• ベストアンサー

5年前に自分名義の車を友人に譲りました。 車を譲る際に所有者を友人の名

5年前に自分名義の車を友人に譲りました。 車を譲る際に所有者を友人の名義にするようにお願いしていましたが、その後何度連絡をしても名義変更もされず、車検、その他の税金も払っていないようで現在は友人との連絡すら取れなくなってしまいました。 そこで、車の登録抹消を行おうと考えているのですが税金等を払っていなくても登録抹消は出来るのでしょうか? また、友人に車を譲った後の税金等について私が支払う義務があるのでしょうか? もしも税金支払い免除等の方法があるのであれば合わせて教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamasa_
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

No2で回答した者です。 内容に誤りがありました。 >また、税金を支払っていない場合も抹消手続きができません。 申し訳ありません。こちらが誤りです。 税金を支払っていなくても抹消手続きはできます。 なので過去分が大変ならば分割で支払うことも可能かと思います。 (自動車税の分割支払いができるのかは確認を取っていません) 私(私達)は全額支払ってから永久抹消をしたのですが その後、主人が陸運局へ行き抹消手続きをした際に 自動車税を支払っていなくても抹消ができると知りました。 駐車違反の違反金も抹消には関係ないようです。 しかし、自動車税を支払わないと延滞金が付くので 早く相談に行った方が良いかもしれません。 補足ですが、 スピード違反などの違反金は使用者にきますが 駐車違反などは使用者が支払っていなくても名義人にきてしまいます。 事故などを起こされた場合も、責任問題が生じます。

pizzacrusa
質問者

お礼

回答者様ご自身の経験に基づく回答内容で大変参考になりました。 ありがとうございました。 また、その他回答を頂いた方ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tamasa_
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

名義変更をしていない車の場合、 現在車検切れで譲った車が利用されていなくても (現在も車検切れのまま利用されていたら…怖いですね…) このような場合の抹消手続きはかなり大変だと思います… ナンバーと車検証はお持ちですか? この2つがないと抹消手続きはできません。 (私の経験上、車検証はコピーでも取り扱ってくれました) また、税金を支払っていない場合も抹消手続きができません。 自動車税を支払っていない場合、 延滞金が加算されてしまいます。 自動車を譲ってから、ずっと支払っていない状態なのでしょうか? もしその場合は自動車税事務所から 自動車税の督促状などが質問者さんに届いていると思うのですが また、過去の分の督促状が届いていない場合の理由として 自動車税は車の名義人(質問者さん)でなくても支払うことが可能で 車を譲り受けた方が自動車税事務所で税金の支払い用紙を再発行し 支払うことができるとようです。 自動車税についてはNo1さんが回答されているように 自動車税納付通知書を発行している都道府県自動車税事務所に相談してください。 多分私の経験上、過去の分の税金が残っていた場合全額支払うことになると思います。 分割で相談してみることもできると思いますが…その分抹消手続きが遅れてしまいます。 今期の分は抹消手続きをするのであれば還付はされます。 私の場合、今月ようやく解決し抹消できたのですが 今期分の約三分の一をその場で支払いました。もちろん過去分もきっちりです。 車の名義変更は本当に大切ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんばんは。 >そこで、車の登録抹消を行おうと考えているのですが税金等を払っていなくても登録抹消は出来るのでしょうか?  自動車税を払っていなければできません。自動車の一時抹消登録申請を行う際、自動車税の未納付がある場合、 4月~廃車をした月までの未納付分の自動車税を支払う必要があります。月割りで納付書が送付されます。 >所有者を友人の名義にするようにお願いしていましたが、その後何度連絡をしても名義変更もされず、車検、その他の税金も払っていないようです。  この場合は、友人に譲ったことにはならず、車検証の所有者は質問者さんのままです。毎年自動車税の納税通知書が質問者さん宛に届いているはずですがどうでしょうか。  車は友人に譲ったことになっていないので、税金やその車で事故を起こした場合、質問者さんにも責任が及ぶ場合があります。  車検を取ってなく、車検切れで乗っていないのであれば免税の可能性もありますので、具体的にどうしたら良いか、自動車税納付通知書を発行した都道府県税事務所に相談してみてください。

pizzacrusa
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 抹消登録後の車の名義は?

