• 締切済み

ウイルスバスターをつけたままインターネットができません。どうしたらいい

asahisuperdry37の回答

回答No.2

確認すること ウィルスバスターを切った状態ならつながるのか? ウィルスバスターを再インストールしてどうか? マイクロソフトのセキュリティー設定は正しいか? Windows ファイアウォールにウィルスバスターの表示があるか? 試してみてください。 なんとなくシステムとウィルスバスターの絡みかと・・・ 質問が大まかなのでここまでしかわからないです。すいません。

akaruiyone
質問者

補足

Windows ファイアウォールとはなんですか。ウイルスバスターをきるとインターネットはできます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターの種類について。

    ウイルス対策ソフトの『ウイルスバスター』のことについてですが。 トレンドマイクロのサイトを見てもよくわかりません。 『ウイルスバスター』には、『ウイルスバスター2004』と『ウイルスバスター2004インターネットセキュリティー』 とがあるのでしょうか。 それとも両者は同じものですか? よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター

    有料のウイルスバスターうを入れようと思うのですが トレンドマイクロの(トレンドマイクロであってますかね?)ウイルスバスター2009とマカフィーのウイルスバスターのどっちがいいのでしょうか? パソコンの知識とかはあまりないので 初心者でも扱いやすいソフトがいいのですが

  • ウィルスバスターで「ウィルスが見つかりました」とでましたが

    いつもお世話になっています。WindowsVista使用です。 インターネットをしていて下記のような警告が出たのですが。 ウィルス名をクリックするとマイクロソフトからの対処方法が見れると書いてあったのですが検索されません。 ウィルスバスターのオンラインスキャンなどで検索しても何も検出されません。 どのように対処すればよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 ウィルスバスター2007 警告 ウィルスが見つかりました ウィルスが見つかりました。確認の上、必要に応じて手動で 処理してください。 ファイル名: PerfectAV[1].exe ウィルス:  TSPY VB.ENC 実行した処理:隔離できませんでした。不要なファイル        であることを確認し、手動で削除してく        ださい

  • ウイルスバスター2006→2007へ

    ポイントサイトでトレンドマイクロのウイルスバスター2007をみつけました。 今プロバイダーで2006を使用中ですが月額無料中なので今月中に 2007にバージョンアップしたいと思っています。 そのとき、よく注意書きで「ウイルスソフトは先にアンインストールしてください」とありますが、実際先にアンインストールしてインターネットに接続して購入となるとその間のセキュリティが正直不安です。 前もノートンからウイルスバスターに変更する際、それが心配だったのでウイルスバスター申し込みをクリックしたら「アンインストールしますか」のメッセージのあと「はい」を選択するとアンインストールが始まり、そのまま再起動→ウイルスバスターがインストールされたと思いますが・・・ みなさんはどのようにしていますか?

  • ウイルスバスターのアップデートについて

    ウイルスバスター2004が3分おきにアップデートしております。 パターンファイルは1.749.00のまま変わっておりません。 最近騒がれているウイルスと関係があるのかもしれませんが、トレンドマイクロで何事か起きてるのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。 この文章書く間にも2回もアップデートしてしまいました。 腱鞘炎で手が使えないので、遅いせいもあるかもしれませんが。 あ、また・・・よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター16でインターネットに接続できなくなりました。

    ウィルスバスター16でインターネットに接続できなくなりました。 パソコンメーカーに電話すると、ウィルスバスターを終了させてみてください。と言われ ウィルスバスターを終了すると、インターネットに接続できます。 しかし、この場合でネットしているのも無防備です。 どうしたらウィルスバスター16起動したまま、インターネット接続できますでしょうか。 ご存知の方アドバイスお願いいたします。

  • ウイルスバスターについて

    私は今、「ウイルスバスター2009 90日無料体験版」をいれているんですが、 そろそろ有効期限が切れそうで、そこで疑問に思ったのですが、 「隔離ファイル」に入っているウイルスはどうなるんでしょうか? もし復元されるなら、そのまま製品版購入したほうがいいだろうし、 それとは別なら、他のセキュリティソフトでもいいだろうし、 (トレンドマイクロが・・・ww) 復元されるだろうけど、一応念のため

  • ウィルスバスター2010にしたら、インターネット接続が遅い

    パソコンは、ただ使っているだけの素人です。 ウィルスバスター2009を使っていましたが、マイクロソフトからのメールで2010への無料バージョンアップを勧められましたので、手順に従いインストールしました。 ところが、バージョンアップをした途端にインターネット接続が遅くなり、BIGLOBEのHPに行くのさえ2~3分かかります。フレッツ光なので、今まではインターネットはサクサク見られたので困っています。 素人でも解決できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2006のアンインストール

    先日ウイルスバスター2006をアンインストールしたのですが、マイコンピュータのCドライブの中のファイルの整理をしているとまだウイルスバスターが残っていました。 そこで正常にアンインストールできなかったのだと思い、もう1度アンインストールしました。 するとインターネット等の通信速度が極端に遅くなったのです。 アンインストールしてもマイコンピュータのCドライブの中にまだウイルスバスターのファイルが残っていたのでファイルごと削除しました。 一番最初にウイルスバスターをアンインストールした後、新しいセキュリティソフトを入れました。 しばらくそれで問題はなかったのですが、2回目のアンインストールの後、通信速度が遅くなりました。 そこでやむを得ず新しい方のソフトをアンインストールしました。 でもこのままではセキュリティがない状態なのでもう1度新しい方のソフトをインストールしたいのです。 ウイルスバスターはまだ残っているようです。 何度もアンインストールしてしまうといけないのでしょうか? ファイルがもうないのでどうにもできなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • インターネットセキュリティ2008とウイルスバスター2008

    ただいまウィルス対策ソフトの購入で悩んでます。 ノートンのインターネットセキュリティ2008とトレンドマイクロのウイルスバスター2008、どちらが快適に動くでしょうか? また、どちらがより検出率が高いでしょうか? 私は今までノートンのインターネットセキュリティ2007を使用していました。 特に問題もなかったのですが、動作が重い気がして、他者の製品がどんなもんなのか気になってます。 動作環境はXPのSP2で、メモリは512MBです。