• ベストアンサー

シャワ-トイレの使い方

ginga3104の回答

  • ベストアンサー
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

シャワーしてから紙で水滴を拭き取るのがメーカー側の一般的な使い方です。その証拠と言えるのが、最近の機種では少なくなりましたが、温風による乾燥機能はペーパーを使わなくても良いように設定された機能です。 何故、ペーパーが後かと申しますと、その方が汚れが落ち易いので、必然的に水、ペーパー共に使用量が少なくて済み、ランニングコストが下がるからです。 しかし、おトイレは完全なプライベートな空間ですから、「お好きなようにお使いください。」が正解です。(笑)

kyoromatu
質問者

お礼

早速のレスを頂き本当に ありがとうございましたm(_ _)m とても理路整然とした説得力ある コメントで参考になりました。

関連するQ&A

  • 早朝見たトイレで、大便をした夢

    亡き母が、元気な姿で私の寝ている横に座り今の現状生活を話相談している夢で、トイレに行き大便をしましたら水洗トイレが大きな大便が出過ぎて出て溢れ詰まり一部分だけ赤血が付いていました。 流し口一杯で水で流せなくなりました。 健康に注意の夢でしょうか。その後は母は消えていなくなりました。 汚い夢で申し訳有りませんが、何卒宜しく御願い申し上げます。

  • トイレの使い方を注意するには?

     個人契約している家庭教師のことで相談です。  数ヶ月前に、個人契約で子供の家庭教師に、ととある大学の生徒さんに教えていただくことにしました。 熱心でとても優しく、値段も格安です。 本当にいい家庭教師で成績も上がったので、このまま是非受験までお願いする予定なのですが・・・。  その家庭教師が毎回トイレに入るのですが、必ず下痢?のような緩い大便を便器に思いっきりこびりつかせる上に、悪臭がすごいのです・・  目立つところに消臭スプレーを置いていますが使ってもくれません;; なんと、その匂いがトイレから茶の間までにおってくるほどすさまじいです。   週に二回ほど来てくださるのですが、毎回トイレで大便をしていきます・・・ しかも、手も洗わないし、すごい匂いですし、大便のこびりつきに最初は悲鳴をあげそうになりました。  今は、トイレを出た後すぐ、私が走っていってなみだ目で掃除をしています。    何度か注意しようかとも思いましたが、なんといっていいかわからず・・・  また、無料で延長やテスト前対策をしてくださるので言い出しにくく・・・正直破格の値段でもあるので黙っていましたが、さすがにもう我慢の限界になりつつあります。  一週間前に来た時、トイレで鼻をかんでいる音が聞こえたのですが、その後トイレを覗いてみると悪臭とともに、鼻血のついた細かいティッシュが散乱していました。    家庭教師が終わったあと、トイレ掃除をしている私を見ても 「今頃トイレ掃除ですかー、きれい好きなんですね!  お疲れ様ですー」 みたいに、まったく悪気がない感じなので、多分その方にとっては「汚している」という意識がないのではないか?と夫は言っております。  そういう家庭で育ったんだろう、と。 「我が家にきたらびっくりしますよ!足の踏み場もないほど汚いですからー」 と以前言っていました。  家族に相談したところ、 「あと一年くらいなのだから我慢すべきだ。トイレ以外問題はないのだし」 「う○こしたあと汚れてたら掃除してくださいッていうの?  いえないでしょ、さすがに」 とみな否定的です。  家庭教師を変えることも考えましたが、格安な上に成績も飛躍的にあがりましたしトイレ以外では大満足な方なので子供も変えたくないと言っています。  そこで質問なのですが、この場合私が我慢すべきでしょうか? 注意するべきでしょうか?  注意する場合、メールアドレスは教わっているのですが、メールなどでやんわりと言うべきでしょうか? その際どんな言葉で伝えたらいいと思いますか?  家族はトイレ掃除をしないので笑い事みたいになっていますが私としては本当に精神的に辛いです。   明日も来るのですが、最近顔を合わせるのもつらいです・・。 バカなことかもしれませんがどうぞ回答お願いします。 追記 大便をするなともいえませんし、汚れてしまったら声をかけてくださいというのも変ですよね;; 考えるともんもんとしてしまいます。  

  • 大家です、不動産会社の選定で困っています。

    品川一軒家をお世話になった人の紹介の地元の不動産屋さんで貸そうとしていますが、地元の不動産屋さんか大手のエイブルかセンチュリ―21かで迷っています。 大手の方が手数料も3-5パ―セントと安くマ―ケッティングが分かっている分リフォ―ムの仕方も的確に指導してくれそうで安心感があるのですが。 地元の不動産屋さんは70歳ぐらいの方で家族と1~2名の人を使っている駅前の古くから営業しいている結構しっかりしていそうな不動産屋さんです。

  • トイレの水跳ね

    数日前にお引越しをしたのですが、用を足す時に水跳ねがあります。大でもなく、小の時でも水跳ねがすごいです。便器は小さめで、便器の中の水は多めです。私はもともとトイレを使う時は、便器全面に座らず、後の方は座らないので、お尻と後の部分の便器の間にスペースがある状態です。今までは、ずっとこの様に座って用を足しても、水跳ねなんてありませんでした。また、今よりもっと大きい便器に水の量も多かった前の家では、こんな事はありませんでした。ちなみにまた、前の家のトイレでは、楽に座れたのですが、今のトイレは座る時、ちょっとお尻が落ちてしまいそうな感じがあります。このような事は、便器のつくりや、形も関係しますか?それとも私の座り方がいけないのでしょうか? 用を足す前にペ-パ-をちょっとひいてみようとも思いますが、これが効果があるかないかは分からないですが、毎回なんて正直面倒ですし、家のトイレくらい楽に使いたいのです。このような経験をされた方いますか?どのように解決されたのか教えて下さい。

