• ベストアンサー

タレント、文化人など、著名人で福祉と関わった事がある方を探しています。

タレント、文化人など、著名人で福祉と関わった事がある方を探しています。 例としては、 介護資格を持っている。 福祉関係の講演を行った事がある。 自身が身体障害を持っている、もしくは持っていた。 親族を介護している、していた、自身がされていた。 などなど 具体例としては、 生島ヒロシさん 乙武洋匡さん 荒木由美子さん 大沢逸美さん などです。 いっぱい探しているので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

私が存じている限りでは 坂本九さん (北海道では大変に有名で、番組を持っていらっしゃいました) さとう宗幸さん (地元の仙台の団体の支援をなさっています) 牟田悌三さん (ケーキ屋ケンちゃんのお父さん役。惜しくも亡くなられましたね) 水前寺清子さん (有料老人施設を設立) コロンビアトップ(下村泰)さん (国会議員も勤められました) …ですかね。 超番外で「酒井法子さん」も入れておきましょうか。 (現在、群馬の大学での通信講座受講中(?))

関連するQ&A

  • 福祉(保育園)について詳しい方、お願いします。

    こんばんは。カゴテリーは、ココでよいのか分りませんが。。。 福祉関係の事に詳しい方にお尋ねします。 保育園についてなのですが・・・。 友人が子供を引き取って離婚することになりました。 実は、私自身も経験者なので相談を受けたのですが、 少し事情が違い、良いアドバイスをしてあげる事が出来ません。 彼女の事情とは、お子さんを保育園に預けたいそうなのですが、 現在彼女は、求職中です。しかも、彼女のご両親と祖父母と同居するそうです。 彼女の父親は、お仕事をされていますが、母親は専業主婦です。 祖父母は、かなり高齢の方ですが、介護をするほどではないそうです。 この場合、入園は可能なのでしょうか? 福祉課に相談するのが良いとは思うのですが、もし、知っている方がいらしたら、 教えてください。もし、入園が出来ない場合の方向でも考えて置かなければならないと 思うので、何か良い方法があればアドバイスお願いします。 どうか、よろしくお願いします。

  • 福祉の仕事を辞めたいです。

    私は21歳の女で介護福祉士として老人保健施設に勤めて1年3ヶ月になります。 介護福祉士としてではなく、福祉の仕事自体を辞めたいと強く思ってます。 その理由は身体が弱くて仕事の内容があまりにきつい事と周りの職員が利用者に対して陰口が多いし、聞いててイライラするし理事長もひどい人格だからです。利用者の家族を素人扱いして偉そうな態度をとっているし・・ひどい状況です。 そして月給が14万程度でボ-ナスは20万もなく、家が借金をしているので奨学金も返さないといけない、交代制なので休みが不規則で彼氏と会う事すら出来ません。 学生の頃からこの仕事に就きたかったのですが、今となっては一日も早く辞めたいと考える毎日です。 彼氏も大学生で現在就職活動中ですが心配してくれており、「せっかく短大まで行って資格を取ったのに辞めるのはもったいないが、身体がついていかない上に精神的にそこまで苦痛なら仕方ないだろう」と言ってます。 でも「そういう心構えである以上、どこの職種に行っても同じように感じるかも知れないよ」と指摘もされました。 私自身が弱い事はよく知っています。だからこそ言ってくれてるんだと思います。 施設を辞めたくてもどう言ったら辞めさせてくれるのか・・ ただ疲れるでは理由にならないし・・ そこでお聞きしたいのですが、どうすれば辞める事が出来るのでしょうか・・ どう言えば辞めさせてくれるのでしょうか・・ 辞める為にはどうすればよいのかさっぱり分からないんです。 また、辞める前に次の職種を探しておくべきなのでしょうか? それとも辞めてから探した方がいいのでしょうか・・ 全く別の職種の正社員は可能なのでしょうか? 家族も友人も当てになりません。唯一の拠り所は彼氏の存在だけです。 お礼は必ずしますのでどんな事でもいいですのでどうか教えて下さい。

  • 孤独死と強制入院

     こんばんは、質問よろしくお願いします。 友人のことですが、心配です。 友人には、お父さんがいます。もうお父さんは80歳過ぎで、半分ぼけているとの事です。 下も漏らすし、介護が必要なのだそうですが、どうしても親族以外の介護を嫌がるそうです。ヘルパーさんも追い返すし、福祉施設に入るのも拒むし、入院も拒むそうです。 今は、何とか時間を作って、遠くのお父さんの住むところまで、週に2,3回通っているそうです(友人が親族間では一番よく通っているそうです)。 友人にも生活があるので、介護に通うのも限界があると私は思っています。 このままでは、私の推測ですが、このお父さんは孤独死をするのではないかと心配です。 そこで、このお父さんを強制的に福祉施設に(病院に)入れる(又は、友人の近くに強制的に住まわせる)ことはできないでしょうか(以下、福祉的強制行為と略します)?  法律では、お父さんが孤独死を望んでいると仮定して(思想の自由?)、それに親族が福祉的強制行為をする事は、違法となるのでしょうか? 公共の福祉を考慮すれば、親族が福祉的強制行為ことは、お父さんの孤独死を尊重するより、重いと思うのですが、、、私の考えは間違っているでしょうか? 人道的には、強制は何事も本人の了承なしにはいけないと思っています。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 芸能マネージャーです。タレントの娘を・・・

    芸能マネージャーをしています。35歳です。ベテランとまでは行きませんが、そこそこの経験はあります。 実は、担当している娘の1人を好きになってしまいました。 そもそもタレントなのでかわいい娘が多いのは確かですが、今まで何人も担当してきても、一時的はかわいいとか思っても、仕事で接しているとそこまで熱くなることもなく、むしろさめてくる感じになっていました。 でも、その娘に対しては気持ちもどんどん熱くなるばかりで、挙句の果てには、こちらの気持ちが気づかれないように余計に気にしてしまって、ギクシャクしてしまう感じまであります。 仕事柄、タレントとの恋愛は禁止ではあるのですが、事務所でもそういう関係で結婚した例もあったし、気持ちだけでも伝えようかとなんとなく思っていたりはしていたのですが、そんな矢先に その娘が事務所をやめることになりそうになってしまいました。 理由も、良くありがちな事務所への不満みたいな感じなので、僕自身も良くは思われていな気がします。 その話を聞いたときは、自分でも想像以上にショックを受けてしまって、食欲もなくなっちゃうくらいでした・・・ 自分でもこんなに好きになってしまったんだと、自分自身に驚いているくらいです。 マネージャー的にやめない方向に持っていかないといけない事もしないといけないのですが、もうこれ以上いやな印象も与えたくないし、こんな状況で気持ちを伝えても・・・ なんか気持ちも整理がつかなくて、正直どうしたら良いか分からないのです。 自分でも、もやもやしているということは、その娘と付き合えるなら付き合いたいと思っている事は確かで、そういう気持ちが抑えられないところまで来ている感じです。 こう言ったところに書くのはどうかと思いまいたが、色んな人の意見も聞いてみたいと思って質問してみました。 何かご意見をいただければ・・・

  • 介護さんに便の性状について、ほんのちょっとだけ詳細に表現してもらう事は難しい事ですか?求めすぎですか?

    介護保健施設で働く看護師です。 勤務して2年(看護師としては10年超)になりますが、気になっていた事がありました。 それは、介護さん(介護福祉士・ヘルパー○級関係なく)の、利用者様の便性状に関する報告(+記録も)が超曖昧…という事です。 最近、経管栄養を実施している利用者様が入所されたんですが、便性状が柔らかめなんです。 ですが、介護さんたちは、『下痢便』…と表現します。 正直、一般人と変わりない表現です(T_T) 記録を読んでから聞きなおすことも多くなりました。 根底には、「御利用者様の御家族が読んで理解できる記録内容・表現であるべき」というものがあります。 ショートスティの利用者様には、私たちが書いた記録をコピーしてお渡しする方法をとっているので。 表現方法を他の看護・医療系の専門用語と同じように変えてしまおうなどとは毛頭思っていません。 便の量も含めた例を挙げると、 「水様便」 「泥状便」 「有形便」 「硬便」 「手拳大」 「ピンポン玉大」 「拇指大」 などです。 まだ何もアクションを起こしていませんが、これらを会議の場などで介護さん達に求めるのはどんなものでしょうか? 正直なところをお聞かせください。

  • 既卒からの就職・・・・福祉業界?

    2011年卒で就職活動をしていた既卒のふじかと 申します。 (もしかしたら私のことをご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが IDが利用できなくなっていたので、改めて登録しました) 就職活動のことで、ご相談があり 書き込みをします。 私は語学系の私大を卒業、当初は外資系や国際的に活躍できる夢を捨てきれずに 就職活動をしていましたが(捨て身で欧州に就職活動をしたこともあります)、 視野を広げ、色々と受けてみることにしました。 (私のやりたいことは、貿易または卸売業での事務職です。 または貿易事務。 しかし競争率が高く、諦めつつあり、 ITやら医療機器メーカーやら、色々な業界・業種を見てみることにしたのでした) そしたらつい最近、介護業界の企業から内定を頂きました。とても嬉しいです。 (私はうまく 自分の「語学」という経歴を目立たせず 適当に応募し、書類通過後、1回の面接で決まってしまったのでした) そして、もうそろそろ6月も終わるので、私も就職先を決めなければいけません・・・ が、語学で何かをする、って夢も捨てきれず 介護福祉もおもしろい業界ではあると思いますが専門職なので覚悟が入ります。 (福祉主事任用資格に相当するようなお仕事をするそうですが この資格事態も曖昧な定義です・・。) 私の仕事は、新規のデイケア施設です。 (親会社はそこそこの中堅企業ですが、 私が所属することになる会社は、親会社からのフランチャイズとして現在立ち上げ時期で、 なにもかも0、からの出発です。 立ち上げの社長・・・施設の管理長的な 若い男性でさえ、「介護職の経験はない、でもみんなで作っていくんだ」と言いました。 そこが、なんだか引っかかりました) ご利用者さんたちを送迎、家の中で生活しづらいことやケアなどを 行います。 夜勤は一週間に1回と聞きました。 どんな仲間が来るかも分かりませんし、 新しいことを始める!という意味では、自分の幅も広がりそうです。 私自身、 (自分では意識していなかったのですが、人から言われる印象ですと) コミュニケーション能力が高い・・・・?沸き隔てなく、色々な人とお話ができる性格のようで それが 福祉には向いているようです。母からは、私が大学に入る前から ずっと言われました。 ここは、思い切って「とにかく飛び込んでみる」べきでしょうか? しかし、私は語学や国際的な方面に疲弊したとはいえ、 諦めることができません。 つい最近まで、外資系企業でアルバイトをしていましたが スピード感のあるやり取りや、海外をまたに駆けて仕事をすることに 大きな魅力と、(あとミーハーなので) かっこよさを感じました。 自分のあやふやな「語学を使いたい・国際的な人材になりたい」という軸の元、 就職活動を続けたほうがいいでしょうか? 本当は、今のこの【だらだらした生活】が一番嫌です。 【あえてフリーター】という道もありますが…… 例えば、介護を数年間やった場合、国家資格を目指すこともできます。 利用者さんごとのケアメニューを考案、作成し、ヘルパーさんに指示をする【ケアワーカー】や【介護福祉士】。 母は、私がそういう方向にいくのが、一番現実的だと言います。一生食っていけるし、何よりも【今後、需要が増えるから】。 私もすごく納得してます。。。 しかし、私は自分の中にある【語学を生かして仕事してる自分】という夢を捨てられず、歯がゆい気持ちでいっぱいです。 介護の企業には、出来るだけ早く返事をしなくてはいけません。 とりあえず、今の私は、「頭では」福祉系にいったほうが 自分のプー時代に別れを告げられるし、身分を安定できるし、で最良の選択だと理解しています。 しかし、「心が」追いついていかないのです。その原因としては、 まったくの未経験から福祉系業務で 自分は仕事をきちんとできるであろうか?といった 不安です。あとは、管理人さんらの「未経験さ」も不安要素の1つです。 未経験で、体の不自由な方や認知症の方のお世話が 本当にできるのでしょうか・・・・・・? また 福祉業界で働くと、一生そこに骨をうずめる・・・・という固定観念を私は持っています。 しかし、一般企業で働きたいとも考えています。よくばりかもしれませんが。 失礼を承知でお尋ねしますが、 今後、福祉業界で働いた経験や資格などは、 一般企業へ転職・・・となった場合に どのようなキャリアビジョンを描くことができるでしょうか? 様々な業種がありますが、外資系企業などでも 幅を利かせる事はできるでしょうか? このご時世、仕事があるだけでもありがたいと思え、と言われそうですが・・・。 長々と失礼致しました。

  • 小さいおじさん。。。

    変な質問なので、軽い感じで… でもチョット気になっています。 最近… っていうか、自身の記憶だと釈由美子さんあたりが最初だと思うのですが、『小さいおじさん』の話ってあるじゃないですか。 単純にタレントがキャラ設定を『天然』にしたいだけの戯言だと思っていたのですが、けっこう目撃例が多いような気もします。 ちなみに私も小学2~3年生のころ家で、小人(10cm~30cm)の集団(100名は超えていたと思います)に遊びに誘われたコトがあります。その時は凄く怖くて誘いに応じなかったのですが、後々「やっぱり遊びたいなぁ」って思い、小人を探したのですが二度と会う事はありませんでした。 まぁこれは幼い頃の『曖昧な記憶』ってやつで、『夢と現実の混同』だと思います。 しかし最近の話は成人した大人の目撃例なので、『マジかいっ!?』って感じです。 『小人の存在』よりも、彼、彼女の話が番組を盛り上げるためのエンターテイメントだと、知っている方、出来れば関係者の方に伺いたいです。 ※全部を否定していません、自身も実際見ているので 「そういうテレビの演出もあるよ!」ぐらいな感じのお答えで結構です。 宜しくお願い致します。

  • あなたは何系の方ですか? 【仕事系】と【趣味系】

    あなたは何系の方ですか? 【仕事系】と【趣味系】 実生活おいて、 ・回答者自身が普段から詳しい事、 ・自身を持って知っていると言える事、 ・得意な事 をお聞きしたいです。 その代表として、 (1)何の仕事系か?→おおまかで結構です。例:電気設備、自動車(販売or整備)、投資、行政etc (2)どんな趣味を持っているか→こちらもおおまかで結構です。例:車、ファッション、旅行、スイーツetc 【条件】 ・性別+おおまかな年齢を明記 ・(1)(2)とも各1つずつ(私のように同系列なら可) ちなみに私、 (1)看護・介護系 (2)自動車 30代男性

  • 男孫に祖母の介護をさせる事について。

    男孫に祖母の介護をさせる事について。 男孫に女の介護をさせる事に問題などありますか? 私は女です。私自身 高校生時代から祖母の介護をしてきました。母も義母である祖母の介護を頑張ってきました。因みに私の妹もおりますので3人で祖母の介護をしてきたカタチです。 今はその祖母も亡くなりまして、介護を必要とする身内は今はおりませんが、次は私の両親と もう1人の祖母の介護があるでしょう。 今、私は妊婦ですが、無事出産ならいずれ2人息子になります。私の妹は現在は独身で実家暮らしですが、近々結婚をしてほしいし、皆 それを望んでます。介護のために実家暮らしと言うのだけは反対です。 そこで、晴れて妹が実家を離れたら、両親と祖母を介護できる人間が同居していないことになるので、私と妹が協力して介護する事になるはずですが、プロに任せるのはほどほどに、ウチは基本的に身内でどうにかするつもりです。15年ほど介護生活の経験がありますから、ダブル介護にならなければ何とかなるかなと思っておりますが、それでも自分たちも高校生じゃあるまいし、体力が持つかどうかの不安などあります。 長くなりましたが、現在私の両親には男孫2人という事で 女手が足りません。父の介護は、女より男の方が良い可能性がありますが、母の介護を男がやりたがるわけはないと思うので、まあそこは私の教育でどうにかするとして…… その様な例のお宅からお話(現状)を伺いたいなあと質問しました。 介護する側が男しかいない場合など、問題などありましたか? よく質問や回答で見られる「男が介護のクソの役にも立たない例なんて腐るほどある」っていうのは、私はそんなの逃げだと思うんですよね。やる気が無いだけだろと。五体満足で頭も悪くないなら女にできて男に出来ないなんて理屈通るかよと思います。(仕事などのスケジュールを除く) 男にさせたく無い理由とか実例があれば教えて欲しいです。 それ次第では私も息子たちの教育で考慮すべき点が増えますので……。 分かりづらい質問ですみませんm(__)m

  • 最近やる気を無くしてます

    介護福祉士として働いています。丁度新しい介護施設で働いて3ヶ月です。仕事も慣れてきたところです。私は、最近、私自身ちょっとミス失敗がありました。当たり前ですがしてはいけない事です。ただ職員みんなが見る申し送りノートにあたかも私の事かのような事が書いてありました。一部のスタッフから、笑い話にされたり挨拶しても返して頂けない事がありました。私は、言葉には新人だから出しませんがじゃあ皆さんは新人の時はミス失敗一度もしなかったんだ!と思ってしまいました。最近仕事に行くのが怖いのです。馬鹿な新人ですね私は。一部の男性先輩スタッフから、自分の仕事きちんと出来ていない内から新しい事覚えるのは早すぎる!!と言われてしまいました。私は、介護福祉士として又この施設向いてないのでしょうか?

専門家に質問してみよう