(勿論NTTにもサービスを申し込んで) 番号通知ありでかかってくるなら、最初の1回目の電話は防ぎようが無い感じなので・・・・・ どうなんでしょうか?実際にこういった振り込めさぎの電話などがかかってきた方、 番号通知ってありましたか? また通知不可能でかかってくることはありますか? 宜しくお願いします。

  • 迷惑電話?

    迷惑電話? 転勤族なので3年おきぐらいに電話番号を変えてますが、迷惑電話?がその度すぐにかかってきます。 電話機自体、非通知設定の電話は拒否してるので呼び出し音は鳴らないし履歴を見なければほぼ気付かないのですが…。 それでも夜中にも履歴があり気持ち悪いです。 引越して番号を変えてから1ヶ月ですが、早速今日の夜中にありました。 今日のは… 通知可能な電話機が184を押して電話してきたみたいで、呼び出し音が鳴りましたがワン切りでした。 電話機は私が独身の頃から10年以上使ってるものです。 一人暮らしの時もイタ電が多かったのもあり、家の電話番号はかなり慎重にごくわずかの人にしか教えていません。 電話機に盗聴機とかしかけられてる?…と考えましたが、もう10年も経ってるしあり得ないような。。。 でも不安を取り除くために電話機を買い替えるべきなのか悩んでいます。 皆さん、どう思われますか?

  • 非通知電話に関して

    携帯電話に非通知電話のワン切りが時々あります。夜中の2時3時に着信履歴が残ります。正直イヤなきもちです。非合法なのはわかりますが、非通知の番号がわかるソフト知りませんか?184を頭につけて電話するのが非通知ですが、着信情報に184+電話番号がついてるから解読できないのでしょうか?法的な問題があるのはなんとなくわかるのですが・・どうにもハラが立ちますね非通知は・・

専門家に質問してみよう