  • 朝、トイレの蓋を開けたら・・・

    朝起きてトイレに行き蓋を開けたら、まだ流していない大便がそこにありました。 長さ20センチくらいで普段自分がしているよりも大きいものでした。 妻が夜中に起きて用を足し流していないのかと思い、妻に尋ねましたが全く思い当たらないとのこと。 どちらかが夜中にねぼけて行ったとも考えましたが、便器の中にあったのは大便だけで拭いたトイレットペーパー等はありません。 当然、二人の尻は汚れていませんでした。 そこで質問なのですが、水洗トイレにおいて大便だけがきれいな形のまま逆流することはあるのでしょうか? ちなみに築20年近く経った7階建の集合住宅の5階に住んでいます。 逆流しないとしたら、考えられる原因は何でしょうか? 考えられるのは (1)誰かが部屋に侵入し、いたずらで行った。(家の戸締りは確認しましたが異常なし。合鍵?) (2)私もしくは妻のどちらかが夢遊病。 などですが、どちらにしても早急に対処しなければなりません。 ネタのような話で申し訳ありませんが、真剣に理由を考えておりますので、皆様のお知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 集団で下痢になったらトイレはどうなるの?

    私はよく下痢し、トイレに入ったきりになってしまいます。 そこで質問です。 会社や宿泊先などで、食中毒で集団で下痢になったら、誰かが先にトイレを占領してしまい、後の人はトイレに行けなくなると思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 みんな病人なのだから、トイレに行けない人は恥ずかしいなんて言ってられなくて、そのまま垂れ流し状態になったりするのでしょうか? それとも、以外に我慢できる物なのでしょうか? 汚い話で申し訳ないのですが、食中毒が多い季節になると、心配でなりません。実際に経験した方とか、医療関係の方とか、教えてくれると嬉しいです。

  • 知らない人にトイレ貸しますか? 

    知らない人にトイレ貸しますか?  数日前 朝の6時過ぎくらいに トイレを貸して欲しいと高校の制服を着た男の子が来ました。朝早くてバタバタしてるし家族もまだ寝てる人もいたし、いろいろ怖い事件も増えてるし… 結局 断りました。 後で 冷たかったかなと思いましたが  みなさんだったらどうしますか?

  • 不潔強迫苦しいです

    私は不潔強迫で今かなり苦しいです… 頭のおかしい話ですが聞いてください。 この間家のトイレに なぜか馬鹿なのですが汚れたストッキングを流そうとして 案の定詰まらせました。 焦って割 りばしで取り除こうとしても なかなか取れず汚い話ですが ストッキングをとってる際に トイレの便器に誰か家族の大便の後が ついてるのを発見… ストッキングに思いっきりつきました。 しかもその大便の混ざった汚い便器の水が 思いっきり跳ねてトイレのそこらじゅうの床に飛び散り大パニック! そのあと割りばしでは取れずビニール袋で とっていましたが段々水が侵入してきて 私の手は 汚水だらけに。 開き直り素手を便器の水に思いっきり浸からせながらつまったものをひっぱりました。 その際パニックになり便器の水をさわりまくった汚い手でトイレの物を入れる戸棚取っ手や トイレットペーパーを触ってしまいました。 床や戸棚などを除菌しようとトイレットクリーナースプレーを撒き散らしたしましたが トイレの中で大パニックをおこし 泣いていたら母が来ました。 その日は母の会社の同僚が家に来ていて とにかく早くお風呂に入り早く寝ろと 怒られました。 そのあと私はなきながらお風呂に入り寝て母が、トイレを片付けてくれたのですが その汚い手でさわったトイレットペーパーなどを母がさわりその手でそこらじゅうを 触ったかと思うと家中が大便の混ざった汚水まみれになってる気がして 何を触るのもすごく汚い気がします。 トイレは2個ありますが そのトイレには怖くて入れないですし 家族は平気で入りますが トイレの床を踏んで歩いたら家の床中が その汚れにまみれてる気分でひどく床が汚く感じます。とても苦しいです。 普通の人は同じことがもし起きてもそこまで考えないですかね…? そもそも大便やトイレの水はそこまで汚くないのでしょうか? とにかく人より自分がすごくよごれてる気がしてとても怖くて嫌気がさします。 普通に人生楽しみたいのにこんなことに悩んで本当に馬鹿みたいです。 訳がわからないかもですが どなたか回答宜しくお願い致します

  • これはおしるしですか??

    36週5日の初産婦です。 夕方トイレに行ったときごく少量の出血のあとがショ-ツにありました。 色は茶褐色で本当に少しなんですが・・・ その次にトイレに行ったときペ-パ-にこれまた本当に少し血液がつきました。その後のトレイでは何もなしです。 昨日健診で(内診なし)2570gとのことでもういつでも大丈夫と 言われてます。 今は他に変化はなく過ごしていますがドキドキしています。 おしるしだけで慌てることはないでしょうか?

  • トイレでいきんで・・・

    私の家族は私をはじめ女性、姉、妹、母とみんな大きい方をする時は、トイレで息んで外でもつい声が出てしまうのですが、それは恥ずかしいことなのでしょうか?みんな声を出しますよね? なぜ聞くかというと、先日大学で友達と一緒にトイレに行ったとき、みんな静かに大きい方していたらしく、私の声だけ後から友達に聞くと「息んでたの聞こえたよ」と言われたからです。 家ではない外なので、声は出さなかったつもりなのですが、大きい方のときは、息まなければ気持ちよく出ませんので・・・ 女性の方、家以外で大きい方する時、どうしていますか?

専門家に質問してみよう