    ネットオークションを利用して車を売ろうと思っていますが、車検が切れそうなため 一時抹消登録をしてから落札者へ売ろうと思っています。 再登録は落札者にしてもらうつもりですが、その際名義変更は必要になるのか よく分かっていません。 そもそも抹消登録した時点で、抹消登録証に記載のある所有者(名義?)は 意味のないものなのでしょうか? 落札者が再登録する際に、車検を通す必要がありますが、その際に所有者(名義?)が 落札者になると思っているのですが、違ってますか? 落札者が再登録をする際には、名義変更が必要なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 名義変更の際の自動車税の支払い

    こんばんは。 友人に車を譲ってもらうことになったのですが、ちょっと疑問が生まれたので質問させてください。 要点をまとめると ・車は廃車にする予定で欲しいなら譲る ・自動車税の支払い義務は4月1日現在の所有者であり、まだ名義変更されていないので自動車税は友人が払う ・廃車で抹消登録すれば自動車税・自動車重量税が還付されるが名義変更では還付されない これらを考慮すると、私に譲るよりも廃車にしてしまったほうが費用がかからないと思うのですが、なにか見落としがあるのでしょうか。 また、仮にその税金の支払いを私が行ったとして(その方法もよくわからないのですが)、年内に車が不動車になり抹消登録を行った場合、自動車税の還付金は私が受け取ることが出来るのでしょうか。 回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。 補足ですが ・車検は来年の7月まである ・車はいつ壊れてもおかしくない状態に近い ・移転登録の際県や市は変わらない(友人と私は同じ市に住んでいる)

  • 車を友人に譲り、名義変更をするには?

    車を友人に譲り、名義変更をするには? 神奈川に住む私が、大阪に住む友人に車を譲ることになりました。 名義変更のために必要な手順は、 旧所有者(自分)が以下の書類を取得して、 (1)移転登録申請書 (2)手数料納付書 (3)自動車検査証 (4)印鑑証明書 (5)譲渡証明書 (6)委任状(新所有者に代理で行ってもらう) 新所有者(友人)に自動車と一緒に引き渡して、 新所有者の住む和歌山の運輸局で手続きして貰えばいいのでしょうか? ※相手の車庫証明はすぐに取れる状態です。 また、今年の7月末で車検が切れるので、車検を通してから8月に名義変更します。 車検を通すときの自賠責保険の名義は自分にして、後から友人に名義変更すればいいのでしょうか? (名義に関係なく車検と自賠責保険の費用は友人が負担します。) それとも車検の前に名義変更を済ませ、相手に車検を通して貰うほうが良いのでしょうか?

  • 一時抹消→所有者変更した車の車検

     こんにちは。  友人が持っていた車が不要になったということで、 私が引き取って一時抹消登録し、その後、抹消中の所有者変更にて所有者が私になっている車があります。  この車を再度車検に通し、名義人を私にする場合、どのような書類が必要になるのでしょうか。  陸運局に電話しましたが自動応答のジャンルの選択に困り質問した次第です。よろしくお願いいたします。

  • 移転抹消した自分名義の車を売るには

    車検が残っている車を個人売買で購入。 購入後、移転抹消しナンバーを返却しました。 その車を車検が残っている状態でヤフオクで 売ることになりました。 その際は、仮ナンバーで車を引き取りにきてもらい 陸運局に持ち込めば新しい名義で登録できるのでしょうか。 車検が切れる前でも移転抹消後の名義変更は再度車検を 取得しないといけないのでしょうか? 教えてください。

  • 車 名義変更

    車の名義変更トラブルです。去年の9月に友人に車を売りましたが未だに名義変更されず困っています。今年の7月には車検がきれました(自動車税をこちらはあえて払わなかったので車検は通らない)。車検が切れてるので向こうは名義変更が出来ません。友人の住所は知りませんので内容証明を送る事も出来ません。(内容証明を送った日から事故や交通違反の責任は友人になるらしいのです。ネットで法律について調べました) もう名義どうこうより末梢登録したいのですが、運輸局に行ってもナンバーがない限り抹消できないといわれました。警 察には、お金をもらってるから窃盗罪には出来ないといわれ途方にくれています。 このまま泣き寝入りしかないのでしょうか? ちなみに友人は無免運転していると思われます。車の免許がなくても所有者にはなれます。ただ、すぐに免許は取ると友人は言っていましたが今年の1月にはまだ免許を取っていないと連絡が有り、それ以降連絡はとれていません。

  • 車の名義貸しをして

    元カレに車の名義貸しをして2年半... 初めは払ってもらっていたのですがすぐ払わなくなりそれ以降私が払うようになりました。 昨日その車を売買されたという方から連絡がありある方からお金を借りていてその方に返す為その車を売って返してくださいとのことで車を引き上げてきたそうです。 ですが調べたところ所有者はローン会社、使用者が私になっていてまだローンも残っている状態... それで連絡くれたみたいです。 使っていた本人は逃げてしまい連絡のつかない状態... 私も連絡がつかないので困っています。 私はその車さえ手元に戻ればいいと思っているのですが... 勝手に売買契約をされて保管している方が売ってお金にしたいと思っているそうで... ですが本人捕まえられずどうする事もできない... ちなみに車検切れなんですが税金がかかると知って登録抹消か一時登録抹消をしたいのですが所有者のローン会社に相談してできるのでしょうか? それかこのまま払い続けてローン返済終われば売られていても車検証の名前から抹消されるのでしょうか?

  • 友達から車を譲ってもらったけど名義変更してくれない

    初めて投稿します>< 良ければいい回答をよろしくお願いします>< 友人から車を譲り受けましたが 電話にも出てくれず 名義変更してくれません こちらは車を譲ってもらっているので 駐車場も借りてしまいました 印鑑証明と車庫証明書も取ってきました 後は相手だけなのですが 電話にも出てくれません 調べたら 納税も滞納+車検も切れてしまい乗れません 名義変更してくれていないので 一時抹消登録もできないっぽいし 廃車も売ることもできないっぽいし 車検通すことはできますが 二年も納税していない+車検代で 26万くらいかかります 一時抹消登録でナンバー外したら 納税も車検代も一からだと思うので 一時抹消登録したいのですが お金はあるので勝手に 車検通しても構わないのですが 弁護士や陸運に相談した方がいいですか? 強制的に名義変更したいのですが。 勝手に車検と納税通してこのまま乗ってもいいと思いますか? 何かいい方法ありませんでしょうか いいアドバイスや知恵をお貸しください><

  • 所有権が付いた車

    カテゴリ違いでしたらすみません。 インターネットオークションに出品されている自動車で 名義変更不可というものが出品されていますが ローン支払いを怠った車の場合で ディーラーが所有者になっている車は 税務署に登録されていて 車検時に納税が出来ないので 車検を受ける事が出来ないと聞いたことがあります。 そこで質問ですが そのような車を購入して 車検時に、所有者であるディーラーから 車の引渡しを求められた場合は 車を渡さないといけないのでしょうか?

  • 車の名義変更

    先日、知り合いから個人売で車を購入しました! 名義変更をしなければならないのですが、そこで質問です。 購入した車の前所有者は税金の滞納などないです。自分なんですが前に所有していた車の税金を滞納しています。車検付きの車なので車検の心配はないのですが、名義変更が自分に変更出来るか教えてください。

フリーランスの仕事や人脈作り
このQ&Aのポイント
  • フリーランスの仕事と人脈作りについてご紹介します。
  • 西之表市での移住とフリーランスの仕事において、人脈作りの方法をご紹介します。
  • フリーランスの仕事で成功するためには、積極的な人脈作りが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう