• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:microSDが壊れてしまいました)

microSDが壊れてしまった原因と信頼性の高いメーカーについて

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

携帯の使い方より… microSDの使い方の方がどうなのかが問題と思いますが…^^; 取り敢えず、 >どこか信頼性の高いメーカーをご存じの方はいませんか? →下記サイト参考   参考:http://panasonic.jp/sd/popup/sd_w_security.html  これを見て頂くと判ると思いますが、    Panasonic・東芝・インテル・IBM  がSD開発に参画しています。  ですから、信頼性という点では、    Panasonic・東芝  が高いと思いますけどね。  後は、SanDiskとか。  (Buffaloも悪い会社とは思えませんけどね。) 普段の、microSDの扱いはどうされていますか?  ・携帯に挿しっぱなし。  ・頻繁に、携帯とPCを往復させている。 これによっても、壊れやすさが違ってきますけどね。 例えば、PCでmicroSDをハンドリングした後、  ・マイコンピュータのドライブを右クリックして取り出しを   クリックしてから取り出す。  ・タスクトレイから、「ハードウエアの安全な取り外し」を   動作させてから抜き出す。 のどちらかを行ってますか? これをやると、有る程度頻繁にPCと携帯を行き来しても壊れ 難いと思いますけど。 ※実際、今まで6年間位に壊れたのは2枚しかないですけどね。  (SD~microSD合わせて15枚程の内)

m5ni840j
質問者

お礼

microSDは普段から携帯に挿しっぱなしです。たまにPCで使うこともあるのですが、その時もハードウェアの安全な取り外しをクリックしてから、抜き出すようにはしています。理由は何なのでしょうかね?次に購入するときはSWM5903さんが教えてくれたPanasonicか東芝の製品を購入してみようと思います。御意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • microSDカードに保存していた動画が見れなくなりました

    microSDカードに保存していた動画が見れなくなりました さっき携帯でmicroSDカード上に保存していた動画を見ていたら 急に再生がストップして、動画再生中にエラーが発生しましたと 警告が出ました それ以降何度やっても動画再生ができません その動画だけならまだしろ、他の動画もすべて見れなくなりました 本体に移動してなら見れるかと思いましたが、同じ警告が出て 見ることができませんでした これはなぜなのでしょうか? ※私が使っている携帯電話とmicroSD 携帯電話…DOCOMO「F01-B」 microSD …BUFFALO「RMSD-BS02G」

  • 3g2の動画ファイルをmicroSDに入れて再生させるには...

    Windowsムービーメーカーで制作した動画を3g2に変換し au(W52SA)の携帯で再生しようと思ってパソコンからmicroSDに入れたんですが 3g2の動画を入れた場所が間違っているのか再生できません。 (SDの容量は消費しているんですが、動画が表示されなくて見つけられない状態です。なので動画を携帯本体に移すこともできません;) そもそも、3g2の動画はmicroSDのどこに入れたら良いのか教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • microSDカードのデーター消去方法について

    スマフォ本体からmicroSDカードに動画や写真をデーター移行して、その移行したデーターを一部消去したく消去しても、後で復活してしまいす。 microSDカードのデーターを完全に消去する場合 どうすればよろしいでしょうか。 SDカードをフォーマット化しようとしても フォーマットできません。 どなたかわかる方いらっしゃったら 教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • microSD動画ををハードレコーダーで見るには

    microSDに保存した動画avi形式を最終的にはブルーレイレコーダーで再生したいのですが、 どういう手順で処理すれば見ることができますか? ちなみにブルーレイレコーダーにはSDカードを入れることは可能なようです。 ブルーレイはパナソニックです。 単純に考えれば、microSD⇒SDカードアダプターに入れ⇒ブルーレイのSDカードスロットルに入れて再生でよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • microSD

    私は、DOCOMOのFOMAP704iμを使っています。 そして、問題なのがmicroSDです。最近画像を取ると変な文字のファイル?みたいなのがあってそれのせいか、フォーマットを3回ぐらいしました。さらに、今!microSDをPCに差し込むとPCに変化が起こりませんでした。他のSDカードを入れても音がなって自動再生の画面が現れました。そして再び問題のmicroSDを差し込むと変化がありません。 今、携帯に差し込み見てみるとSDのマークはあるのですがその上に、?マークがあるので、携帯でフォーマットをしようにもできません。どうにかなりませんか?早めの返答待ってます。

  • microSDに書き込まれない?

    この前microSDを初めて買いました。 PCから動画を入れたくて、携帯用に拡張子?を変換して リムーバブルディスク?(SDを入れたら開けたフォルダ)の中に ファイルを貼り付けました。 でもそのあと携帯に差し込んでmicroSDのところに行っても 『データがありません』みたいなことが表示されて ファイルがないことになってます・・・。 携帯はauのW61CAでPCはwindowsXPです。 とりあえず3gp・3g2・MPEG-4に変換して入れましたができませんでした。 調べてて出てきたPCフォルダやINOUTとかのフォルダもありません・・・ 携帯本体からmicroSDへの移動は出来ました。 どうしたら取り込めるのでしょうか? 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • microSDへバックアップできません

    microSDへバックアップできません microSDのPIMの電話帳、スケジュール、メール、メモ、ブックマークのバックアップができません。 例えば電話帳のバックアップを取ろうとしたら LifeKit→microSD→PIM→電話帳→MENU→microSDへバックアップでやっても 電話帳→MENU→データバックアップ→microSDへコピー(microSDへバックアップ)でやっても 「データまたはmicroSDが壊れています」となりデータが移せません。 スケジュールなども同じようになります。 microSDの画像、動画、音楽は普通に再生したり、本体へ移動コピー、本体から移動コピーできるし かなり前microSDに移したメールも見たり本体へコピーできるので microSDは壊れていないと思います。 電源を切ったりmicroSDをいったん出してもう一度入れたりもしましたが駄目でした。 電話帳などをmicroSDに移す方法って他にありますか? microSDの初期化はしたくないです。 携帯の機種はF906iです。

  • microSDに動画を保存する。

    ダウンロードした動画をマイクロSDに移動させたのですが、 どうやって再生すればいいのかわかりません。 「microSDデータ参照」を見ても、「PIMファイルが保存されていません」という表示しか出ません。 いったい、どこに保存されているのでしょうか。

  • microSDからケータイへ保存

    microSDからケータイへ保存 先日、音楽ファイルをmicroSDへ取り込みました。 今それをケータイに差し込んでプレイヤーで聴いていますが、ケータイ本体にデータを移行する方法がわかりません。 説明書も読みましたが・・理解力がないのか見落としているのか、わかりませんでした。 携帯はsoftbankの921Pです。 ツールのSDバックアップ項目の一覧には音楽は表示されないようで、困っています。

  • Panasonic製ではないmicroSDに音楽を取り込む場合

    Panasonic製ではないmicroSDに音楽を取り込み、ミュージックプレイヤーで再生したいのですが警告文が出てきてしまいます。 SH903iTVのミュージックプレイヤーに音楽を取り込もうとしているのですが、 SD-Jukeboxを使うと「著作権~~~~」という表示がされて保存できません。 Panasonic製のmicroSDを使うと解決できるようですが、そこまでお金がありません。 microSDはTOSHIBA製です。 何か解決策があるでしょうか? お願い致します。