シマノの内装変速とシフターについて

このQ&Aのポイント
  • シマノの内装変速ギアとデュアルコントロールレバーの関係について調べてみました。
  • Alfineの内装変速用のシフトバーとデュアルコントロールレバーの構造の違いについても調査しました。
  • 自転車の視点から、シマノのデュアルコントロールレバーと内装変速ギアについて解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

シマノの内装変速とシフターについて。

シマノ・Alfineの内装変速ギア(11速・8速)と、 同じくシマノの、SORAやULTEGRAなどロード用コンポーネントの、 デュアルコントロールレバーについて質問です。 シマノのデュアルコントロールレバーでは、内装変速ギアが 正常に変速できないと知ったのですが、なぜ変速できないのでしょうか? 同じシマノでも、Alfineの内装変速用のシフトバーと、 デュアルコントロールレバーでは、構造上に大きな違いがあるのでしょうか? シマノのデュアルコントロールレバーと内装変速ギアについて、 詳しい方がみえましたらご回答よろしくお願いします。 蛇足かもしれませんが、質問の背景として なぜこのような質問をしたのかを書いておきます。 読み飛ばしていただいて構いません 街乗り兼たまに遠出する時用の自転車を買い換えようと思っています。 今までは、フラットバー・グリップシフターのクロスバイクに乗っていました。 しかし、やはりドロップハンドルの快適性が欲しくなり、 クロスバイクを手放し、新たにドロップハンドルのバイクの購入を検討しています。 自転車の仕組みや自転車整備の知識は、アマチュアレベル同然だと思います。 ですが、せっかくなので自分にとってのベストパフォーマンスとなるような、 そんな自転車を手に入れたいと思っています。 素人の質問で申し訳ありませんが、 ご回答よろしくお願いします。 .

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外装変速機と内装ハブで、ワイヤを1段毎に引く量が違っているらしい。内装ハブ専用のSTIみたいなのを売っていたりする。下のメーカー以外にもあるらしく、日本で使っている人がいる http://www.sussex.com.tw/versa.html シマノ純正は電動シフトのみらしい

scimhime_go
質問者

お礼

迅速かつ的確なご回答ありがとうございました。 ワイヤーを引く量に違いがあるのはブレーキと一緒なんですね。 ありがとうございます、疑問が解消されてスッキリしました。

その他の回答 (4)

回答No.5

STIのシフトワイヤートラベル量が違うんです。 1段シフトさせるためのシフトワイヤーの引っ張る量が違うってことなんですね。 Wレバーのフリクションなら可能とは思いますが、それよりなによりこのシフター&ハブ、1665gもありますよ。 ちょっと重すぎませんかね…。 http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/0/alfine/product.-code-SG-S700-L.-type-..html チェーンテンショナの問題も出そうですし、レースシーン以外の用途であるならワイドレシオの11速にこだわらなくてもトップ13Tからの10速で充分だと思うんですよね。 ティアグラでも105でもGSレンジのディレイラー使えばロー32Tでどんな激坂でも登れると思うんです。 チェーンリング、コンパクトならインナー34Tですし。 あとこのシフターってロードバイクに使うのであれば、当然手組みするしかないですよね。 自分で組めるのだったら良いですけどショップで組むんだったらリム・ニップル・スポーク・工賃で結構高くなっちゃいそうです。

scimhime_go
質問者

お礼

たしかに重量がありますが、レースなどの本格的な乗り方をするわけでもないので、 自分としてはそこはあまり問題視していませんでした。 むしろ、ストップ&ゴーの多い街中を走ることになるので、 停車中も変速できる内装変速が便利だと思ったのですが、 やはり問題が多々ありそうですね。 学生の頃から通学や買い物に使っているママチャリが3段内装変速で、 長期間使って内装変速に慣れてしまったので、 通勤やちょい乗りに使うなら内装変速にできたらなーと思ったのですが、 やめておくのが賢明のようですね。 詳しいご回答ありがとうございました。

noname#186647
noname#186647
回答No.4

内装と外装で変速時のワイヤーのストロークが異なるからでしょう。 内装変速機は基本専用シフターでないと引けません。 任意の場所で止められるラチェット式のバーエンドコントロールレバーのような物を除いては。

scimhime_go
質問者

お礼

やはり、デュアルコントロールレバーでは無理があるのですね。 ご回答ありがとうございました。

  • 8e8ekk
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.3

私も、ドロップハンドルでalfineを組みたかったのですが、シフターがネックで諦めました di2だったら有るのです電動が嫌いなので、いつかシマノがalfine用に販売するのを待つのみでしょう。NO2の方のリンク先も考えたのですが、どうも操作性が微妙なようで・・・。 結局、プロムナードハンドルを逆さまに付け、むかしのセミドロップのようにして乗ってます。 8と11持ってますが、両方ともエンドの都合上チェーンテンショナーが必要でシンプルに出来ませんでした フレームもだいぶ制約が有りますよ。

参考URL:
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=8806&forum=35
scimhime_go
質問者

お礼

やはりDi2の電動式か、他社メーカーしかないのですね。 私も電動式は嫌いですが、他社メーカーのものもイマイチな気がしています。 チェーンテンショナーの問題なども盲点でした。 あと、リンク先の体験談も参考になりました。 ありがとうございました。

noname#223899
noname#223899
回答No.1

ドロップハンドルで内装変速にしたいのでしょうか。 素人であれば自分で改造してつけるようなことはしないほうがいいですよ。 苦労しても正常に動かない場合が多いです。 市販されている中で自分の好みを選ぶのがベターです。 乗るのが趣味であればです。・・・ 乗るよりもいじるほうが好きであればチャレンジするのも悪くないですが 苦労が報われることは案外少ないです。

関連するQ&A

  • デュアルコントロールレバーと内装変速機

    一般的な自転車の知識に毛が生えた?程度の知識しかないので、よろしければ教えてください。 最近、シマノ・アルフィーネ(内装8段変速機)を搭載したスポーツバイクやブルホーンハンドルに興味を持っているのですが、例えばスペシャライズドのグローブセントラム(内装8段変速搭載車)のフラットハンドルをブルホーンハンドルに変更した場合、デュアルコントロールレバーの使用は可能なのでしょうか? 知識の無いなりにネットや本調べて?みたのですが、それらしき説明等が載っていないようなので…。 外装変速機搭載車では可能らしいですが、内装変速機搭載車(ブルホーンハンドル使用)にバーエンドコントローラーを付けるのは無理なのでしょうか? もし可能な場合、一般的にハンドル(ブルホーンハンドル)・(シフター(デュアルコントロールレバー)等のカスタム費用はいくら程度かかるものか、さらにお勧めのハンドル(ブルホーンハンドル)・シフター(デュアルコントロールレバー)があれば教えていただけますか?

  • 内装3速変速

    トンボハンドルに良くある内装3速変速が付いてる自転車のスタンドを片足スタンドに変えたいんですけど、どうやってやればできますか?

  • シマノ内装3変速機のギアの交換。

    ママチャリのギア比が重すぎるのでー。 シマノ内装3段変速機につている14丁のギアを16~18丁に変えたいのですがー。 後買いの16~18丁のギアって、シマノ内装3段変速ようなら、どのママチャリにでもあうのですかー? 調べてもらったのは、シマノ製で16丁しかなく、380円だそうです。 お店の人は多分合うだろう??って言ってましたー。 こういう物って、みな同じ規格なんでしょうかー??

  • シマノのシフターについて

    シマノのシフターについて シマノのシフターでクロスバイクなどによく採用されているEZ-FIRE PLUSレバーとマウンテンバイクなどでよく見るブレーキレバー+RAPID-FIRE PLUSレバーの組み合わせとではどちらがいいのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 内装3段変速

    トンボハンドルに良くある内装3速変速が付いてる自転車のスタンドを両足スタンドから片足スタンドに変えたいんですけど、どうやってやればできますか?

  • 内装8段変速の自転車

    こんにちは 内装8段変速の自転車というものがありますね。 私のは3段です。近所に急坂などほとんどないわりあい平坦なところに住んでいます。 ママチャリですので、スピードもさほど出しません。 このような使い方ですと、3段でも全く不便を感じませんが、 内装8段変速というのは、どのような使用を想定して作られているんでしょうか? ローは急坂用だとか、トップにするとかなりスピードがでるなど、 ギヤ比がワイドになるのか、 クロスレシオでギアのつながりがよくなる方向なんでしょうか? 実際使ってみると、8段すべて使う感じなんでしょうか? 以前マウンテンバイクなど18段変速とかああいうのに乗っていましたが、 前のギアはよほどの急坂でないと使わないので、使うのはほとんど後ろ6段だけで そのうちローは軽すぎてつかわないので、3速ぐらいでスタートするっていう感じで、 実際よく使ったのは3-5速ぐらいだったような気がします。

  • コントールレバーは、品によってどうかわりますか?

    クロスバイクをフラットハンドルからドロップハンドルにしようとしています。 そこで気になったのですが、コントロールレバーです。 ttp://www.cycle-yoshida.com/parts/sti_menu.htm ここを見ると、同じギア対応のものでも値段がかなりばらけていますよね。 MIRAGEとXENONはシマノに比べて安い! 安いものは、高いものに比べてスムーズにギアチェンジが出来ないだけでしょうか? それとも他に秘密が? ちなみに今のギアが、3X8です。 将来は2X9などのように、スプロケットを交換しようかな~と考えているのですが、数が違うコントロールレバーでは上手くギア変換できないのでしょうか? それとも、例えば3X9のコントロールレバーに3X7のスプロケットを装備した場合、2段使用出来ないだけであとは普通に変速できますか? 質問が二つありますが、よろしくお願いします。

  • ママチャリに内装変速!

    ママチャリ26インチに内装変速機(3段式) のやつを付けたいのですが、シマノのインター3などを見ると スポーク数36だったので自分のチャリを見たら同じでした。 スポークサイズはちょっと分かりません。 なるべく部品は変速機だけ追加という形にしたいです。 付けられますかね? 仮に内装変速機を付けられるとしたら シマノ以外でも良いのですが、3段変速機は いくらぐらいなのでしょうか? 自転車屋さんとかに取り寄せは可能でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 自転車の変速ギアとは?シフトレバーとは?シマノ製変速ギアとは?

    自転車選びは初めてです。 ・変速ギアというのは、ペダルを90度踏んだときに、ギア1なら1mの移動距離、ギア2なら2mの移動距離というように、少しのペダル操作で移動距離が変化するものですか? というのは、先日一見ギアらしい機能がある20インチ自転車を見たたとき、「この自転車はここを切り替えるとペダルを踏む力が強弱するだけで進む距離が変わるタイプのものではありません」と説明されたことがあるのです。 欲しいのは、少しのペダル回転で、移動距離というかスピードが26インチ自転車に近くなるくらい長く速く進む自転車であって、踏む力の負担を減らすタイプのものではないんです。 http://store.yahoo.co.jp/asobitai/20a5a4a5f38.html http://item.rakuten.co.jp/a-boom/10000790/ この2台の自転車のどちらにしようか迷っているんですが、どう違うのでしょうか? 「6段変速機・変速ギアにシマノ製使用 レバーシフト」と「シマノ製6段変速」とあるのですが、両者の違いを教えてください。

  • 内装変速機のギアチェンジの仕方が分かりません。内装変速機では自転車が止

    内装変速機のギアチェンジの仕方が分かりません。内装変速機では自転車が止まっているときにギアチェンジできると聞きましたが、自転車を走らせていてペダルをこがなければギアチェンジできるのでしょうか? 外装のようにペダルをこぎながらギアチェンジしてはいけないのですか?