• ベストアンサー

左にシマノST-R221、それに合う右ブレーキは?

自転車のハンドル周りをすっきりさせたく、 シフターとブレーキレバーが一体になった「シマノST-R221」を 導入したいと考えています。 それを右側だけ取り付けしたいのですが、 意匠的に合う左側のブレーキレバーは どんな商品が良いのでしょうか? ちなみに、自転車は、ミニベロで フロントギヤ:シングル リア:8速「シマノRD-2300」 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.4

No2です。 ブレーキがカンチということは、ST-M410は使えませんね、残念。 ちなみに、私の回答で、パターンを3つ挙げました。 そのうち、個人的に一番おすすめなのは2の別体型ブレーキレバー+シフターです。 次が3の左右一体型で、一番やりたくないのは1の右一体型、左ブレーキのみ、です。 なぜ、右に一体型、左にブレーキのみ、をやりたくないのか、と言うと。 絶対に、右と左でブレーキレバーの形状やフィーリングが同じにならないのがイヤなんですね。 どんなに似た形状の物を選んでも、ドンピシャ同じにはならないと思います。 ほんのわずかな違いなら、使ってるうちに慣れて気にならなくなるかもしれませんが、見た目でもわかるくらい形状が違う場合、ブレーキをかけるたんびに、右と左の違いにイラッとしそうでイヤなんですね。 これがオートバイであれば、右はブレーキ、左はクラッチレバーだったりするので、用途が違えば形状が違ってもさほど気にならないんですが、左右とも同じ用途のレバーで、あからさまに形状が違うのはちょっと我慢ができません。 昔、友人が乗ってたママチャリが、もともとついてたプラスチック製のブレーキレバーが片方折れてしまって、自転車屋で交換してもらって、そっちは金属製がついていました。 ちょっと借りて乗った時、左右のレバーの違いがものすごく気持ち悪かったのを覚えています。 (その友人は、「ブレーキ効くんだし、いいじゃん」と、まるっきり気にしてませんでしたが) 逆に、別体式ブレーキレバー+シフターが、なぜ一番おすすめなのか、というと。 レバー類って、自分の好みで位置や角度を調整しますよね。 その時に、一体型だと、ブレーキレバーとシフトレバーの相対位置を動かせないんですよ。 ブレーキレバーに対して、シフトレバーをもう少し下に向けたいとか、もう少し内側に寄せたいなどと思っても、一体型は当然一体になっているので動かせません。 別体型であれば、(物理的に限界はありますが)一体型と違ってブレーキレバーとシフトレバーを個別に動かせるので、自分の手の大きさや好み、操作のクセなどに合わせたベストポジションが取れます。 なわけで、個人的には別体型がイチオシです。(笑)

deprogrammer
質問者

お礼

なるほど。 形ばかり気にしていて、フィーリングについては、 考えてなかったです。 右一体+左単体は、やめときます。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.3

両方同じの付ければいいですよ 「ST-R221」左右セット 左はシフトレバーを通さなければ良いだけのことでしょ

deprogrammer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 左にもシフトレバーを付けるのは、もいったいない気がして・・・。 やはり「両方付ければよい」という意見が多いですね。

  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.2

ST-R221を始めとする、シマノのブレーキレバー一体型シフトレバーは、甲殻類みたいな三角形のメカ部を持つデザインで、これに合うデザインのブレーキレバーというのはちょっと難しいです。 なので、方法としては3種類あります。 1:左右チグハグなのを承知で、右に一体型、左に普通のブレーキレバーをつける 2:一体型を諦めて、左右に普通のブレーキレバーと、別体型シフトレバーSL-R440-8をつける http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sl/road/5sl_r440_page.htm 3:左右にST-R221をつけて、左側はシフトワイヤーを通さずブレーキレバーのみ使う ちなみに、No1さんの回答にもありますが、ブレーキレバーはキャリパー/カンチブレーキと、V/メカニカルディスクブレーキでは互換性がありません。 しかし、ST-R221は、ブレーキレバーのワイヤー取り付け部に切替機構があり、キャリパーでもVでも使えるようになっています。 ただ、ブレーキレバー単体の物は、Avidのスピードダイヤルシリーズのようにどちらでも使える物も一部ありますが、ほとんどはキャリパー用かV用、言い方を変えればフラットバーロード用かMTB用の専用です。 なので、左側に単体のブレーキレバーを取り付ける場合は、ブレーキに合わせたレバーの購入が必要です。 もし、ブレーキがVブレーキ、もしくはメカニカルディスクなら、シフトレバーをST-R221ではなく、ST-M410あたりを使ってみるのも面白いかもしれません。 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sti/mtb/6st_m410_page.htm このタイプはブレーキレバーに切り替えがないので、キャリパーブレーキには使えません。 このシフトレバーは、デザインがおなじみの三角ではなく、まるで別体式のブレーキレバーとシフトレバーをピッタリくっつけたようなデザインになっています。 特にシルバーのほうだと、シフトメカ部はブラックで、ブレーキレバーとホルダーがシルバーなため、その印章が強くなります。 これを右側に取り付けて、左側にはBL-M421のシルバーを取り付ける、という組み合わせはアリかもしれません。 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/b_lever/flat/alivio/bl_m421s_page.htm なお、ブレーキレバーはブレーキによって変わりますが、シフトレバーそのものはフラットバーロード用とMTB用では段数が同じなら互換性があります。 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sti/mtb/6st_ef50_page.htm たとえば、このST-EF50-8は、形状からしても、おそらくST-R221とほぼ同じものです。 これの4フィンガータイプが、レバーの切替機構もついており、事実上同じと言っていいでしょう。 http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sti/mtb/acera/st_ef60_8_page.htm このEF60-8も、4フィンガータイプは切替機構つきなので、キャリパーブレーキでも使用可能です。 で、こっちのほうが、R221より安かったりします。(笑)

deprogrammer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ調べていただいて、参考になります。 結局は、合うデザインの商品は、無さそうですね。 一体型を諦め別体の物にするか、両方一体型にするのが、 良さそうですね。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

補足要求 ご質問に答えるには、最も重要な情報が不足しています。ブレーキレバーとブレーキはセットです。ブレーキレバーはどんなブレーキでも引けるわけではありません。それぞれのブレーキレバーは、極めて限られたブレーキしか引けないのです。 ご質問のレバーは、フラットバーロード用ですからシマノの新10速系以外のキャリパーブレーキかカンチブレーキしか引けません。Vブレーキは引けないのですが、ミニベロでキャリパーブレーキはあまりありません。ブレーキの種類と可能ならば品番をお示しください。 もしキャリパーブレーキでご質問のレバーが使用できるのならば左右同じレバーにするのが一般的ではないでしようか。変速を使用しないで使うわけです。何かの参考になさってください。

deprogrammer
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ブレーキは、カンチブレーキが付いています。 (近いうちにVブレーキに変えたいと思っているところですが。) 私の場合は、ブレーキのセッティングで、軽くブレーキレバーに 触れるだけで、ブレーキが利きはじめるようにするのが好きなんです。 ブレーキシューとリムをギリギリまで狭めるので、どのタイプの ブレーキレバーでも、それなりに引けてしまうのです。 そんなにスピード出して走ることもありませんし。 でも、確かに、ブレーキの種類は書くべきでしたね。 ブレーキレバーは、左右同じにするのが一般的ですか・・・。 なんだか、無駄なものを付けおくのは、もったいない気がして。 貧乏性ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう