• ベストアンサー

シマノのシフターについて

シマノのシフターについて シマノのシフターでクロスバイクなどによく採用されているEZ-FIRE PLUSレバーとマウンテンバイクなどでよく見るブレーキレバー+RAPID-FIRE PLUSレバーの組み合わせとではどちらがいいのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.1

まあ・・・正直言って、どっちもどっち、一長一短、好みの問題、かと。 ブレーキレバー一体型と別体型、絶対にこっちがいい、というのはないと思います。 一体型のメリットは、まず安上がりということ。 別体型ではシフトレバーとブレーキレバーを個別に購入するところ、最初から一体になっているので部品代が安い。 たとえば、同じALIVIOグレードで、一体型ST-M410と別体型SL-M410+BL-M421-Lの比較。 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sti/mtb/6st_m410_page.htm http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sl/mtb/6sl_m410_page.htm http://www.cycle-yoshida.com/shimano/b_lever/flat/alivio/bl_m421l_page.htm ST-M410は定価5607円、SL-M410+BL-M421-Lは4466+1719=6185円。 同じALIVIOグレードのSL-M405なら定価4479円なので、SL-M410と比較すればたった13円でブレーキレバーがついてくる計算になる。 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sti/mtb/st_m405_page.htm (410と405の何が違うのかよくわかんないんだけどね・・・) 他には、フラットハンドルで、すり抜け仕様にハンドル幅を詰めたい場合、クランプが2つある別体型よりも、クランプ1つですむ一体型の方が、より内側まで詰められるというのもある。 逆に別体型のメリットは、まずシフトレバーとブレーキレバーを、それぞれ好きな組み合わせで使える、というのがある。 それこそ、ブレーキレバーはシマノじゃなくてもいいわけで、ダイアコンペやエイビッドなんかでも使える。 また、ブレーキやコンポを換えた時に、必要な方だけ交換できるというのもある。 ブレーキをメカディスクから油圧ディスクにしたとか、コンポを8速から9速にした、なんていう時に、別体型はブレーキレバーだけ、シフトレバーだけを交換すればすむけれど、一体型は丸ごと交換になってしまう。 それから、別体型は、シフトレバーとブレーキレバーの微妙な位置関係を調整可能である。 一体型は、ブレーキレバーに対してシフトレバーをもうちょっと右に寄せたいとか、下に向けたいなどの個別の位置調整は不可能なので、全体の位置と角度の調整しかできない。 それと、これはメリット・デメリットというより、形状から来る特性と言うべきだけど、一体型のシフトレバーは、親指側は別体型と同じだが、人差し指側のレバーがブレーキレバーのすぐ脇についているため、指先でひっかけて使うような操作になる。 別体型は、独立してレバーがついているため、人差し指を第二関節までガッチリひっかけて操作できる。 私は手がデカく、指が太いので、正直一体型のシフトレバーは使いづらいのである。 なので、私個人の好みに限れば、最後の一点が最大の理由で別体型じゃないとイヤです。

natyari-
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ytcm2280
  • ベストアンサー率21% (23/108)
回答No.3

一体型はレバーが長いのでハンドル幅を狭くするには不利ですね。 (ST-M410は2.5フィンガー、BL-M421は2フィンガー。その差は微妙ですが…) 私が考えうるメリットはほぼ無しです。 あえて言えば一体型のデザインが好きかどうか位ですw 上位機種のXTとかXTRのデュアルコントロールレバーも新しいモデルでは姿を消しましたので… シフターとブレーキレバーが別ならメリットはいろいろですね。 ブレーキレバーとシフターの間隔を自分で調整できる。 角度を別々にセッティング出来る。 ギアのオプティカルディスプレイが無いモデルなら、シフターとブレーキレバーの位置を入れ替えられる。 グレードもそれぞれ別に出来る。 でも通勤用のクロスバイクだったらどっちでもいいかな、個人的には…

natyari-
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.2

そりゃもう絶対に別体型で。 ブレーキレバーとシフトレバーは人によってポジションがかなり違います。 自分のベストな位置に変更できる点が一番の理由。 またそのベストな位置は乗り手のスキルが上がるに連れて変化します。 製品によってはブレーキレバーとシフトレバーの位置を入れ替える事が出来る物までありますから。 (私の場合はこのパターンが多いです。レバーの端の方を人差し指で握りたい為。) そういった意味で別体型をオススメします。

natyari-
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シマノのラピッドファイヤー

    シマノのラピッドファイヤー シマノのホームページで追加コンポーネントとして扱われているRAPIDFIRE PLUSシフター SL-M310-Lなのですが、フロントをインナー→ミドルにするときとミドル→アウターにするとき(つまり重くするとき)にシフトアップレバーが完全に戻りきらず、特にインナーからアウターへ変速するとき、途中ミドルに変速したとき、レバーが戻ってこないため、うまくアウターへ変速できません。 シマノに限って不良品はないと思うのですが、どうでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • シマノ105とティアグラの互換

    質問させて頂きます。 当方、クロスバイクに乗っているのですが、この度、コンポを全て変えようかと思っております。 基本的にはシマノ製105にする予定でいますが、ハンドルがドロップではないため、 シフターはラピッドファイヤーにするつもりです。 が、105にはラピッドファイヤーは無く、ティアグラ4600には存在するようなので、 シフターはティアグラ、前後ディレイラーは105としたいと思っているのですが、 この組み合わせは可能なのでしょうか。 自転車に詳しい方からの回答をお待ち致しております。

  • シマノの内装変速とシフターについて。

    シマノ・Alfineの内装変速ギア(11速・8速)と、 同じくシマノの、SORAやULTEGRAなどロード用コンポーネントの、 デュアルコントロールレバーについて質問です。 シマノのデュアルコントロールレバーでは、内装変速ギアが 正常に変速できないと知ったのですが、なぜ変速できないのでしょうか? 同じシマノでも、Alfineの内装変速用のシフトバーと、 デュアルコントロールレバーでは、構造上に大きな違いがあるのでしょうか? シマノのデュアルコントロールレバーと内装変速ギアについて、 詳しい方がみえましたらご回答よろしくお願いします。 蛇足かもしれませんが、質問の背景として なぜこのような質問をしたのかを書いておきます。 読み飛ばしていただいて構いません 街乗り兼たまに遠出する時用の自転車を買い換えようと思っています。 今までは、フラットバー・グリップシフターのクロスバイクに乗っていました。 しかし、やはりドロップハンドルの快適性が欲しくなり、 クロスバイクを手放し、新たにドロップハンドルのバイクの購入を検討しています。 自転車の仕組みや自転車整備の知識は、アマチュアレベル同然だと思います。 ですが、せっかくなので自分にとってのベストパフォーマンスとなるような、 そんな自転車を手に入れたいと思っています。 素人の質問で申し訳ありませんが、 ご回答よろしくお願いします。 .

  • シマノ-スラム シフターの互換性

    シマノ-スラム シフターの互換性 ハンドル周りをすっきりさせたいのと、ポジションを数字で見たいため、シフトレバーを《SHIMANO R440 8S》 から《SRAM X-5 8S トリガーシフター》に変更したいと思います。 現在、Rディレーラー=《SHIMANO 2300》・Fディレーラー= 《SHIMANO R440》です。 対応表を見るとシマノ対応のスラムシフターでは《ATTACK トリガーシフター》という価格の高いものしかでてきません。Xシリーズはシマノとの互換性がないという書き方もあるし、対応機種にシマノが入っていたりしてよく解りません。 X-5 シフターとシマノディレーラーの組合せは、だめ(互換性なし)なのでしょうか。 スラムシフター+シマノディレーラーはOKで同じグレードでその逆はだめとか、あるいは同グレードでもリアはOKでフロントはだめなどというパターンもあるのでしょうか。

  • カンパニョーロのシフターの構造について

    先ほど、カンパニョーロについて調べたら、 カンパのシフターは親指で操作するレバーがついているそうではありませんか。 ブレーキアーチを開くボタンがシフター(ブレーキレバー?)にあることは知っていましたが、 この親指で操作するレバーはどういったものなのですか? シマノのSTIシフターなら使っていますが、ブレーキレバー本体と、その後ろの 黒いプラのレバーによる操作ではないのですか? また、スラムはどうなのでしょう? ただの知りたがりなのですが、お願いします。

  • 左にシマノST-R221、それに合う右ブレーキは?

    自転車のハンドル周りをすっきりさせたく、 シフターとブレーキレバーが一体になった「シマノST-R221」を 導入したいと考えています。 それを右側だけ取り付けしたいのですが、 意匠的に合う左側のブレーキレバーは どんな商品が良いのでしょうか? ちなみに、自転車は、ミニベロで フロントギヤ:シングル リア:8速「シマノRD-2300」 です。

  • 10sロードディレイラーにMTBシフター使えるか

    クロスバイクを改造して10段にしようと思っています。 この度以下の商品を既に購入しており、これらを活かそうと思っております。 リアディレイラー:シマノ RD-4601 SS スプロケット:シマノ ティアグラ CS-4600 10S 12-30T チェーン:シマノ アルテグラ CN-6600 10段 シフターは標準でついてた6sのシマノのシフターがついています。 これをシマノの10sのシフターに変えようと思っています。 しかし、ロード用の10sシフターを見てみるとティアグラが最低グレードで5000円以上します。 経費をなんとか安上がりにするためシマノXTRのSL-M670にしようかとも考えています。 しかしSL-M670はMTBようであり互換可能かわかりません。 ぜひSL-M670が今回使用可能か教えてください。

  • ロードバイク、グレードごとのシフターの違い

     ロードバイクの購入を検討しています。今までずっとマウンテンバイクでして、知識はそれに偏っています。マウンテンバイクの場合はシフターがグレードごとに明確に性能がわかれていて、上位グレードは一回のレバー操作でシフトダウン3段シフトアップ2段が操作できたりします。下位グレードは1~2段のみで急制動時には忙しくシフトダウン操作をしなくてはいけなかったりします。それで、ロードバイクの方もこういったグレードごとに違いはあるのでしょうか。  また、SRAMのダブルタップシフターにも興味があります。利点欠点について教えていただけると助かります。

  • フロントのギアが入りにくいのです。

    新しいクロスバイクを買ったのですが、今までのグリップシフトと違い、今回のラピッドファイヤーのシフターは左親指でかなり押し込まないと重たいギアに入りません。。これはフロントディレイラーの調整の問題なのでしょうか?それともディレイラーかシフターの仕様なのでしょうか? ちなみにシフターはシマノ Alivio ラピッドファイアーで、フロントディレーラーは シマノ Nexave、31.8クランプ ボトムプル です。ご支援の程宜しくお願い致します。

  • シマノのリアディレイラーについて

    シマノのシャドーリアディレイラーをクロスバイクに装備したいのですが、ネットなどで輪行のときに車輪を外すのが大変と聞きますが普通のと比べてどのくらい面倒でしょうか? 解答よろしくお願いします。