• 締切済み

サークルをやめようと思っています。

サークルをやめようと思っています。 失礼千万なことはわかっているのですが、部長へのメールですませようと 考えています。どうしても足がすくんで部室へいけそうにないので^^;情けないですね。 なにか記入しなければいけないものがあったりするのでしょうか。 また、メールでのみの報告でやめることは可能でしょうか。 不快な質問ですが回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

>どうしても足がすくんで部室へいけそうにないので 部室以外の所で会えばよろし。 その待ち合わせの場所の相談をメールですること自体は、失礼とは思いません。 >なにか記入しなければいけないものがあったりするのでしょうか。 一般的には、あります。 >不快な質問ですが回答いただけるとありがたいです。 自分で不快と思っているなら、スジ通しましょうよ。 一生、心に引っかかりますよ。

nekurano00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一度も出てないサークルを辞める

    大学一年生です 自分は大学生になってから、複数のサークルに所属していたのですが、入ったはいいものの一度も活動に出ていないサークルがあります。 そこで先日、辞めることに決め、メールでその由を部長に伝えました。 しかし、このような内容をメールだけで済ませるのはやはり相手に失礼だったでしょうか?ちなみにその部長からは返信がきていません。

  • サークルについて

    サークルをやめようと考えているのですが、部長に直接会って言うのとメールなどで済ましてしまうのはどちらのほうが良いですか?

  • サークルの部長から脱退を命令された

    大学のサークルの部長から、サークルから退くよう命令されました。 早い話、部長が僕を同期の女性に対してセクハラを常習していると思っているそうで、そういう人がサークルにいたら後々トラブルになるからという理由でそう言われました。ちなみにその部長も僕の同期です。 同期の女性からそういう報告が複数あったとのことですが、僕はそういうセクハラ的な行為をしたことないし、しようと思ったこともありません。したがって、部長か同期の女性のどちらかが勘違いしているのか、根も葉もない噂が流れているのか知りませんが、少なくとも僕はこのサークルに残るつもりです。 皆さんであれば、こういうときどうしますか?

  • サークルでメーリングリストを作りたい

    サークルの部長に、メーリングリストを作るよう頼まれました。 ですが、いまいち作り方がわかりません・・・ 過去の質問を読んでもイマイチ理解できなくて・・・ 1、主にメールを発信するのは部長です。私が作って部長が使えるようにできるのでしょうか? 2、部員のみんなも発信ができるとうれしいそうです(できればで結構です) また、広告などがついてもかまいませんので無料が良いです。 何か簡単にメーリングリストが作れるソフトなどございましたら教えてください、お願いします。

  • 大学のサークルに関して

    自分は大学に今年入学した者です。 大学生になった今、何のスキルもない自分を変えたくて、音楽系のサークルに入り、楽器を始めたいと思っています。 しかし、容姿にコンプレックスがあり、サークルに行ったところで気持ち悪がられないか心配です。 近々、部室のほうまで足を運ぼうかと思っているのですが、こんな自分みたいなヤツが来たら先輩方はドン引くでしょうか? 自分みたいなヤツがギターとかしていいんでしょうか? 不安でしょうがありません。 教えてください、どうなんでしょうか?

  • サークル内の恋

    大学一年のものですが、サークルのひとつ上の先輩が好きになりました。新歓ではじめて話して、びっくりしたことに同じ高校だと分かりました。(お互い知らなかったんですが~)今、メアドは知っててたまにメールしたり、部室で会っても普通に話すんですが、その人は週六回で授業があって、結構おとなしい人なんですが、ある先輩にその人は結構忙しいみたいだし、サークル内だともしもの場合気まずくなるから、大変だよと言われてどうしようか迷ってます。これからどうすればいいかアドバイスください。ちなみにサークルは女子が男子のの四分の一と少ないいんでなんで、あまり突っ走るとみんなにばれそうです。

  • サークルに入るのはあきらめるべきですか?

    今年大2になるものです。 以前とあるサークルに所属していたのですが、サークル仲間との気の合わなさから辞めてしまいました。 私は授業の都合上2つのキャンパスを行き来することが多くなってきたので、それぞれのキャンパスに空き時間に気軽に行けるような居場所が欲しいと思っていました。だから最初のサークルを辞めた後に、行き来するキャンパスそれぞれで新しいサークルに入ったのですが、片方のサークルがとても幽霊部員の多いサークルでした。そのせいかわかりませんが、用事があってしばらく部室に顔を出さなかったところ、いつの間にかメ―リスからはずされおり、私は辞めたことになっているようです。入ったばかりだったのでそれほど親しい友人がいるわけでもなく、今更食い下がる気もありません。もう片方のサークルは現在も継続中です。こちらも入ったばかりなので馴染めているとは言い切れませんが・・・ そこでもうすぐ新歓の時期ですし、現在所属しているサークルがない方のキャンパスでもう1度新しくサークルに入ってみようと思うのですが、ちょっと変でしょうか?大2にもなって新しいサークルに飛び込むというのも気になるところではあるのですが、それよりも3回もサークルを変えるというのはやっぱり変ですか?もしかして私にはサークルは向いていないんでしょうか? わけのわからない質問ですが、参考までに皆さんの意見を聴かせていただきたいです。

  • あるサークルで知り合った男性がいます。

    あるサークルで知り合った男性がいます。 入った時から何かと助けてくれました。 その後彼が大変な時に相談に乗ったことがあります。 結局彼はサークルの部長に嫌われて去りました。 程なくして私も彼の味方をしたことによっていずらくなり去りました。 その時にサークルでは良い思い出を作れなかったけど、私とあえて良かったとこも言ってくれました。 それから3ヶ月ほど経ってメールをしてみました。 聞きたいことがあったからです。 一週間ほどして来た返事は一言、ごめん、わからないと…。 そして忙しくしていると…。 確かにFBは前より更新していません。 でも、こんなにそっけなくなるものでしょうか? あの助けてくれたことや、あえて良かったと言ったことはうそだったのでしょうか? もう関わりたくないのかなと思うと寂しい限りです。 もうメールしない方がいいでしょうか? 同じ立場になったことがある方の話も聞きたいです。

  • サークルを辞めることができないんですが・・・。

    とある大学の1年生です。 バイトとサークルと勉強に励む毎日ですが、両立できず、勉強がおろそかになっているので、バイトかサークルを辞めることにしました。 バイトで生計を立てなければならないのと、バイトが楽しいのでサークルの方を切ることにしました。 前回、このサイトで同じ質問をして 「サークルを辞めるとはっきり言う」という結論に達しました。 そしてアドバイス通り先輩に「サークル辞める」と言ったのですが なかなか辞めさせてもらいません。 というのも半年の間で「絆」ができてしまったみたいで、 「辞めたら泣く」とか「悲しい」とか言われました。 サークル自体が人数が少ないというのもあると思います。 サークルは結構ハードで、幽霊部員として活動することはできない感じです。(休むときは部長の携帯電話にかけなければならないです)。 サークルとバイトをともに続けてしまうと絶対に精神と体力が持たないので、サークルは辞めたいんです。どうやってうまいこと辞めることができるでしょうか。

  • サークルに行くのが辛いです

    失礼します。 自業自得なのですが… 現在1年生です サークルに行くのが辛いです。 私は学部には友達がいません。 だから、ゼミも一人でいました。けど、サークルが楽しかったので、あまり気にしていませんでした。 最初にサークルに行ったときに会った1年生の子がいました。 その後友達に、 「その子は美少女だった?」 と聞かれたので、 「うーん、美少女ではなかったけど普通だったよ、いい子だった」 と答えました。 そしたら今日、 「○○(私)に美少女って聞いて否定されたけど、そんなことないねw」 と、本人に言ったらしいのです。 私はサークルに行くのが辛くなりました。とは言っても、答えたのは私の責任ですし、友達を責めることもできません。 友達がそれを伝えたとき、相手は笑っていたそうです。でも人の心は分かりません。怖いです。 サークルに1年生は4人です。私だけ同じ学年の子と打ち解けていません。 これを書いている最中に友達から 「サークルに行きにくい環境作ってゴメン。さっきのは冗談だったと伝える」 とメールがきました。 しかし、前にも授業があいた時間会おうと友達から言ったのに、忘れてゲーセンに行ったり、今日も一緒に帰えろうと誘われたのに、忘れてしまったらしく、また明日といわれています。正直、今回もメールしてくれるか半信半疑ですし、ますますサークルが怖くなっています。 余談ですが、友達がそこのサークルについてよくない印象を持っていたことを、伝えたい気分になってしまいました(もちろん私の失言なのでそんなことはしません)。 私はどうすればいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

PT-P300BTで電源がつかない
このQ&Aのポイント
  • PT-P300BTの電源が電池を入れてもつかないというトラブルが発生しています。
  • 接続されている環境はiOS 16.2でbluetooth接続です。
  • 関連するソフトはDesign&print2で、電話回線は光回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう